2015年10月16日金曜日

10月16日 金曜日 午後

 FISCOアプリと言うものがある。FISCOが無料で提供しているスマホ向けアプリ。最近PC用も配信。昼休み何気なくのぞいた。中に知らない情報、気になる情報があった。
 『エボラウイルス潜伏か、英国人女性の体調再び悪化』、その関連銘柄:富士フィルム、アンジェスMG、デンカ、カイオム・バイオサイエンス、田辺三菱製薬
 これが言いたいのではなく、そのアプリを紹介しようと思いまして、
 FOSCOアプリはこちらからどうぞ ⇒ http://app.fisco.jp/
======================================================================
◆前場終値  ⇒  http://omedetaiko2.blogspot.jp/2015/10/1016.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 18,281.48円 184.58円高  TOPIX 1,506.38 +15.66
      上げ幅縮小で始まる
12:33 日経平均 190円高  TOPIX +15.87

12:45 日経平均 215円高  TOPIX +17.67  売買代金 1兆2090億円
      値上り銘柄 1147  値下がり銘柄 612  変わらず 141

◇(MP)業績発表、ツガミ、下方修正、未達 売上260億円が211.4億円 営業益36億円13.2億円、純利益23億円が6.8億円

1:00  日経平均 197円高  TOPIX +16.34  売買代金 1兆2919億円
      値上り銘柄 1084  値下がり銘柄 681  変わらず 135

1:15  日経平均 194円高  TOPIX +15.32  売買代金 1兆3529億円
1:30  日経平均 199円高  TOPIX +15.43  売買代金 1兆4121億円

2:00  日経平均 182円高  TOPIX +13.70  売買代金 1兆5432億円
      値上り銘柄 990  値下がり銘柄 781  変わらず 129

2:30  日経平均 180円高  TOPIX +13.52  売買代金 1兆7013億円
2:45  日経平均 152円高  TOPIX +11.76  売買代金 1兆8009億円
      じりじりと上げ幅縮小、商いも少ない。さすがに週末

後場、日経平均、上げはb縮小で始まり、その近辺で上げ下げを繰り返し、1時半以降、商いも少なく、じりじりと上げ幅縮小している
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・コーセーが反落、「営業利益2倍」も物足りず(12:51)
・ツガミが下げに転じる 純利益80%減に下方修正(12:57)
・ガーラ(JQ)がストップ高買い気配 韓国スマホゲームで業績改善期待(1:13)
・東証後場寄り、上げ縮小 首相意欲も「材料ならず」、ツガミ下落(1:17)
・アイフルが年初来高値 出資先企業の上場決定で(1:41)
・キユーピーが続伸 SMBC日興が目標3260円に上げ(2:04)
・ブレクスルー(JQ)が荒い値動き 4~9月期上振れも通期据え置き(2:04)
・住友不が高い 追加緩和の思惑で、東建物も上昇(2:46)
・ピジョンが続伸 中国の「二人っ子政策」巡り思惑(2:50)
・村田製が反落 台湾TSMCの減益決算が重荷(2:57)

0 件のコメント:

コメントを投稿