前引け、外を気にしながら、ぜん場データーの整理をしていると、突如、亜身なりが大きくなり、雨が土砂降りになった。雨は降ら何のかなと思っていたが、やはり、このところの暑さで、大気が不安定になっている。まあ、昼休み中にやむであろう。気温も、一気に下がり、過ごしやすくなった。洗濯物を、部屋の中にうとして置いて正解であった。午後、雲が流れたら、再び、外に出そうなど、思いながら、本当は、昼食を何にしようか考えている・・・・
さて・・・
======================================================================
◆前場終値 ⇒ https://omedetaiko2.blogspot.jp/2016/08/82.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 16,501.27円 134.50円安 TOPIX 1,309.71 -12.12
日経平均、下げ幅拡大で始まる。 日経平均先物 16460円
◇(MP)債券利回りが-0.3%ぁから、-0.055%まで縮小している
12:35 日経平均 137円安 TOPIX -12.81
◇(MP)小野薬品、開示、4-6月営業益47%増172億円、中間期見通し、90%増275億円変更なし、進捗率62.5%、株価は、後場、売り気配から、一瞬マイナス場面もあったが、再び買われて2.33%高
12:45 日経平均 16,500.09円 135.77円安 TOPIX 1,309.28 -12.55
出来高 10億7331万株 売買代金 1兆1065億円
値上り銘柄 594 値下がり銘柄 1265 変わらず 111
1:00 日経平均 16,483.04円 152.73円安 TOPIX 1,308.43 -13.40
出来高 11億7038万株 売買代金 1兆2030億円
値上り銘柄 575 値下がり銘柄 1280 変わらず 115
◇ナノキャリア、が急騰、経産省の「ものづくり基盤技術の高度化」を支援するさポイン事業に採択される
PDF ⇒ http://pdf.irpocket.com/C4571/xoy0/Jlf5/eBOl.pdf
1:30 日経平均 142円安 TOPIX -13.07 売買代金 1兆3249億円
外は。日が差しているのにしっかり雨が降っている。天気雨! この先、雨が上がると見て、洗濯物を再びベランダに出したが、雲が切れているのは一か所だけ・・・・
2:00 日経平均 16,465.24円 170.53円安 TOPIX 1,3 -14.98
出来高 13億9595万株 売買代金 1兆4606億円
値上り銘柄 558 値下がり銘柄 1286 変わらず 126
◇(TMW)荒野さん、冒頭に、先週の日銀の政策は、過去のPKOと同じ、そのものですよ。そのとき商いが減って・・。ETFを買う、株価は下がらない、しかし、会社のファンダメンタルはそれほど良くない。上を買う人がいない。しかし下がらない。株価は、動かなくなる。投資をする人が減る。商いが細る。結局、市場がで目になる。下手すると、海外投資家が誰もいなくなるかもしれませんよ。
今回、ETFだけ増額したのは、おそらく、手がないくなったのではないか?・・・・
2:30 日経平均 196円安 TOPIX -17.67 売買代金 1兆6603億円
日経平均下げ幅拡大
2:45 日経平均 214円安 TOPIX -19.35 売買代金 1兆7786億円
さらに下げ幅拡大。じりじりと下げている
後場、日経平均、下げ幅拡大し始まり、今日の安値圏16,450~500円のレンジで推移していたが、1時半ころから、じりじり下げ幅広げ、今日の安値更新、200円を超える下げ幅となる。かろじて、16400円台をキープしていたが、大引け、16,400円を割って引ける。安値引け
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・東証後場寄り、下げ幅広げ前場安値に迫る 不動産株など一段安(12:30)
・EPSが安い 営業利益見通しが市場予想届かず(12:31)
・アルプスが高い 三菱モルガンが目標株価2700円に上げ(12:31)
・小野薬が午後売り気配 4~6月期純利益45%増(12:31)
・イマジカロボが高い 日証金が貸借取引の申し込み停止措置解除(12:32)
・双日が後場急落 4~6月期純利益は21%の減益(12:48)
・東証後場寄り、下げ幅広げ前場安値に迫る 不動産株など一段安(1:03)
・ナノキャリア(M)8%高 「研究開発の補助金獲得(1:14)
・旭化成上げ幅拡大 4~6月期営業利益が市場予想上回る(1:23)
・帝人が一段安 今期業績予想を下方修正、電子材料苦戦(1:30)
・伊藤忠もみ合い 4~6月期純利益が市場予想届かず(1:58)
・東証14時、安値圏で小動き 財務相と日銀総裁の会談報道も反応薄(2:22)
・ファミリーMが16年ぶり高値 指数採用の思惑(2:24)
・日経平均、下げ幅一時200円超 「日銀のETF買い入れ見極めたい」の声(2:42)
・そーせい(M)が続伸 「任天堂から新興株に資金流入」の声(2:44)
・ニチレイが約26年ぶり高値 4~6月期連結純利益82%増(2:46)
・ソフトバンクが堅調 米スプリントの堅調さも支え(2:51)
0 件のコメント:
コメントを投稿