2016年8月25日木曜日

8月25日 木曜日 午後  ☀

 腰は痛くはないのだが、なんとなく不安な感じ。必要以上に気を使っている。・・歳だなー、など思いながら、朝7時から干している、布団などををひっくり返してきた。外は晴れているが、湿気が多い、例年と違い、たいへいよう高気圧が弱く、日本列島が、高気圧の谷間になっている。そのため、南の海からの水蒸気が、日本列島に流れ込んでくる。さらに、台風がHっ精すると、その谷間を通って北上するため、8月に台風が日本列島を直撃している。北海道は1週間に3つの台風に見舞われ、大変なことになっている。そして、台風10号、南にむかっていたが、今、再び、発達して、北を向き始めた。来週には、また、関東地方も、台風のちょいくげきがありそうだ。
 それにしても、暑い‼/
======================================================================
◆前場終値  ⇒    https://omedetaiko2.blogspot.jp/2016/08/825.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 16,588.72円 8.58円安  TOPIX 1,305.35 -1.36
       日経平均、TPOIXともに、下げ幅縮小で始まる。

◇(MP)昼休み中、先物がプラスになる場面があった。

12:33 日経平均 30円高  TOPIX +0.70
      日経平均;TOPIXともに、プラスに転じる

12:45 日経平均 16,606.14円 8.84円高  TOPIX 1,306,55 -0.16
      出来高 7億6403万株  売買代金 9,768億円
      値上り銘柄 934  値下がり銘柄 835  変わらず 202

1:00  日経平均 16,573.12円 24,18円安  TOPIX 1,304.14 -2.57
      出来高 8億2108万株  売買代金 1兆0431億円
      値上り銘柄 842  値下がり銘柄 935  変わらず 194

◇(MP)田代さん、昼に大型のクロス入っていた。ちょっとしたSQ並みであったが、明日、225のファミリーマート採用、ユニー除外があるので、昼の大型のクロスは、それがらみではなかったか?日銀の買いは、法則性が全くわからない状況。もう、考えてもしょうがないのかな。先週は、かなりいろいろ言われていたが、今週に入って、みなさん、もう飽きたのか、誰も言わなくなった。今回、法則性を読まれないようにしていることも考えられますね。裁定買残が、非常に少なくなっているが、先高感もなく、薄商い。買う、売る、休むの流れで、今は休む時期かなとも思うし。

1:30  日経平均 14円安  TOPIX -1.93  売買代金 1兆1248億円

2:00  日経平均 16,585.05円 12.25円安  TOPIX 1,305.04 -1.67
      出来高 9億5040万株  売買代金 1兆2047「億円
      値上り銘柄 880  値下がり銘柄 922  変わらず 171

2:30  日経平均 48円安  TOPIX -3.34  売買代金 1兆3232億円
2:45  日経平均 43円安  TOPIX -2.60  売買代金 1兆4038億円

後場、日経平均、下げ幅を縮小して始まり、一瞬プラスに転じる。その後、売りに押せレ、再びマイナスで推移。前場終値近辺まで下落。値幅は108円。商いは、少なく、今日も売買代金は2兆円に届かず
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・協エクシオが大幅続伸 大和が投資判断と目標株価上げ(12:30)
・東急が4日続伸 野村が投資判断を引き上げ(12:31)
・JFEが4日ぶり反発 JPモルガンが投資判断引き上げ(12:31)
・カーチスHDが高い 10億円の自社株取得を発表(12:31)
・ホンダが小高い 10年ぶり「NSX」を国内で発売(12:31)
・ファストリ、上げに転じる 日銀ETF買いの思惑で(12:45)
・東証後場寄り、一時上げに転じる 日銀ETF買いの思惑で(1:01)
・中外薬が上げに転じる 持ち高調整の動きとの指摘(1:29)
・シライ電子(JQ)が大幅続伸 売買高は全市場で2位に(1:32)
・モブキャス(M)が大幅続伸 世界配信を引き続き材料視(1:58)
・DWTIが一時15%高 アルツハイマー薬の特許申請を公開(2:17)
・東証14時、小安い水準で膠着 円相場の弱含みは下支え要因(2:19)
・図書印が続伸 リクルート株売却による財務体質改善を好感(2:25)
・PCデポが1年8カ月ぶり安値 解約料騒動、収束見えず(2:50)

0 件のコメント:

コメントを投稿