やっと目が覚めた。
ストックボイスで、トウモロコシが急落しているという。原因はシェール革命。
頭の中に『?』が浮かぶ。安いシェールオイルのため、トウモロコシから作る
エタノールが必要なくなったと言う。確かにそうだ。納得した。いろいろためになる。
2時、気になったので、ボードを日足表示にしたら、小型株はどの株もいいチャートに
なっている。4月1日の下げが、良い押しになっている。昨日、今日と陽線で、調整の
最後の底うちの形になっている。目が覚めた。UMNふぁーまが上がっているので、
板を見ていたら、あっという間に1万以上の板がなくなった。見せ掛けがなくなったのか
勝った人がいるのか?ストップ高が見えてきている。アンジェス、アールテックといい、
一部バイオは強い。
日経平均の日足を見ていて、1日の下げにだまされ、昨日売った人がいるのでは。
さすがにエイプリルフール。うまいウソだった。それを利用し、下値で買いを入れて
いたのだが、一つもひっかからなかった。ちょっと、指値が下すぎたか。仕方なく、
コムチュアの買いの一部を、値を上げて拾っただけだった。もっと欲し
かったが、無理にあげて拾うとろくなことがないから、チャートに逆らわず下で
拾っていくことに徹した一日だった今日は見ているだけ。
2:30 多くの銘柄が上げている中、非常に弱いのが三井物産。資源関連は弱い。
が、後場は、じりじり売りをこなしているが、今後も弱いだろうな。ダイキンが後場
切返している。また、不動産株が、後場切返してきている、金融もやっと切返して
いる。おっ、コムチュアが伸びてきた。全体に、引けに向け伸びてきているが、
最後売りが出るなんて展開か?
2:35 7545西松屋ちぇーん、自社株買い発表
昨日朝、ちらっと書いた鳥インフルエンザ、今日、7983興研など、関連株が急騰中、
2:50 日経平均323円高、ファーストリテイリングで174円ソフトバンク24円上げている
大引け、一段高で引ける・
0 件のコメント:
コメントを投稿