2015年10月31日土曜日

週末・月末 10月31日 土曜日 ハロウィーン

<17時>
 今日はお出かけしていて、書き込みを忘れていた。まあ、週末、来週月曜日まで時間がある。多くの大事なイベントが何事もなく過ぎ、次は、来週6日(金)の米雇用統計など。少しのんびりできそうだ。そんなにあわてなくてもいいでしょう。等、おサボリの言い訳をしている。来週火曜日は文化の日で休日なので、月曜日も、商いは細るであろう。しばらくは、お休みムードか。
 今日はハロウィン。日本では、クリスマス、クリスマスイブ同様、海外の人は起こるかもしれないが、お祭りになっている。昨日渋谷では、華金(古いなー、反省)の夜、前夜祭と称して、仮装者が大量出没、機動隊が、陰で厳戒態勢。そして、今日は、どうなっているのだろう? 5時のニュース、ニュース・・・・もう、既に渋谷に仮装者が集まっているという。近くの原宿では仮装するためのテントなどが出ているという。作ね、トイレなど使用し、ごみがさ散乱したことから、マナーを守っての仮装をと言うことらしい。世界的な渋谷駅前のの交差点では、人が集まっている。機動隊も数百名が配置されているという。深夜まで、大騒ぎになりそうだ。
<22時>
 テレビで、渋谷駅前の交差点の映像が流れる。大変なことになっている。DJポリスも出動中。駅から撮った映像では、満員電車並みの混みあい。その中の人のほとんどが仮装している。17時過ぎから徐々に集まり始め、21時から急激に増えたという。ただ集まって楽しんでいるだけらしいが・・・・
と言うことで、渋谷駅前定点カメラでどうぞ、ライブです。
  ⇒  渋谷駅前定点カメラ(ライブ)
 この映像では、あまり大したことのないように見えますが、アップで撮ったTVの映像や、道玄坂やセンター街はごった返しています。テレビでは、向う側(駅側)からもっとアップで撮っていましたので宇億判るのですが、これでは、細かい混雑が見えませんが、歩いている人のほとんどが、仮装姿です。興味ある人は you tubeで探してみてください。写真をリンクしました
   ⇒ 渋谷ハロウィーン写真一覧リンク
======================================================================
◆週末の株式市場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇東京市場
 ☆日経平均   19,083.10  △147.39    ☆TOPIX   1,558.20  △11.09
 ☆日経平均採用銘柄    PER 15.43     一株利益 1236円
◇米市場
 ☆ダウ      17,663.54  ▲92.26      ☆S&P   2,079.36 ▲10.05
 ☆NASDAQ  5,053.748  ▲20.526
 ☆CME日経225先物     18,915円(ドル建て)     18,880円(円建て)
◇市場概況 ロイター 他
 ★欧州株式市場=ユーロファースト、月間で6年3カ月ぶりの高い伸び
 ★欧州株式市場サマリー(30日)
 ★米国株式市場=続落、月間ベースでは4年ぶりの上昇率
======================================================================
◆日経新聞より
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<決算30日(金)>
(30日は414社、一部のみとはいえ、かなりの記事がある、秋の夜長、気長に打ち込みました)、すべての決算を見たい方は、東証適時開示情報をどうぞご覧ください。ただし、希望日を選ばばないと、最新の日のものしか表示されません。土日は何もありませんよ
   東証適時開示情報  ⇒   https://www.release.tdnet.info/inbs/I_main_00.html
情報こーなーにもあります。と合わせたご覧ください。(再)は情報コーナーにもあります
 ☆日航、4~9月純利益最高1033億円、訪日客増が追い風
 ☆キリンHDが今期営業益13%増の下方修正、ブラジル不振 (再)
 ☆村田製作所、今期純利益20%増情報修正、スマホ高機能化に対応、TDK・にと津電も増益
 ☆ルネサス、4~9月純利益63%増、車向けマイコン好調
 ☆三菱重工、4~9月経常益13%減、発電設備で修理。交換費用 (再)
 ☆アステラス、今期最終27%増益、上方修正、前立腺がん薬伸びる
 ☆ニコン、4kら9月、一転、最終増益、9%増、半導体装置伸びる
 ☆TOTO、純利益345億円、アジアで「ウォシュレット」好調
 ☆ヤフー、4~9がうt最終最高益1247億円、保有株の再評価で
 ☆資生堂、4~9月売上13%増4118億円、営業利益36%増148億円、営業損益、国内と海外明暗、訪日客消費けん引、中国事業は立ち遅れ
 ☆住友商事、4〜9月最終黒字1293億円、IT・ケーブルテレビ好調、資源の大型犬損なくなる
 ☆NTTドコモ、4〜9月最終22%増益、動画配信など堅調 (再)
 ☆三菱地所、今期最終一転2%増益、ビル・商業施設事業伸びる (再)
 ☆JR3社、今期純利益最高。JR西日本4~9月は215増益
 ☆阪急阪神、今期最終640億円、一転最高益に
 ☆日ハム、4~9月純利益2%増、法人税引き下げ寄与
 ☆リコー、今期純利益4%増に下方修正、時価買う競争響く
 ☆武田、4〜9月純利益11%減543億円 (再)
 ☆第一三共、4kら9月純利益、40%増、円安が追い風 (再)
 ☆マキタ、上方修正、今期純利益398億円に、工具持ち直す
 ☆東洋水産、4~9月純利益7%増、即席麺の採算改善
 ☆ニチレイ、今期純利益26%増、期初予想を上回る
 ☆ワークマン、4~9月単独正引き益17%増、PB商品を積極投入
<その他記事>
 ☆(一面)4~9月、上場企業の6割が増益、北米や訪日消費支え、9〜9月
 ☆(一面)ハウス、壱番屋を子会社 (再)
 ☆(一面)日銀総裁、物価目標、来年度硬派に、再び先送り、「基調は改善」 (再)
   3面:日銀、物価目標先送りでも追加緩和せず、進まぬ賃上げ懸念、消費低迷、物価抑制も、政策手段に限界の見方も
 ☆(一面)日揮、日立の英計画、原発建設に参入、1700億円で受注へ
 ☆トヨタグループ、改革加速、豊田織機、2社売却、好業績でも再編
  12面:トヨタ系7社4~9月最終増益、北米で部品好調
 ☆中国鉄鋼「冬の時代」宝山鉄鋼、7〜9月赤字に、3年ぶり、需要減が響く
 ☆東南アジア、9がうt新車販売0.1%増、インド子氏が・タイは低迷
 ☆4~9月、10電力すべて経常黒字、燃料費減少が寄与、震災後で初
 ☆大王製紙が売電用発電所、200億円投資、紙市場縮小補う
 ☆化学大手、上方修正相次ぐ、今期三井化学は純利益2倍、石化、原油安で採算改善
 ☆ショッピングセンター、大型化の波、再び、娯楽施設を拡充、イオン、玩具メーカーと開発
======================================================================
◆インターネットより
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ☆

0 件のコメント:

コメントを投稿