2013年4月4日木曜日

4月4日 午前

寄り付きは全面安
9:50 UMNファーマ、8:20に4290円で寄り付き、高値4365円まであり、 
    4225円425円高
◆ラジオ
値がら調整は終わり、日柄調整があるのではそれでも、大きく下がる
ことはない。ただ、輸出関連は手掛けにくく、このところ堅調に推移して
いる内需、特に小売りに注目している。
(岡三証券シニアストラジテスト大場敬史さん)
◆10:00 9:20を境に円が急激に戻り始め、10時過ぎから、主要銘柄が
戻り始めている。
◆ラジオNIKKEIのキャスター鎌田氏が注目した株
本日、値下がり率上位の大平洋金属
3月末に中経営計画で大幅増益を発表した。
1か月後の決算業績見通しに注目している。
調べてみました。328日のIR 営業利益 24年度9.3億、25年度42.52
ラジオ、キャスターの視点鎌田氏 トラック部品業界の再編
7233自動車部品工業、5641TDF、5605アイメタルテクノロジーが経営統合統合比率は10.40.34。秋、3社とも2部なので東証2部に上場予定。理由の一つには海外展開のための合併で、いすゞが後押し。いすゞの連結子会社になる。見通しの詳細な数字は5月下旬発表の予定。
このニュースは、あまり、メディアに取り上げられてなく、ニュース配信されていないので、取り扱った。
◆防衛関連銘柄が上げ、商社が下げている
◆第一報  菅官房長官が、田村厚生大臣に鳥インフルエンザの情報を収集するよう指示
◆日銀の発表を前に、こう着感が強い

0 件のコメント:

コメントを投稿