2019年3月9日土曜日

週末


◇今週のチャート
 日経平均 日足 3月8日まで
日経平均 週足 3月8日まで
======================================================================
◆昨日の株式市場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日経平均SQ推計値 21,348.40円
◇3月8日(金)           昨年来の 最高値      最安値  (ザラバ)
 ☆日経平均   21,025.56  ▲430.45  24,448.07(18/10/2)  18,948.58(18/12/26)
 ☆TOPIX  1,572.44  ▲29.22   1,911.31(18/1/23)   1,408.89(18/12/26)
 ☆日経平均採用銘柄  PER 12.26   1株利益 1,714円
 ☆ダウ      25,450.24  ▲22.99    ☆S&P  2,743.07 ▲5.86
 ☆NASDAQ  7,408.142  ▲13.322    ☆WTI  56.07 -0.59
 ☆CME日経225先物  20,905円(円建て)   ☆大証夜間 20,850円

◇市場概況 ロイター
 ★ロンドン株式市場=続落、GVCや石油株売られる
 ★欧州株式市場=続落、軟調な経済指標で

 ★米国株が5日続落、雇用統計低調 世界経済への懸念強まる
◇日経速報
 ★東証大引け 大幅続落 世界景気の先行きに懸念 一時2万1000円割れ
 ★米国株、5日続落 ダウ22ドル安で3週ぶり安値、雇用の急減速で
======================================================================
◇インターネットより
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

<9日(土)>
 ☆(N)TDK、磁気センサーで心臓を可視化 測定コスト5分の1 (21:17)
 ☆(N)関東で「春一番」、4月上旬並みの陽気      (17:31)
<8日(金)夜~9日(土)朝> 
◇雇用統計
 ★(N)米雇用2万人増どまり 2月、1年5ヵ月ぶり低水準 (22:52)
 ★(R)2月雇用統計は2万人増どまり、1年半ぶり低水準 景気減速懸念も (0:21)
 ★(R)雇用統計:識者はこうみる (0:32)
◇日経速報
 ☆北朝鮮、仮想通貨5億ドル超奪う 国連報告独自入手 【イブニングスクープ】 (18:00)
 ☆1月の米住宅着工、18.6%増 5カ月ぶり増加 (3:37)

 ☆米新型宇宙船が帰還、有人飛行復活へ性能評価 (5:43)
 ☆ホワイトハウス広報部長が辞任、トランプ氏選対顧問に (6:38)
 ☆EU、離脱問題で追加提案、英側要求には遠く (5:03)
 ☆英「離脱延期」 賛成43%、反対38% 割れる世論 (19:06)
 ☆中国・外商投資法 技術移転の強制禁止「抜け道」懸念も (19:01)
 ☆中国、1~2月輸出入とも前年割れ 内需不振・貿易摩擦で (18:59)
 ☆ドコモ、5G分野で100サービス開発 来春、教育用ARなど 他社と共同開発 (19:30)
 ☆サガミHD、5月1日一斉休業 休暇取得を後押し (働き方改革最前線) (20:00)
 ☆gumiの5~1月、最終赤字3億円 新作ゲーム不振 (20:30)
 ☆鳥貴族、今期最終赤字に転落 出店計画を見直し (20:30)
 ☆ライフコーポ、営業減益幅縮小 5%減の115億円 (2:00)
 ☆日本スキーの8~1月、純利益20%減 少雪響く (20:30)

0 件のコメント:

コメントを投稿