2019年3月22日金曜日

3月22日(金)午前

◇今日は、源太ptの日ですが、今朝の源太さん、今日は、市場参加者が少なく、週末ということもあり、買いが入らず、弱い相場と見ているようです。
◇7:10  昨日の夜、イチローの記者会見を見家事馬手、とても面白く1時まで見てしまった。切りがないので、そこで寝たが、今朝は非常に眠い。使い物にならない頭をフル回転して、何とか、これを書いている。今日は打ち間違いが多そう。なんて、逆に少なかったりして・・・。後で寝よう。
◇木19:40 金のブログの準備をしていて、ニュース速報、
 (N)イチローが一線退く意向 球団に伝える (19:33)
を目にした。ついに来たかという思い。国民栄誉賞を現役中ということで、受け取らなかった。引退すれば、言うまでもないだろうが、国民栄誉賞が与えられるだろう。本当に、お疲れさまでした。
 そのイチローをマリナーズに入れたのが、マリナーズのオーナーだった故山内任天堂元社長。大魔神佐々木投手・イチロー選手をマリナーズに送り込み、日本人選手を世界に活躍させる土台を作った。どこかの野球界のドンと呼ばれる在京球団のオーナー、優勝し続けるために、他球団から主力選手を次々に引き抜き、それらの選手を、ポジション競争があるため試合に使わずベンチに置くなどして飼い殺しにし、日本の野球界をダメにしたのと大違い。故山内氏は偉かった。
======================================================================
◆昨日の株式市場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇3月日21(木)
 ☆東京市場は休場

 ☆ダウ      25,962.51  △216.84    ☆S&P  2,854.88 △30.65
 ☆NASDAQ  7,838.959  △109.991    ☆WTI  59.98 -0.25
 ☆CME日経225先物  21,415円(円建て)

◇市場概況 ロイター
 ★ロンドン株式市場=反発、ポンド安で輸出銘柄買われる
 ★欧州株式市場=続落、金融株売られる

 ★米国株式市場は上昇、アップル主導でハイテク株高い 底堅い指標好感
◇日経速報
  ★米国株、ダウ反発で216ドル高 年内利上げ見送り観測、ハイテク株に買い
======================================================================
◇インターネットより
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報
 ☆イチローが引退発表 「現役生活に終止符を打つ」 (23:45)

  イチロー、45歳の決断 挑み続けた足跡に賛辞 (23:14)
  イチロー、色あせぬ偉業 野球愛した「安打製造機」 (1:59)
 ☆2月の米景気先行指数、5カ月ぶり上昇 (5:00)
 ☆米失業保険の新規申請、9000件減少 (1:10)
 ☆3月の米フィラデルフィア製造業指数、プラスに急回復 (1:08)
 ☆トランプ氏、対中関税の継続示唆 貿易協議の合意後も (18:26更新)

 ☆利上げ停止、トランプ氏に軍配 FRBを徹底批判 (18:56)
 ☆米中貿易協議、北京で28~29日に開催 (17:20)
 ☆FB、パスワードずさん管理 数億人単位で暗号処理せず (3:53)
 ☆英離脱延期「6月末まで」を却下、EU首脳会議 (16:19)
 ☆「EU離脱撤回を」 100万超の署名、英議会に集まる (3:36)
 ☆中国ネット業界、広がるリストラ 内需依存で景気減速直撃 (17:56)

 ☆無電柱化の機器使い観光・防災情報提供へ 国交省、基準緩和の方針 (18:23)
 ☆エーザイ、製品化目前の認知症薬を開発中止 (21:49)
 ☆住商、ミャンマー鉄道の改修受注 乗車時間半分に (6:30)
 ☆英離脱「4月12日まで」延期で合意、英議会「また否決」なら EU首脳会議が「最後通告」 (8:33)
◇ロイター
 ☆ EU、英離脱期日5月22日まで延期で合意の意向=文書草案 (4:37)
 ☆英でEU離脱撤回求める署名100万件超える、議会討議の可能性 (4:42)
 ☆BIEFEU首脳、英国の要請に対する対応巡り全会一致で合意=トゥスクEU大統領 (7:43)
 ☆EU、英の離脱5月22日まで延期で合意 来週中の案可決が条件 (8:08)
◇日刊工業新聞
 ☆シンフォニアテクノ、再生医療装置に参入 英VBに出資 (5:00)
 ☆もみ殻で炭素材料 ソニーが量産技術、ライセンス先募集  (5:00)
======================================================================
◆寄り前
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ★(R)今日の株式見通し=買い先行後伸び悩み、FOMC後の円高が重荷
 ★(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、メガバンクの一角が売り優勢
 ★(Tr)東京市場=堅調か FRBのハト派姿勢再確認で株高基調は継続へ
◇為替
  (水)15時 1$=111.52円、1€=126.58円
  今朝 7時 1$=110.83円、1€=126.07円  8時 1$=110.78円、1€=120.02円
◇今朝の発表
 ☆(N)2月の全国消費者物価、0.7%上昇 上昇は26カ月連続 (8:31)

 ☆(R)2月全国消費者物価(総合)は前年比+0.2%=総務省 (8:48)
 ☆対外・対内証券売買契約(週間)
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

8:30  SGX日経平均先物  21,405円
8:45  大証日経平均先物  21,410円

寄り付き 日経平均 21,713.26円 104.34円高  TOPIX 1,617.38 +2.99
      日経平均先物 21,440円
      JPX400  14,394.53 +29.56   東証2部指数 6,880.56 -1.07
      日経JQ平均  3,458.37 +2.63  マザーズ指数 942.68 +0.49

◇(MP)今朝入ってきたニュース、日経速報で伝えられている
 ☆(N)東電・中部電連合、水素事業に参入 JXと最大級設備 (8:58)

9:15 日経平均 21,686.92円 78.00円高  TOPIX 1,617.33 +2.94
     日経平均先物 21,450円
     出来高 2億4045万株  売買代金 4,514億円
     値上り銘柄 1,130  値下がり銘柄 831  変わらず 177
     商いが非常い出来ている。

◇(MP)日経平均小幅マイナス下げに転じる、TOPIXも下げに転じる。2部、JQ、マザーズは上げ幅をやや拡大

10:00 日経平均 21,619.65円 10.73円高  TOPIX 1,613.78 -0.61
      日経平均先物 21,400円
      出来高 4億3058万株  売買代金 8,392億円

      値上り銘柄 949  値下がり銘柄 1,044  変わらず 146

11:00 日経平均 21,572.36円 36.56円安  TOPIX 1,612.92 -1.47
      日経平均先物 21,340円
      JPX400  14,354.97 -10.00   東証2部指数 6,901.58 +19.95
      日経JQ平均  3,457.82 +2.08  マザーズ指数 943.20 +1.01

日経平均、前場1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR21日、ほぼ全面高 ソニーや野村が上昇(5:10)
・今日の株式 小幅続伸か 米利上げ見送りも円高重荷、エーザイ注目(7:44)

・SGX日経平均先物寄り付き、135円高の2万1405円(8:30)
・日経平均先物、20円安で始まる 円高進行を嫌気(8:50)
・アサヒが高い 「スーパードライ」など海外販売3割増へ(9:01)
・LIXILグが高い 潮田氏退任、INAX創業家も賛同(9:01)
・エーザイが売り気配 米社との認知症薬の治験中止(9:01)
・東エレクが買い気配 米マイクロン決算受けSOXが3.5%上昇(9:01)
・日立が高い 東原社長「利益から資産効率へ」(9:01)
・クスリアオキが買い気配 6~2月期、純利益22%増(9:01)
・トヨタが小高い スズキにHV技術を世界で供給(9:02)
・日経平均、続伸で始まる 米株高を好感、円高は重荷(9:04)
・エーザイが売り気配 認知薬の治験中止、野村は目標6000円に下げ(9:08)
・東証寄り付き 続伸、米ハイテク株高で半導体高い エーザイは売り気配(9:19)
・エーザイがストップ安売り気配 認知薬の治験中止、他の医薬品株も安い(9:30)
・スズキが反発 トヨタと提携拡大「双方300億円の増益効果」の声も(9:49)
・広済堂が急伸 TOB価格「引き上げ合戦」の思惑(10:01)
・そーせい(M)が売り買い交錯 エーザイ安波及、導出薬の中国販売開始は好感(10:02)
・東電HDが続伸 「中部電と水素事業参入」を好感(10:06)
・東証10時 前日終値挟み一進一退 医薬品と金融の下げが重荷(10:14)
・ベクター(JQ)がストップ高買い気配 赤字のオンラインゲーム事業譲渡を好感(10:53)
・三菱UFJなど銀行が安い 金利低下で収益悪化懸念(10:54)
・識学(M)が続伸 Slack向け分析サービスの共同開発で合意(11:17)
・クスリアオキが急伸 好決算で、通期据え置きも上振れ期待(11:22)

0 件のコメント:

コメントを投稿