昼休み、非常に天気がいいのに、雷が鳴っている。午前中、晴れの合間に、時々雨が降るが、空は明るく、すぐに天気が回復、気温も高い。大気の状況が不安定なのだろう。蒸し暑い・・・
昼休み中黒田さんが講演中です。後場に、その話が入ってくるだろう。
昼、岡崎さん、明日のISM非製造業景況感指数があるが、製造業が50を割ってきているので、こちらはどうかが注目。先週の雇用統計で、9月は、接戦で米利上げなしになる可能性が高いと見ている。・・・この後、ストラテジーは、じょうきょうによって、ころころ変わるだろう・・・。と非常に読みが難しいいことを強調していた。韓国の船会社、食品のことにも少し触れていたが、付加ぶりはしなかった。
======================================================================
◆前場終値 ⇒ https://omedetaiko2.blogspot.jp/2016/09/95.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 17,097.97円 172.29円高 TOPIX 1,351.01 +10.25
日経平均、少し上げ幅縮小で、寄り付く
12:45 日経平均 17,111.08円 185.40円高 TOPIX 1,351.93 +11.17
出来高 9億9255万株 売買代金 9653億円
値上り銘柄 1334 値下がり銘柄 490 変わらず 146
1:00 日経平均 17,104.39円 178.71円高 TOPIX 1,351.17 +10.41
出来高 10億5512万株 売買代金 1兆246億円
値上り銘柄 1325 値下がり銘柄 489 変わらず 156
1:30 日経平均 179円高 TOPIX +10.46 売買代金 1兆1224億円
2:00 日経平均 17,065.44円 139.76円高 TOPIX 1,347.45 +6.69
出来高 12億7281万株 売買代金 1兆2433億円
値上り銘柄 1230 値下がり銘柄 566 変わらず 176
2:30 日経平均 125円高 TOPIX +5.16 売買代金 3,977億円
◇(MP)金融株の下落が目立ってきた。三菱UFJ、1.65%の下落率、野村は、2.7%の下落、後場一貫して下げている
※外から雨の音あ、あんなに晴れていたのに、雨が降り出した。いや日は差しているのに雨
2:45 日経平均 111円高 TOPIX +4.39 売買代金 1兆5008億円
日経平均、一段と伸び悩み、今日の安値圏
後場、日経平均、上げ幅縮小して始まる。しばらく高値圏でもみ合っていたが、1時半ばから、じりじりと上げ幅縮小の動きになり、伸び悩む。引けにかけ一段と伸び悩む。17,000円はかろうじてキープ。5月31日以来の1700円台。さらに、かろうじて200日線を超えて引ける。
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・JIN、3日続落 ドイツ証が投資判断を1段階引き下げ(12:30)
・富士フイルム、反発 豪再生医療ベンチャーに出資(12:30)
・群馬銀が安い SMBC日興が投資判断引き下げ(12:30)
・コマツが高い 中国のサービス業PMIが上昇(12:31)
・扶桑薬が高い 佐藤製薬と外用局所麻酔薬で連携(12:35)
・メディネット(M)が一時15%高 「抗原ペプチド」米で特許成立(12:57)
・東証後場寄り、伸び悩む 円下げ渋りが重荷、日電産は一段安(12:58)
・任天堂が反落 戻り待ちの売りが優勢(13:07)
・サノヤスHDもみ合い 信用規制の解除で資金流入の思惑(13:10)
・三菱UFJ6日続伸 割安株買い、一巡後は伸び悩む(13:25)
・アルパインが午後一段高 東芝と産業用ドローンで提携(13:55)
・そーせい(M)が後場上げ幅拡大 「ウルティブロ」の試験(2:04)
・日立建機が一段高、中国非製造業PMIの改善で(2:07)
・東証14時、高値でもみ合い 円下げ渋り重荷、野村が下げに転じる(2:16)
・バローHDが午後一段安 8月の既存店が4.8%減(2:35)
・三菱商が4%高 SMBC日興は目標株価2700円に(2:52)
0 件のコメント:
コメントを投稿