投資に関する個人的なメモのつもりで書いてるブログです。情報に関しては、極力出所を記しますが、打ち間違いなどもあり、その内容が絶対に確実かどうかまでは責任が持てません。そのつもりで読んでください。あくまでも投資は個人の責任でお願いします。
2018年3月17日土曜日
週末
======================================================================
◆昨日の株式市場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇3月16日(金) 昨年来の 最高値 最安値 (ザラバ)
☆日経平均 21,676.57 ▲127.44 24,129.34(18/1/23) 18,224.68.72(17/4/17)
☆TOPIX 1,736.63 ▲6.97 1,911.31(18/1/23) 1,452.15(17/4/17)
☆日経平均採用銘柄 PER 12.74 1株利益 1701円
☆ダウ 24,946.51 △72.85 ☆S&P 2,752.01 △4.68
☆NASDAQ 7,481.988 △0.240 ☆WTI 62.34 +1.15
☆CME日経225先物 21,415円(円建て) ☆大証夜間 21,400円
◇市場概況 ロイター
★東京株式市場・大引け=反落、短期的な需給が主体 FOMCを前に様子見も
★ロンドン株式市場=続伸、NEX買われる
★欧州株式市場=続伸、週間ではマイナス
★欧州市場サマリー(16日)
★米国株は好調な鉱工業生産で上昇、週足では3指数揃って下落
◇日経速報
★東証大引け 反落、米政権運営の不透明感を嫌気 ファナックなど値がさ安い
★米国株、ダウ続伸 72ドル高 戻り期待の買い、米政治への懸念で上値は重く
◇トレーダーズ・web
★NY市場概況-S&Pが5日ぶり反発 週間では1%超下落 (3/17)
======================================================================
◇インターネットより
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報
☆米鉱工業生産、2月1.1%上昇 市場予測大きく上回る (23:03)
☆米住宅着工件数、2月7.0%減 市場予測下回る (22:26)
☆1月の米求人数631万件、過去最多を更新 雇用動態調査 (7:03)
☆3月の米消費者態度指数、2.3ポイント上昇 14年ぶり高水準 (7:20) ☆三菱ケミカル、炭素繊維再生に参入 自動車部材で活用 (23:00)
☆電通国際情報、ロボットを人が手助け 東大と機器開発 (1:30)
☆免疫生物研、HIV治療でCUREDと連携強化 (23:00) ☆(観測)システナの18年3月期、営業益35%増 働き方改革追い風 (2:00)
☆アスクルの17年6月~18年2月期、46億円の最終黒字に (20:30)
☆モロゾフの18年1月期、純利益35%増 焼き菓子好調 (20:30)
☆ミニストップ、初の最終赤字 前期11億円 国内外で販売不振 (20:30)======================================================================
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿