2019年3月6日水曜日

3月6日(水)午前

 昨晩、将棋順位戦C級1組を見ていて、日付が変わってからねdお子に入ったため、今朝は寝坊で、とても眠たい。その順位戦の結果は、まず杉本八段が勝って昇級を決め、その後すぐ3番手の船井六段が勝って、この時点で、藤井聡太七段の昇級の目が消えた。藤井七段、後半もつれかけた将棋を寄せ切り勝った。インタビューの最中にそれを知らされた。昇級は厳しいと思っていたのか淡々とインタビューに答えていた。そして、近藤誠也五段、増田六段の急追を日付けが変わった12時過ぎまで頑張り、何とか逃げきって昇級を決めた、結局、終わってみれば上位陣は全員が勝ち波乱はなかった。
 ということで、眠たい・・・
======================================================================
◆昨日の株式市場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇3月5日(火)           昨年来の 最高値      最安値  (ザラバ)
 ☆日経平均   21,726.28  ▲95.76  24,448.07(18/10/2)  18,948.58(18/12/26)
 ☆TOPIX  1,619.23  ▲8.36   1,911.31(18/1/23)   1,408.89(18/12/26)
 ☆日経平均採用銘柄  PER 12.37   1株利益 1,756円
 ☆ダウ      25,806.63  ▲13.02    ☆S&P  2,789.65 ▲3.16
 ☆NASDAQ  7,576.361  ▲1.206    ☆WTI  56.56 -0.03
 ☆CME日経225先物  21,685円(円建て)   ☆大証夜間 21,685円

◇市場概況 ロイター
 ★日経平均は反落、利益確定売り 全人代も無難通過
 ★ロンドン株式市場=続伸、ポンド安で国際銘柄に買い
 ★欧州株式市場=小幅続伸、不安定な相場展開

 ★米国株式市場は続落、S&P節目水準迫る GEが安い
◇日経速報
 ★東証大引け 3日ぶり反落 利益確定売り、景気敏感株が安い
 ★米国株、ダウ続落し13ドル安 米中協議を見極め、景気懸念で中国関連に売り
======================================================================
◇インターネットより
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報
 ☆藤井七段、師匠との同時昇級ならず 将棋順位戦 (23:29)

 ☆復興庁、期限後も存続へ 防災機能を集約 【イブニングスクープ】 (18:00)
 ☆ゴーン元会長、6日にも保釈か 行動制限厳しく (18:16)

 ☆2月の米非製造業景況感 3カ月ぶり上昇 (1:41)
 ☆12月の米新築住宅販売、3.7%増 2カ月連続増加 (1:54)
 ☆1月の米財政収支、約87億ドルの黒字 (6:53)
 ☆世界の鉄鋼、業績ブレーキ 10~12月 関税上げで米は好調 (21:55)
 ☆ホンダ、欧州で全四輪を電動化 25年までに (22:32)
 ☆ディーゼル・ワークショップ、地下水路の調査機を開発 (19:04)
 ☆ミマキエンジ、OKIのプリンター事業会社と提携 (22:00)
 ☆IHI、航空エンジン整備工場を停止 不正は数年前から (22:00)
 ☆アインHDの純利益15%減 5~1月 (22:00)
 ☆丹青社、19年1月期は純利益30%増 (20:30)
 ☆くら、11~1月の純利益29%減 海外出店など響く (20:30)
◇ロイター

 ☆米FRB、利上げに忍耐強くある姿勢正当化 当局者が相次ぎ見解 (6;17)
 ======================================================================
◆寄り前
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ★(R)今日の株式見通し=軟調もみあい、買い材料乏しい 中国株にらみ
 ★(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力株はおおむね売り買い拮抗
 ★(Tr)東京市場=もみ合いか 米国株は軟調で様子見姿勢が強まる
◇為替
  昨日  15時 1$=111.90円、1€=126.78円
  今朝7時10分 1$=111.84円、1€=126.48円  8時 1$=111.89円、1€=126.43円
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

8:30  SGX日経平均先物  21,690円
8:45  大証日経平均先物  21,690円

寄り付き 日経平均 21,659.03円 67.25円安  TOPIX 1,617.00 -2.23
      日経平均先物 21,660円
      JPX400  14,373.13 -18.96   東証2部指数 6,860.93 -5.50
      日経JQ平均  3,489.00 +1.24  マザーズ指数 946.93 +2.97

9:15  日経平均 21,616.76円 109.52円安  TOPIX 1,614.45 -4.76
      日経平均先物 21,614円
      出来高 1億4384万株   売買代金 2,377億円
      値上り銘柄 550  値下がり銘柄 1,383  変わらず 169

10:00 日経平均 21,615.64円 110.64円安  TOPIX 1,615.33 -3.90
      日経平均先物 21,620円
      出来高 2億8193万株  売買代金 4,981億円
      値上り銘柄 654  値下がり銘柄 1,351  変わらず 127

11:00 日経平均 21,576.86円 149.42円安  TOPIX 1,614.64 -4.59
      日経平均先物 21,570円
      JPX400  14,348.66 -43.43   東証2部指数 6,824.74 -41.69
      日経JQ平均  3,476.43 -11.33  マザーズ指数 937.50 -6.46

日経平均、前場1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR5日、売り優勢 武田が下落 三井住友FGは上昇(6:31)
・今日の株式 もみ合いか 材料難で買い限定、中国景気対策は支え(8:04)

・SGX日経平均先物寄り付き、65円安の2万1690円(8:30)
・日経平均先物、60円安で始まる 米ダウ続落で売り優勢(8:51)
・くらが売り気配 11~1月純利益29%減(9:00)
・セブン&アイが下落 「時短営業をFC店でも実験へ」(9:00)
・森永が上昇 最大83億円の自社株買い、発行済みの3.27%(9:01)
・日産自が小動き ゴーン元会長保釈へ、ルノーCEOは復帰否定(9:01)
・京都銀が小安い 今期純利益6割増に上方修正、任天堂株売り出しで(9:01)
・アインHDが上昇 5~1月期、純利益15%減(9:02)
・日経平均、続落で始まる 下げ幅100円超、米株安で(9:08)
・無料情報誌発行の地域新聞社が続落 信用規制強化を嫌気(9:10)
・東証寄り付き 続落 下げ幅120円超、中国関連に売り先行(9:30)
・100円ショップのセリア(JQ)が小動き 既存店1.5%増収「物足りない」の声(9:53)
・アインHDが反発 調剤報酬改定「影響縮小を確認(9:55)
・ジンズが2カ月半ぶり高値 2月既存店の増収を好感(10:03)
・東証10時 軟調 国内金融機関の売りも重荷(10:15)
・サンバイオが4営業日ぶり反落 5日移動平均意識し下値探る(10:57)
・サンリオが上げ幅拡大 ハローキティ、ハリウッド映画化で期待(11:02)
・丹青社が反発 今期、一転営業増益「来期の期待膨らむ」(11:13)
・ハイデ日高が続落 2月既存店売上高減、客離れ続く(11:24)
・大東建が続落 「レオパレス施工不良、他社も調査」報道で思惑(11:26)

0 件のコメント:

コメントを投稿