2019年3月25日月曜日

3月25日(月)午前

 昨日、暇だったので、キズナアイのアップ動画を見ていた。特に再生回数の多い中に、「惑星ループを踊ってみた」と言うのがあった。そしてこの曲に嵌った。ナユタン星人の作詞作曲で、16年に初音ミクのために書き下ろした曲。どこまでも周回遅れの小生
 現在、数限りない「踊ってみました」がありますが、やはり踊りはキズナアイが秀逸ですね
  ⇒ https://www.youtube.com/watch?v=vG5BYoAKTLs
 ただ、歌を聴くなら、やっぱり、本家本元「ナユタン星人」が良いですね
  ⇒ https://www.youtube.com/watch?v=Bmqg7naxfvo
※ナユタンのナユタは那由他=10の60乗(時代によって74乗説あり)からとったもので、ナユタン星人は、1那由他光年離れた星に住む。なお、宇宙の始まりは、ある説によると137億年ですから、地球から光で観測できる限界が137億光年(=1.37×10の10乗光年)ということで、それよりも、もっともっと遠い星と言うことです。
 風呂の中で、ふと、惑星ループ、以前に聞いた気がすることが浮かんできた。どこでだろう?
======================================================================
◇インターネットより
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報
 ☆希少薬 日本発で世界へ 富士フイルムや武田、収益源に 政府も開発支援 (2:00)
 ☆デサント、伊藤忠から社長 改革案も受け入れ 対立収束へ (2:00)
 ☆外国人就労「経済に良い影響」44% 本社世論調査 内閣支持率は48%  (18:30)
 ☆統計不正の責任、厚労官僚と歴代厚労相が3割、本社世論調査 (21:00)
 ☆首相の党総裁4選「反対」5割超 本社世論調査 賛成は35% 自民支持・若年層は賛成多数 (19:50)
 ☆米国発の先端技術、大学から流出防止 経産省が管理強化 中国念頭 (20:00)
 ☆循環器病の治療実態把握へ 厚労省、情報センター設置 (1:30)
 ☆紙製の医療器具 段ボール製造会社が鳥取大と開発 (6:00)

 ☆ロシア疑惑、共謀「立証できず」 米司法長官が概要公表 捜査妨害は「証拠不十分」 (5:15)
 ☆英首相、政府・与党幹部と緊急会合 離脱案の支持動向確認 (7:31)
◇ロイター
 ☆モラー米特別検察官、トランプ陣営とロシアの共謀認定せず (6:35) 
 ☆イタリアと中国、「一帯一路」覚書に署名 主要7カ国で初 (7:20)
 ☆米石油掘削リグ稼働数、5週連続で減少=ベーカー・ヒューズ (7:30)
 ☆英首相、EU離脱巡り仮の投票を検討=テレグラフ紙 (8:00)
 ☆英閣僚ら、メイ首相に辞任迫る計画=サンデー・タイムズ (8:05)
◇日刊工業新聞
 ☆日産、「インフィニティ」次期小型開発せず 米中で中大型車集中  (5:00)
 ☆船井電機、EV用インバーター参入 車載シフト加速、「駆動系」で受注狙う  (5:00)
======================================================================
◆寄り前
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ★(R)今週の日本株は振れ幅拡大、流動性相場への期待は持続するか
 ★(R)今日の株式見通し=反落、米株大幅安・円高を嫌気し売り先行

 ★(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力輸出株が売り優勢
  ★(Tr)東京市場=大幅安か 欧州指標の軟化を受けて景気減速懸念が台頭
◇為替
  先週(金)15時1$=110.80円、1€=126.06円 終値(土)1$=109.92円、1€=124.17円
  今朝 7時 1$=1109.98、1€=124.24円  8時 1$=110.01円、1€=124.26円
 ======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

8:30  SGX日経平均先物  21,000円
8:45  大証日経平均先物  20,990
寄り付き 
日経平均 21,267.41円 359.93円安  TOPIX 1,593.30 -23.81

      日経平均先物 20,990円
      JPX400  14,171.21 -215.27   東証2部指数 6,830.01 -61.61
      日経JQ平均  3,440.42 -19.16  マザーズ指数 921.64 -18.29

◇(MP)日経平均下げ幅拡大、下落幅500円を超えてきて

9:15 日経平均 21,084.10円 543.24円安  TOPIX 1,580.00 -37.11
     日経平均先物 20,860円
     出来高 2億5720万株  売買代金 4,153億円
     値上り銘柄 47  値下がり銘柄 2,063  変わらず 27
     商いは月曜にもかかわらず、平実より多くなっている

◇(MP)日本でも、長期金利が下がってきている。
◇(MP)日経平均、下げ幅600円を超えてきた。時間を追うごとに安値を確認しに行っている。
◇(MP)日経平均、先ほど21,000円を割り込み、20,997円と付けた、3月11日以来の水準

10:00 日経平均 20,956.11円 671.23円安  TOPIX 1,574.05 -43.06
      日経平均先物 20,750円
      出来高 4億4502万株  売買代金 7,684億円
      値上り銘柄 55  値下がり銘柄 2,059  変わらず 25


◇(MP)一部銘柄に買われているものがある。ディー・エル・イーが買われ、JQの サン電子がストップ高、ベルトラなども高い。一部は大きく下落も、新興市場は、下げ止まり安値圏で推移
◇(MP)サン電子、行ってこいになっている。一部外電で、出資会社があり馬場が買収

10:30 日経平均 20,959.02円 668.32円安  TOPIX 1,574.38 -42.73
      日経平均先物 20,760円

◇(MP)日経平均、先ほど、700円を超える場面があった

11:00 日経平均 20,962.38円 664.94円安  TOPIX 1,575.18 -41.93
      日経平均先物 20,760円
      JPX400  14,007.53 -378.95   東証2部指数 6,796.00 -95.62
      日経JQ平均  3,431.61 -27.97  マザーズ指数 926.81 -13.12

日経平均、前場1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・今週の株式 軟調か、景気減速懸念が再燃 国内統計に注目(8:02)
・今日の株式 大幅反落か、米株急落や円高が重荷(8:11)

・SGX日経平均先物寄り付き、330円安の2万1000円(8:30)
・日経平均先物、2万0990円で始まる 米株の急落で警戒感(8:48)
・GDH(M)が買い気配で始まる きょう上場(9:00)
・三菱UFJが売り気配 米長期金利が急低下(9:01)
・デサントが安い 「伊藤忠から小関氏を社長に受け入れ」(9:01)
・日本オラクルが売り気配  18年6月~19年2月期 税引き益9%増(9:02)
・トヨタが売り気配 円、NY市場で1カ月ぶり高値(9:02)
・ニトリHDが上昇 19年2月期、営業益1割増 32期連続最高(9:02)
・JR東海が安い 過去最高の設備投資6210億円(9:02)
・セブン&アイが安い 「前期、営業最高益」も(9:03)
・日経平均、大幅反落で始まる 一時500円安、米株安や円高嫌気(9:08)
・東証寄り付き 大幅反落、下げ幅500円超 米株急落を嫌気、輸出関連や銀行安い(9:31)
・東エレクが反落 米SOX安で利益確定売り(9:41)
・日経平均、一時2万1000円割れ 下げ幅600円超、海外勢が先物売り(9:56)
・免疫生物研(JQ)が大幅続落 中国事業の出遅れを嫌気(10:04)
・エーザイがストップ安気配 治験中止で投資判断最下位に(10:22)
・日経平均、一時700円安 上海株下落を嫌気、先物に売り(10:50)
・ロゼッタ(M)がストップ高 営業黒字化「収益段階に入った」との声(11:02)
・三菱倉が逆行高 株主配分強化を好感、内需株物色も支え(11:06)
・<日経>◇日経平均、一時700円超安 世界景気の減速懸念で(11:10)
・第一生命HDが昨年来安値 内外金利の低下を嫌気(11:15)
・日本オラクルが大幅安 業績の伸び鈍化を嫌気(11:26)

0 件のコメント:

コメントを投稿