2019年3月25日月曜日

3月25日(月)午後

 今朝、福永さんが示したレンジが、下が21,100円台。その時、そんなわけない、21,000円を割ると思った。その時、ひょっとして、不安感を抑えるために、わざと高めに行ったのかなと思うところもあったが、その後のラジオ解説者や和島さんなど、専門家の見方も、ここまで下がるのは意外という反応。ということは、福永さんの見方はあながち、マスコミ向けではなく、本気だったのかもしれない。意外だったのが源太さんも、同じ反応。ただ、ここまで売らなくてもというもの、無いという感覚でなく、合ってもおかしくないが・・・と言うもの。おそらく、皆、先週の日経先物を基準にとっていたのだろう。源太さんが常々言っている、環境と相場が違うと、相場は需給で動く言うことを源太さんも多少見余ったようだ。
 明らかに、理由がなくても、きっかけとして逆イールドは大きな材料。売り方が黙っていないだろう。相場は得てして行き過ぎるもの。今日の午後戻るかもしれないが、今週は売り優勢だろう。
 昼の岡崎さん、小生の見方と同じで、今週はまだ下がるという。ただ、彼は、もっと深く見て、先々を見通しての発言だ。
 昼の番組で : ひょっとして、何かまだ言われていない何かをみんな(米投資家)は知っているんじゃないか、FRBが持っている、あるいは、発表したが、しっかり読んでいないで、わかっていないなにか?この後、しっかり読み直します。今週は、5%ぐらい下げる。今日3%下げているから、後2%ぐらい下がる。1週間としては5%は大きいでしょう。今年は、皆さんが初めて経験する下げになる(20年以内の投資家を想定)。予想としては。PBR1倍のところで買う作戦はあるが・・・。投資環境は変わったと認識してもらえばいい。 この後の指標等を待っていてもいいが、その前に、水準を変えてしまう可能性が高い。・・・・以下略
======================================================================
◆前場終値  ⇒  https://omedetaiko2.blogspot.com/2019/03/325.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)東証前引け 大幅反落、一時700円安 世界景気の減速懸念で全面安
★(R)前場の日経平均は大幅反落、世界景気の減速懸念 一時700円超安
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 
日経平均 20,921.18円 706.16円安  TOPIX 1,572.38 -44.73
      日経平均先物 20,720円
      JPX400  13,981.58 -404.90   東証2部指数 6,794.11 -97.51
      日経JQ平均  3,431.54 -28.04  マザーズ指数 926.29 -13.64

12:45 日経平均 20,948.95円 678.39円安  TOPIX 1,575.12 -41.99
      日経平均先物 20,740円
      出来高 7億6404万株  売買代金 1兆3490億円
      値上り銘柄 76  値下がり銘柄 2,035  変わらず 28

13:00 日経平均 20,944.53円 682.81円安  TOPIX 1,574.10 -43.01
      日経平均先物 20,730円
      JPX400  13,999.69 -386.79   東証2部指数 6,807.61 -84.01
      日経JQ平均  3,432.39 -27.19  マザーズ指数 925.48 -14.45

14:00 日経平均 20,970.37円 656.97円安  TOPIX 1,576.31 -40.80
      日経平均先物 20,750円
      出来高 9億2385万株  売買代金 1兆6445億円
      JPX400  14,022.58 -363.90   東証2部指数 6,813.54 -78.08
      日経JQ平均  3,432.15 -27.43  マザーズ指数 925.77 -14.16

14:30 日経平均 20,973.93円 653.41円安  TOPIX 1,576.84 -40.27
      日経平均先物 20,760円

日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・ZOZOが上昇 「服の定期配送終了へ」(12:30)
・川崎汽が大幅安 SMBC日興が目標株価下げ(12:32)

・東証後場寄り 底ばい、日銀ETF買いの思惑が下支え(13:00)
・あおぞら銀が8%安 業績と配当予想の下方修正で(13:26)
・ハーモニック(JQ)が大幅反落 「受注の回復まだ先」との声(13:31)
・日立建機が7%安 中国で説明会、「現地メーカー攻勢でシェア低下」の声(13:35)
・東証14時 安値圏で小動き、「配当狙いの買いが下支え」の声(14:23)
・GDH(M)の気配値が上限到達 売り圧力弱く資金流入(14:33)
・セブン&アイが昨年来安値 「省力化投資は業績悪化要因」の声(14:43)
・カッパクリエが逆行高 優待権利取り狙いの買い(14:46)
・ニトリHDが午後買い優勢 円高、好業績に着目(14:56)

0 件のコメント:

コメントを投稿