腰は、昨日の夜から、痛みがなくなったが、なんとなく、腰が重い。今朝も、椅子から立ち上がるときなど、筋肉が伸びる感じがなく、痛いわけではないが、痛みがあった個所が何となく腫れている様な気分になり、痛みがあった時と同じ体の動きになる。
腰をかばうがあまり、寝方が悪かったのか、体の他の個所が凝っている。寝起きもあまりよくなかった。頭が重い。少し寝坊し、書き込みも、さぼっている。昨日の夜、リビングに、布団を敷いておいたから、時間があるとき、体を伸ばすようにしよう。ということで、寝っころがって、オリンピック観戦・・・
(7:48)うっ‼ 腰が痛くなった どうやら、パソコンの前に座っていることが悪いようだ・・・
======================================================================
◆昨日の株式市場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇8月15日(月) 年の 最高値 最安値 (ザラバ)
☆日経平均 16,869.56 ▲50.36 18,951.12(1/4) 14,864.01(6/24)
☆TOPIX 1,316.63 ▲6.59 1,702.83(1/4) 1,192.80(6/24)
☆日経平均採用銘柄 PER 13.99 一株利益 1205円
☆ダウ 18,636.05 △59.58 ☆S&P 2,190.15 △6.10
☆NASDAQ 5,260.015 △29.120 ☆WTI 45.74 +1.25
☆CME日経225先物 16,885円(ドル建て) 16,870円(円建て)
◇市場概況 ロイター
★ロンドン株式市場=続伸、約1年2カ月ぶり高値
★欧州株式市場=ほぼ横ばい、製薬株買われる
★欧州市場サマリー(15日)
★米株主要3指数、終値で最高値更新 コモディティー銘柄が高い
★ UPDATE 1-シカゴ日経平均先物・日本企業ADR動向(15日)
======================================================================
◆今朝の情報
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経新聞より
☆(一面)今期、企業業績 減速感強く 円高逆風、経常減益に 「稼ぐ力」は強まる
15面:4~6月減益、25種に拡大、製造業、経常益21%減、小売業、高額品消費が不振
☆(一面)ゆうちょ銀、送金優良に、9年びり、月4回目から123円
☆(一面)日立造船のごみ焼却発電 フィリッピンで建設
☆もたつく景気 政策頼み 4~6月GDP 実績0.2%増 夏雄意向も低成長予想
うるう年 統計の不安定要因に 個人消費 実態とズレ
☆Rio2016 メダル量産、30個射程に 前半終え26個 総監督「まずまず」
☆中韓、終戦の日「領土」なお強硬姿勢、反応は抑制的
☆厚生省、働きやすさ情報 ネットに 女性活躍や有給休暇取得率 数万社集約し掲載
☆にちぎん版CPI 物価0.1ポイント可能修正 総務省の新基準反映
☆信金4年ぶりの減益 前期最終2.2% 金利低下が響く
☆「診断薬」普及の兆し 薬効くか事前判別
アステラスや協和キリン開発 無駄な投与・副作用防ぐ
☆ソニー、英音楽会社を買収 ダンスニュージック強化
☆サントリー 東西物流に中継拠点 荷台好感し「日帰り」 運転手不足に対応
☆日産、新型エンジン 加速時▸パワー優先 高速走行▸効率を重視
☆都内のホテル 改装で高級感 外資に対抗、両機」和え狙う
東急ホテルズ:官僚前倒し 京王プラザ:25億円投資
☆1~6月都内ホテル稼働率81.6%、1.5ポイント低下、強気の価格、国内客敬遠
☆凸版が割引情報配信、イオンなどで、店舗前、須藤理の客呼び込め
☆アジア航測、森林測量にドローン活用
☆ローソン、自転車レンタル、ドコモと組みまず青森で
☆日精工、産業機械部門の合理化効果、年140億円位、19年3月めど
☆光通信、営業益17%増、店舗運営費減る
☆東芝株、一時9%上昇、業績の上方収支絵を好感
☆ダイオーズ、4~6月純利益34%減2億円
☆フュージョン、今期純利益3.6倍29億円に
☆グリーンペプタイオド、4~6月短ドア苦最終赤字縮小1,9億円
◇インターネットより
☆(R)8月米住宅建設業者指数が上昇、予想と一致 (1:13)
☆(R)8月NY州製造業業況指数、予想下回る (2:19)
======================================================================
◆寄り前
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆外資系証券経由売買注文状況(5社)
売930万株 買1040万株 金額ベースでも買い越し
★〔需給情報〕外資系証券経由の注文状況は120万株の買い越し観測=市場筋
★今日の株式見通し=しっかり、円高基調継続も米株最高値は支援
★〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力株は売り優勢
◇為替 昨日15時 1$=101.27円 今朝7時 1$=101.24円 8時 1$=110.19円
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8:45 日経平均先物 16,850円 マザーズ指数先物 945.5 +1.5
8:50 日経先物 売16、870円、買16,860円
寄り付き 日経平均 16,878.66円 9.10円高 TOPIX 1,318.52 +1.89
日経平均、TOPIXともに反発。2部、JQ、マザーズともに、小幅高ではじまる
日経平均先物 18,880円
9:03 日経平均 11円高 TOPIX +1.27
◇(MP)LINE、買い気配から寄って5%を超える上昇率、ボルテージ、フュージョンパートトナーソフトブレーン、イーブック、、ヤーマンなど買い気配、材料が出た銘柄
9:15 日経平均 16,860.32円 9.24円安 TOPIX 1,317.37 +0.74
出来高 1億9671万株 売買代金 2,166億円
値上り銘柄 798 値下がり銘柄 870 変わらず 250
日経平均マイナスに転じる、2部、JQ、マザーズは、プラスも昨日の終値近辺
◇(MP)まだヤーマンが買い気配、その他は、イ-ブック、寄って10%の上昇 ボルテージ、5%を超える上昇
9:30 日経平均 9円安 TOPIX +1.05 売買代金 3,200億円
日経平均昨日の終値を挟んでの小動き、もみ合い
9:45 日経平均 17円安 TOPIX +-1.37 売買代金 3,956億円
10:00 日経平均 16,849.06円 20.50円安 TOPIX 1,317.49 +0.86
出来高 3億8752万株 売買代金 4,689億円
値上り銘柄 877 値下がり銘柄 860 変わらず 207
日経平均の値幅46円商いも少なく、固着間の強い動き
マザーズは、プラスに転じ上げ幅拡大、2部、JQは昨日の終値近辺で小幅高
◇(MP)上海、プレオープン5p高、上昇率0.2% 香港も、0.3%の上昇率
10:30 日経平均 36円安 TOPIX -0.34 売買代金 5,848億円
◇(MP)人民元基準値 6.6305減、元高設定
◇(MP)上海、上昇率0.2%程度、小じっかり、香港、上昇率0.5%、23,000pt回復、休場明け韓国は0.2%の上昇、台湾、マイナスもほぼ横ばい、シンガポール、小幅プラス、時間外原油、45.59ドル近辺
11:00 日経平均 16,818.94円 50.62円安 TOPIX 1,315.32 -1.31
出来高 5億5224万株 売買代金 6,892億円
値上り銘柄 776 値下がり銘柄 1018 変わらず 164
11:15 日経平均 40円安 TOPIX -0.54 売買代金 7,333億円
日経平均、昨日の終値近辺で寄り付き、昨日の終値近辺でもみ合いが続いた。10時台に入ると、少し上げはBを下げるも、小幅安で、16800円台前半での小動きが続き、商いも閑散で、膠着感の強い相場になっている。
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR15日、買い優勢 LINEが5%高、ホンダも上昇(5:32)
・今日の株式、小反発か 米株価指数が高値、手掛かり難で薄商い(7:57)
・SGX日経平均先物寄り付き、15円高の1万6860円で始まる(8:30)
・日経平均先物、小動きで始まる 手掛かり難、参加者少なく(8:55)
・ボルテージ買い気配 発行済み株式の1.92%を自社株買い(9:00)
・シャープが高い R&Iが格上げ(9:00)
・ゆうちょ銀が高い 「送金有料に」と伝わる(9:01)
・Jトラストに買い先行 発行済み株式の6.60%を自社株買い(9:01)
・出光興産が高い 創業家に協議継続求める(9:02)
・アジア航が買い気配 「森林計測にドローン活用」と伝わる(9:02)
・ダイオーズが安い 4~6月純利益34%減(9:03)
。凸版が高い「通行人に割引情報配信サービス開始」と伝わる(9:03)
・セイコーHDが小高い 「米マイアミに直営店」(9:03)
・フュージョン買い気配 今期大幅増益、ソフトブレン子会社化で(9:04)
・日経平均、小動きで始まる 米株高値が支え、手掛かり難で売りも(9:06)
・りたりこ(M)が続伸 株式分割で資金流入を期待(9:09)
・東証寄り付き、小動き 米株高が支え、持ち高調整の売りも(9:24)
・鳥貴族が反落 「焼酎と誤り消毒アルコール提供」を嫌気(9:54)
・ファストリ続落 「日銀ETF買いへの期待後退」との声(9:56)
・ゆうちょ銀が反発 「行内利用者の送金有料に」報道(9:59)
・フュージョンがストップ高買い気配 今期大幅増益、増配で(10:06)
・グリンペプ(M)11%高 欧州での特許査定を好感(10:11)
・東証10時、やや弱含む 円高進行に歩調合わせる(10:20)
・LINE一時6%高 「任天堂人気の一巡で個人が注目」(10:20)
・アストマクス(JQ)が一時ストップ安 「日々公表銘柄」指定で(11:05)
・コメリが小安い JA全農「割安な肥料を販売」が重荷とも(11:18)
・スターゼンが年初来高値 業績堅調、値動きの良さ好感(11:27)
0 件のコメント:
コメントを投稿