昨日の夜から、なんとなく熱ぼったく、あたまがもやッとしている。気温の変化に体がついていかなくて、風邪を引いたみたいだ。
歳はとりたくないもんだ (ぼそっ‼)
台風は、11時の時点で室戸岬沖を通過。四国沖を通過中
======================================================================
◆前場終値 ⇒ https://omedetaiko2.blogspot.jp/2016/09/920.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 16,548.14円 28.85円高 TOPIX 1,319.28+7.78
日経平均、前場終値近辺で始まる
12:45 日経平均 16,5555.11円 35.82円高 TOPIX 1,322.51 +11.01
出来高 9億5044万株 売買代金 1兆513億円
値上り銘柄 1222 値下がり銘柄 606 変わらず 148
13:00 日経平均 16.544.58円 25.29円高 TOPIX 1,321.55 +10.05
出来高 10億955万株 売買代金 1兆1246億円
値上り銘柄 1183 値下がり銘柄 660 変わらず 134
◇日経平均、マイナスに転じる
◇(TMW)広木さん 日銀今回、緩和はない、次回やるのでは。
◇(TMW)売買代金上位、すべて1部銘柄
※ちなみに40位までにマザーズかなミックネットワーク1銘柄が入っている
◇(TMW)日銀が、ETFの買い方を変更(日経均型からTOPIX型に変更)するのではないかと、ストラテジストの発言を土曜日にブルーグバーグが伝えているが、4月25日に・・・・・・・などで、過去に伝えたことが、何もなく、株価が大きく下げたという経緯があった。もし、topixが強いが、思惑で買われているのなら注意が必要と福永さん
※やっぱり、福永さん、もっと言いたいのだろうが、やんわりと伝えた。わざわざ、伝えたというこは、推して知るべし。市場関係者は、みな、ブルーグバーグの報道に・・・
13:30 日経平均 9円安 TOPIX +7.87 売買代金 1兆2591億円
14:00 日経平均 16,489.32円 29.97円安 TOPIX 1,317.68 +6.17
出来高 12億2706万株 売買代金 1兆3714億円
値上り銘柄 1064 値下がり銘柄 737 変わらず 176
◇(TMW)荒野さん
・過去の日銀政策後、上がったのは2月だけ、後は下げている、
・データから、明日が底値になる可能性がある。日銀の結果が発表されて、300円くらい下げて、底を付けるかもしれない。
・ドル円、95円で緩和した、黒田さん、95円は高すぎると思っている、124円は安すぎると思っているから、黒田さんは、105円~115円が適正と思っている。
・明日下げるとは思うけど、深押しはない、・・・・
14:30 日経平均 41円安 TOPIX +4.91 売買代金 1兆5128億円
14:45 日経平均 50円安 TOPIX +3.70 売買代金 1兆6228億円
午後、日経平均、前場終値近辺で始まり、プラスでの小動きだったが、1時過ぎにマイナスに転じ、16500円を割る。その後、小安いところで、小動き。前場の高安内での動き。
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・オムロンが高い ドイツ証券が投資判断と目標株価引き上げ(12:33)
・リロHLDが高い SMBC日興が目標株価引き上げ(12:33)
・国際石開帝石が安い 原油先物が時間外で下落(12:34)
・Jパワーが続伸 三菱モルガンが投資判断引き上げ(12:35)
・アステラスが反落 新型ワクチンの効果確認できず(12:36)
・デジタルアイ(M)がストップ高買い気配 成長性と割安感に着目(12:55)
・ファストリ、下げ幅5%超える 信用売りが増える(13:02)
・東京製鉄が大幅続落 10月の鋼材販売価格の引き下げを嫌気(13:12)
・日経平均、再び下げる 日経平均先物売り・TOPIX先物買い(13:24)
・シャープが大幅反発 液晶テレビ販売を18年度に倍増へ(1:59)
・タカタが一時15%安 スポンサー選定で不透明感(14:01)
・イード(M)が一時12%超高 VRコンテンツ、PSVRにも対応へ(14:06)
・東証14時、小幅安水準でもみ合い 値がさ株に売り(14:12)
・三菱ケミHDが一段高 炭素繊維で欧企業と相次ぎ提携(14:33)
・アンジェス(M)が上げに転じる 神戸大で新薬の臨床試験開始(14:46)
・バンナムHD反発 コンテンツ開発の加速に期待(14:53)
0 件のコメント:
コメントを投稿