ラジオ日経、「ご意見伺います」の笑える投降、
☆ 『道なかば』。 逆から読めば 『・・な道』
☆ アベミクスとは、海外投資家に、くじらをたらふく食べてもらった『おもてなし』
======================================================================
◆前場終値 ⇒ https://omedetaiko2.blogspot.jp/2016/08/83.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 16,240.00円 151.45円安 TOPIX 1,280.48 -19.72
日経平均先物 16,210円
12:33 日経平均 159円安 TOPIX -20.11
◇(MP)今日の午後のキャスターは岡崎さん。早速、マイナス金利で儲けたていた人達は、海外のドルを貸す人たちで、日本の銀行は、マイナス金利で、たまったものではなかったが、日銀がドルの枠を広げたので、銀行株が上がった。 岡崎さん、日銀、9月に反省会やりますよと言った、 叶内さんが、海外の一部で、テーパリングが始まるのではと報道していますが? 岡崎さん、読んでみて、私もそう思った。今回のマイナス金利はいいこともあったが、悪い面もあった。なので、マイナス金利は、やめるのではないか。
◇(MP)エーザイ、売り上げ高-1.7% 営業利益3.4倍
◇(MP)日銀政策決定会合の後なので、日経先物より、マザーズが有利になるとみている
12:45 日経平均 16,172.88円 218.57円安 TOPIX 1,277.09 -23.11
出来高 12億1343万株 売買代金 1兆3158億円
値上り銘柄 230 値下がり銘柄 1686 変わらず 53
日経平均下げげ幅拡大
1:00 日経平均 16,136.26円 255.19円安 TOPIX 1,274.96 -25.24
出来高 13億1748万株 売買代金 1兆4218億円
値上り銘柄 201 値下がり銘柄 1710 変わらず 58
◇(MP)為替ドル円、100.85円近辺、後場が始まるあたりから、円高に振れてきた
◇(MP)1時開示、富士重工、通期下方修正、売り物優勢、一時6%の下落、三井物産、切り返している、収益20%減、減収減益の決算ではあるが、買われている
1:30 日経平均 300円安 TOPIX -28.36 売買代金 1兆5804億円
日経平均下げ幅300円を超えてきた
>おっ!雷が鳴りだした。も先ほどから、晴れてはいるあG、突風が吹き始めた。上昇気流が発生している模様。
◇(MP)岡崎さんのお話し、面白すぎて、聞き入ってしまった。要するに、日銀、黒田さんはよくやったが、限界に来ていいて、日銀内部にも、限界を黒田さんにいう人が出ているのではないか。今回の日銀政策で、9月に効果の精査をするというのは、表向き2人しか反対しなかったが、議論では、いろいろ出ているのではないか? 議事録の発表を待ちたい。黒田さん、政策会議後、いくつかの発言をよく読むと、もう金利のやることは終わった(限界)、後は政策だと暗に言っている。
>雷の音が大きくなってきた。天気は、晴れ。
2:00 日経平均 16,130,74円 260.71円安 TOPIX 1,2 -25.13
出来高 16億2787万株 売買代金 1兆7548億円
値上り銘柄 193 値下がり銘柄 1732 変わらず 45
◇(MP)財務省、日銀、金融庁、15時から会合
(日経速報)財務省・日銀・金融庁、15時から国際金融市場に関する幹部会合
◇(MP)開示がたくさん出ている、カルビー、日本紙、日油、三菱ガス化(詳細省略)
>ちょっと、ベランダに出たら、千葉の方角の空が真っ黒、この辺は、晴れているのに、あの雲が、こちらに流れてくるかもしれない、雷が空中に響いている
2:30 日経平均 243円安 TOPIX -22.82 売買代金 1兆9569億円
2:45 日経平均 267円安 TOPIX -24.69 売買代金 2兆761億円
◇(MP)昭和シェル、急騰、前引け2%安から、3%高に、出光名誉会長が昭和シェルの0万株取得
後場 日経平均、前場終値とあまり変わらない水準で始まり、じりじりと下げ幅拡大、一時300円を超す下げになり、16100円を割り込んだ。その後、16100円台を回復したが、引けにかけ、再び、下げ幅拡大、再び300円をこえる下げになり、16、100円割れで引ける。
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本マイクロがストップ高買い気配 モルガン・スタンレーが判断上げ(12:32)
・セガサミー11%高 4~6月期の黒字転換を好感(12:32)
・エーザイが小高い 16年4~6月期の純利益3.6倍の197億円(12:32)
・古河電が小高い 4~6月期、最終黒字23億円(12:32)
・出光興産が一段安 合併反対の創業家が午後に会見(12:34)
・三菱UFJが続落 欧州金融株安を嫌気(12:38)
・KDDIが7%高 4~6月期の営業19%増益を好感(12:40)
・東証後場寄り、一段安 円が100円台に上昇、リスク取りづらく(1:06)
・三井物が上げに転じる 4~6月期純利益が予想上回る(1:11)
・富士重が一時6%安 17年3月期の利益予想を下方修正(1:16)
・日経平均、300円超安に 日銀ETF拡大期待が後退、円高も重荷(1:52)
・プロルート(JQ)が一時ストップ高 第1四半期の黒字転換で(1:53)
・ファミリーMが大幅高 日経平均に採用、8月29日から(2:06)
・東証14時、やや下げ渋り 円が101円台に伸び悩み、個別物色支え(2:15)
・マークライン(JQ)が15%安 増収増益も進捗率の低さを嫌気(2:21)
・出光興産の値動き荒い 「名誉会長が昭和シェル株取得」で思惑(2:55)
0 件のコメント:
コメントを投稿