2016年8月24日水曜日

8月24日 水曜日 9時15分まで ☀

本日、都合により、寄り付きまでの書き込みとなります  m(_ _)m
後場も後半のみの書き込みになります

今朝、天気がいい。暑くなりそうだ。フー・・・・
======================================================================
◆昨日の株式市場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇8月23日(火)              年の 最高値    最安値 (ザラバ)
 ☆日経平均   16,497.36  ▲100.83     18,951.12(1/4)  14,864.01(6/24)
 ☆TOPIX  1,297.56  ▲6.12      1,702.83(1/4)   1,192.80(6/24)
 ☆日経平均採用銘柄 PER 13.80   一株利益  1195円
 ☆ダウ      18,54790  △17.88       ☆S&P  2,186.30 △4.26
 ☆NASDAQ  5,260.078  △15.475      ☆WTI   48.10 +0.69
 ☆CME日経225先物     16,555円(ドル建て)     16,540円(円建て)
◇市場概況 ロイター
 ★ロンドン株式市場=反発、パーシモンが相場けん引
 ★欧州株式市場=上昇、住宅建設と鉱業株値上がり
 ★欧州市場サマリー(23日)
 ★米国株式市場は小幅高、好調な米新築住宅販売を好感
 ★UPDATE 1-シカゴ日経平均先物・日本企業ADR動向(23日)
======================================================================
◆今朝の情報
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経新聞より
 ☆(一面)中国スマホ決済 日本でも 現地市場3割増200兆円、小売業訪日客誘う
 ☆(一面)子育て世帯の税軽減 シッター代など控除検討 厚労省など改正要望
 ☆(一面)アフリカ開発会議 高速通信や都市交通 支援 日本20社、覚書
 ☆最低賃金25円アップ 上げ幅最大、平均時給823円 全都道府県で700円超
  地方、労働力確保めざす   「働き方」見直す動き 時給増でも人手不足
 ☆日銀総裁「仮想通貨技術で変化」 フィンテック、民の力で開拓 安全性の向上課題に
 ☆FRB議長26日講演、市場警戒 円高再び 一時99円台
 ☆原発事故の賠償制度見直し 「無限責任」撤廃 結論出ず 政府保証の増額検討
 ☆研究開発費 IT・サービスも減税を 経産・子労相が要望
 ☆経産省 規制改革 工程表に着手 自動運転やロボ活用
 ☆メキシコ経済 減速鮮明 4~6月GDP3年ぶり前期比マイナス 輸出振るわず■陰る国内消費
 ☆ダラス連銀総裁に聞く 「米利上げ時期近い」 労働市場の強さに自信
 ☆化学各社 バイオ医薬に的 三菱化学が本格参入 東ソーは期間材料5割増産
   受託製造やVB出資、成長へ種まき
 ☆HVモーター生産3倍、ホンダ、中大型車向け
 ☆日立、AIで家電開発、手元の動作分析、使い勝手を改善
 ☆シャープ、海外立て直し、太陽電池 中国参入を検討 テレビ 欧米で買い戻し
 ☆全日空、貨物定期便を削減、輸送量15%、中国向け車部品鈍化
 ☆新電力が補償請求、東電系通知遅れ、東ガスも検討
 ☆ファミマ、総菜全面刷新、スーパー対抗へ充実、商品倍に/理事横に専用ケース
 ☆ユニクロ、バイト動画で面接、応募しやすく
 ☆オムロン 顔認識、高性能センサー、自販やロボ活用
 ☆イオン、災害時の情報提供システム、20年迄に100社と典型
 ☆ダイドードリンコ、自販機、LINEと提携、ポイント交換可
 ☆ウイスキー、キリン初輸出、来月からフランスへ
 ☆クオールが調剤薬局共栄度を買収、新潟県に地盤
 ☆社債発行、3.3兆円に倍増 7~9月パナなど成長資金を確保、金融政策にらみ前倒しも、
 ☆大王紙、海外事業の定業駅2倍、来期40~50億円に
 ☆SBSHD、19年12月メド、ふどうさん売却益40億円
 ☆ユニーHD子会社、h気ア手金38億円、追加繰り入れ
 ☆エルナーの今期最終赤字5億円
 ☆INVM分配金1597円に
◇インターネットより
 ☆(R)BRIEF-8月の米製造業購買担当者景気指数(PMI)速報値は52.1(予想:52.7)=マークイット(22:47)
 ★(R)米公定歩合引き上げ8連銀が提案、経済信頼感増す=議事要旨 (4:19)
 ★(R)築住宅販売は8年9カ月ぶり高水準、市場見通し明るく (4:42)
 ☆(R)米テスラ、大容量充電池を発表 世界最高の加速力 (6:47)
 ☆(N)北朝鮮が弾道ミサイル発射 防衛省が発表 (7:11)
 ☆(R)コラム:日銀検証とジャクソンホール結ぶ点と線=木野内栄治氏 (7:57)
 ☆
======================================================================
◆寄り前
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ☆外資系証券経由売買注文状況(5社)
    売1050万株   買1260万株   金額ベースでも買い越し
 ★〔需給情報〕外資系証券経由の注文状況は210万株の買い越し観測=市場筋
 ★今日の株式見通し=一進一退、手掛かり材料難で動きにくい
 ★〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力株はまちまち
◇為替 昨日15時 1$=100.09  今朝 7時 100.17円   8時 100.29円
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8:45  日経平均先物 16,570円    マザーズ指数先物 902.5 +4.0
寄り付き 日経平均 16,550.21円 52.85円高  TOPIX 1,305.35 +7.79
      日経平均、TOPIXともに反発の始まり

◇(MP)買い優勢、日産・ソフトバンクが買い気配、シャープが2%を超える上昇、

9:03  日経平均 76円高  TOPIX +7.34

◇ソフトバンクが寄って、現在4%を超える上昇、日産も2%の上昇になっている

※汗がじわっと出てくる、気温が上昇している。 んーん、やだなー

9:15  日経平均 16,634.90円 137.54円高  TOPIX 1,308.91 +11.35
      出来高 2億380万株    売買代金 2,203億円
      値上り銘柄 1343  値下がり銘柄 381  変わらず 209
      日経平均、じりじりと上げ幅拡大

書き込みは、ここまでです、。後場は、用事が済み次第、まとめます。
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR23日、売り優勢 LINEやホンダが下落(5:16)
・今日の株式、反発か 欧米株高や円高一服で、戻り余地は限定的(7:51)
・SGX日経平均先物寄り付き、95円高の1万6590円で始まる(8:31)
・日経平均先物、反発して始まる 欧米株高や円高一服で(8:54)
・三菱ケミHDが高い 「バイオ医薬の基幹材料に本格参入」(9:00)
・大王紙が小高い 海外事業の営業益を18年3月期に倍増へ(9:00)
・東エレクが高い 7月の米半導体製造装置BBレシオ1.05倍(9:01)
・ファミリーMが小動き 店頭販売の総菜を全面刷新へ(9:01)
・カプコンが高い 乗車履歴とゲーム機の連動システム開発(9:01)
・ホンダがしっかり 「HVモーター生産3倍、中大型車向け」(9:01)
・栄研化が高い 独社と海外展開、結核・マラリア検査装置(9:01)
・東電HDに買い先行 柏崎刈羽原発の先行審査を再開(9:02)
・シャープが高い 海外事業を強化 太陽電池で中国参入検討(9:02)
・4℃ホールデが高い 自社株買いを発表(9:02)
・日経平均、反発で始まる 欧米株高、円高一服で輸出株に買い(9:04)
・しまむらが売り気配 8月既存店売上高は5.5%減(9:09)
・東証寄り付き、反発し一時150円高 円高一服で輸出関連株に買い(9:17)

0 件のコメント:

コメントを投稿