2016年8月26日金曜日

8月26日 金曜日 午後 ☀

======================================================================
◇来週の予定
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ☆29日(月)
  ・8月のQUICK債券月次調査(11:00)
  ・フィリピン市場が休場
  ・英市場が休場、7月の米個人所得と個人消費支出(21:30)
 ☆30日(火)
  ・7月の家計調査(8:30)、7月の完全失業率(8:30)、7月の有効求人倍率(8:30)、7月の商業動態統計(8:50)、2年物国債の入札(10:30)、7月の自動車各社の生産・販売実績
  ・7月の豪住宅着工許可件数(10:30)
  ・8月の独消費者物価指数(CPI)速報値、6月のS&Pケース・シラー住宅価格指数(22:00)、8月の米消費者信頼感指数(23:00)
 ☆31日(水)
  ・7月の鉱工業生産指数速報(経産省、8:50)、7月の建設機械出荷額(12:00)、7月の自動車生産・輸出実績(13:00)、7月の住宅着工戸数(14:00)、8月の為替介入実績(19:00)
  ・マレーシア市場が休場、4~6月期のインド国内総生産(GDP)
  ・8月の独失業率(16:55)、7月のユーロ圏失業率(18:00)、8月のユーロ圏消費者物価指数(HICP)速報値(18:00)、1~6月期のブラジルGDP、ブラジル中銀が政策金利を発表、8月のADP全米雇用リポート(21:15)、8月のシカゴ購買部協会景気指数(PMI、22:45)、7月の米仮契約住宅販売指数(23:00)
 ☆9月1日(木)
  ・対外・対内証券売買契約(週間、8:50)、4~6月期と15年度の法人企業統計調査(8:50)、3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)、10年物国債の入札(10:30)、7月末の税収実績(財務省、15:30)、8月の新車・軽自動車販売台数(14:00)、2016~17年の野村企業業績見通し(16:00)、8月の百貨店各社の売上高速報
  ・8月の中国製造業PMI(10:00)、8月の中国非製造業PMI(10:00)、8月の財新中国製造業PMI(10:45)
  ・7月の豪小売売上高(10:30)、8月の韓国CPI、8月のインドネシアCPI
  ・8月の米新車販売台数、4~6月期の米労働生産性指数(改定値、21:30)、8月の米サプライマネジメント協会(ISM)製造業景況感指数(23:00)、7月の米建設支出(23:00)
 ☆2日(金)
  ・閣議、8月のマネタリーベース(8:50)、9月の財政資金対民間収支見込み(15:00)、ファストリが8月の国内ユニクロ売上高を発表(15:00過ぎ)
  ・ベトナム市場が休場
  ・6月のユーロ圏鉱工業生産(18:00)、8月の米雇用統計(21:30)、7月の米貿易収支(21:30)、7月の米製造業受注(23:00)
     (注)時間は日本時間    〔日経QUICKニュース(NQN)〕
======================================================================
◆前場終値  ⇒    https://omedetaiko2.blogspot.jp/2016/08/826.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 16,320.43円 235.52円安  TOPIX 1,289.07 -15.20
      日経平均 下げ幅拡大、200円を超える下げで始まる
12:33 日経平均 202円安  TOPIX -13.61

12:45 日経平均 16,391.53円 164.42円安  TOPIX 1,292.83 -11.44
      出来高 7億9835万     売買代金 9,600億円
      値上り銘柄 382  値下がり銘柄 1437  変わらず 152

1:00  日経平均 16,396.65円 159.30円安  TOPIX 1,291.78 -12.49
      出来高 8億5077万株   売買代金 1兆280億円
      値上り銘柄 377  値下がり銘柄 1457  変わらず 137

1:30  日経平均 150円安  TOPIX -12.56  売買代金 1兆1367億円

2:00  日経平均 16,467.94円 8801円安  TOPIX 1,295.88 -8.39
      出来高 10億2654万株  売買代金 1兆2531億円
      値上り銘柄 470  値下がり銘柄 1359  変わらず 143

◇(MP)ファミリーマートが商いが増えている。引けにかけて、もっと増えるのですが、ファミリーマートとユニーとが225仕様銘柄で入れ替わるので、当選なのですが、今おプラスも、こういう時、意外と、逆になることがある。

2:30  日経平均 138円安  TOPIX -12.05  売買代金 1兆4112億円
2:45  日経平均 172円安  TOPIX -14.07  売買代金 1兆5293億

後場、日経平均、大きく下げ幅拡大し、今日の安値で寄り付く。その後、下げ幅を縮小し、寄り付き近辺まで戻す。2時から、再び、下げ幅拡大し、再び16400円を割り込み、今日の安値圏で引ける
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・TBSHD、大幅反落 三菱モルガンが投資判断と目標株価下げ(12:31)
・テルモが安い モルガン・スタンレーが投資判断引き下げ(12:31)
・小林製薬が高い 2.49%相当の自社株取得枠を設定(12:32)
・NECが高い カドカワから検品システム受注(12:32)
・東芝が安い 日本トラスティ・サービス信託が損害賠償請求(12:32)
・東証後場寄り、下げ幅一時200円超に 指数連動型ファンドの売り(1:05)
・シライ電子(JQ)が午後一段安 売買代金はジャスダックトップ(1:25)
・トクヤマ、連日高値 「セメント内需は持ち直し基調」(1:43)
・極楽湯(JQ)が午後ストップ高 中国でフランチャイズ展開を発表(1:55)
・大阪チタが3日続伸 航空機部品向け需要増の思惑も(2:04)
・東エレクなど半導体製造関連が高い 「ファンドの買い」(2:05)
・東証14時、やや下げ渋り 大口売り一巡、大引け前の動向に関心(2:20)
・小野薬が年初来安値 29日から売り出し価格決定期間に(2:24)
・タツモ(JQ)が連日の年初来高値 低PERに着目との見方(2:33)
・ファミリーMが上昇に転じる 指数組み入れに伴う買い(2:39)

0 件のコメント:

コメントを投稿