2016年9月8日木曜日

9月8日 木曜日 午後  ⛅

======================================================================
◆前場終値  ⇒    https://omedetaiko2.blogspot.jp/2016/09/98.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 16,934.64円 77,80円安  TOPIX 1,3 -5.75
       日経平均、やや下げ幅広げて始まる。現在安
       日経平均先物、16,930円

◇(MP)上海、ほぼ横ばい、香港は、小幅上昇、年初来高値行使
◇(MP)和島キャスター、日経平均、9か月ぶりに、200日移動平均線を上待っているが、まだ、200日s年は下向き、戦っている状況。

12:33 日経平均 69円安  TOPIX -5.09

◇(MP)任天堂、昨日の引け間際の動き、すでに、プレセンプログラムに、任天堂とあったので、関係者は、何かあるとわかっていた可能性がある。そのためか、動きが軽くなっていた。にもかかわらず、発表され、今朝から、これだけの、驚き、前場、売買代金、任天堂とDeNAが1位2位、上昇率も1,2位をこの2銘柄が占めた。

12:45、日経平均 16,934.59円 77.85円安  TOPIX 1,343.85 -5,68
      出来高 9億9万株   売買代金 1兆1484億円
      値上り銘柄 757  値下がり銘柄 1042  変わらず 172

1:00  日経平均 16,934.38円 78.06円安  TOPIX 1,244.07 -5.46
      出来高 9億5335万株    売買代金 1兆2192億円
      値上り銘柄 761  値下がり銘柄 1034  変わらず 177

1:30  日経平均 144円安  TOPIX -49.53  売買代金 1兆3696億円
      日経平均、下げ幅拡大

2:00  日経平均 16,883.17円 129.27円安  TOPIX 1,340,77 -8.76 
      出来高 11億8938万株   売買代金 1兆5305億円
      値上り銘柄 626  値下がり銘柄 1169  変わらず 177

◇(MP)街角景気、現状判断指数は 45.6、0.5ptの改善、2か月連続の改善 先行きはンさん指数は、47.4 0.3ptの改善、こちらも2か月連続改善。内閣府は、基調判断を 「持ち直しの兆しがみあっれる」から、「持ち直しの動きがみられる」に変更

2:45  日経平均 41円安  TOPIX -4.07  売買代金 1項8073億円

後場、日経平均、前引けより少し下げ幅広げて始まり、そこでもみ合っていたが、1時ごろから、急速に下げ幅を広げ、16,900円を割り込んだ。1時半からじりじりと下げ幅を縮小しはじめ、結局。朝寄り付き近辺まで戻して引けた
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・富士ソフトが安い 三菱モルガンが投資判断引き下げ(12:30)
・楽天が安い SMBC日興が投資判断引き下げ(12:30)
・クレセゾンが高い 「Apple Pay」に対応(12:31)
・日ガスが高い メタップスと提携、ガス事業にAI活用(12:32)
・東証後場寄り、下げ幅をやや拡大 円の下げ渋りを嫌気(1:01)
・M2HDがストップ高買い気配 TOB価格1250円を意識(1:11)
・アエリア(JQ)が18%安 利益確定売りに「マリオ」も追い打ち(1:41)
・フィンテック関連が高い さくらネットは一時8%高(1:42)
・日経平均、下げ幅100円超える 先物に売り、値がさ株が下げる(1:46)
・富士重が後場一段安 1ドル=101円台前半に上昇、主力株に売り(1:57)
・東証14時、下げ渋る 日銀の中曽副総裁発言を受けた売りは一時的(2:11)
・トラック大手が高い 出遅れ感の買い 国内需要も堅調(2:18)
・ミクシィが3%安 マリオ参入でモンストの競争力に懸念(2:18)
・シライ電子が伸び悩む 朝方急伸も思惑買いは続かず(2;21)
・日本ビューホが後場に下げに転じる 5~7月決算、伸び鈍化(2:31)
・ソニーが反落 新型ゲーム機発表で出尽くし アナリストは強気維持(2:47)

0 件のコメント:

コメントを投稿