2015年10月30日金曜日

10月30日 金曜日 午後

 さて、日銀制作決定会合!! 1日だけなので、まとめるのに時間がかかり、場中の発表になるだろうとの観測がでているので、少し遅れても、追加緩和があることにはならないが・・・・
 日銀のHPが開けない。書き込みが恥じまたのかな?と言うことは、変更なしだな。(12:23)
☆日銀発表 ⇒ http://www.boj.or.jp/announcements/release_2015/k151030a.pdf
 現状維持を決定
======================================================================
◆前場終値  ⇒     http://omedetaiko2.blogspot.jp/2015/10/1030.html
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇昼休み中の決算(適時開示情報から)
 ☆三井商船- 上期、営業益36.4%増、通期予想、240億円を50億円79.2%減に下方修正、配当も通期7円を5円に減配
 ☆川崎汽船、通期予想を390億円を240億円38.5%の下方修正
 ☆郵船、通期営業益、00億円を386億円、3.4%の下方修正
 ☆アステラス、上期、営業益1326億円、28.5%の増益。通期予想、営業益2380億円を2290億円に修正(コアベースでは増額修正)、同時に自社株買いを発表
 ☆JPX 上期、営業益363億円、44.5%の増益
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 18,849.91円 85.80円安  TOPIX 1,543.44 -3.67

◇(MP)日銀結果、日銀が現状維持(上に内容をリンクしてあります)
◇(MP)商船三井、川崎汽船、湯銭、アステラスの紹介(上記書き込み参照)

12:33 日経平均 127円安  TOPIX -7.25
      日銀決定会合の結果を見て、売りが急増、も、それほど下げは大きくない

12:45 日経平均 64円安  TOPIX -1.36  売買代金 1兆4110億円
      値上り銘柄 834  値下がり銘柄 957  変わらず115
      寄り付きの売りが一巡したのか、日経平均は急速に戻している

12:49 日経平均、TOPIXともにプラスに転じてきている

◇(MP)上げ幅拡大、19000円を付ける場面もあった。この後、3時に展望リポート、3:30、黒田総裁記者会見

1:00  日経平均 27円高  TOPIX +3.21  売買代金 1兆5962億円
      値上り銘柄 931  値下がり銘柄 850  変わらず 125
      為替も少し円安方向

◇(MP)「レバレッジ・ヴィレッジ」フェアラインパートナーズ 代表取締役 堀川秀樹さん
 日銀の結果発表後、手じまい売りが出ていたが、今も諸部bbしているかも知らないですが、思ったほど下げなかった。・・・・オプションの状況説明・・・・・。この後2時間あるので、19100円どころを抜けてきたら、大きく動くことも考えられる。(当然上にでしょうね)。日銀発表後の動きを見て、もう一段下げは考えづらいので、この後、1段高があってもおかしくない。午後注意が必要
◇(MP)日経平均3ケタの上げになって、上げ幅拡大している
◇(MP)1時の決算から、東ブレ、上場来高値更新、2ケタ増収・増益、あわせて増配。第一三共、純利益40%増大幅増収でくぁれ手いる。6日続伸。三井化学、0.43%高、売上9%減、営業益3.8倍。純利益9%増、増配

1:30  日経平均 189円高  TOPIX +15.57  売買代金 1兆8887億円
      上げ幅拡大、19100円をに抜けて、その後、上げ幅拡大、245円高

2:00  日経平均 212円高  TOPIX +17.85  売買代金 2兆1824億円
      値上り銘柄 1262  値下がり銘柄 534  変わらず 110

2:30  日経平均 178円高  TOPIX +16324  売買代金 2兆4122億円

◇(MP)決算銘柄、牧野フライス、売上0.85%高、売上22%増、営業益2.1倍、純利益2倍、大幅上振れ。豊田合成 売上12%増 営業益12%増、上振れ

2:45  日経平均 167円高  TOPIX +12.70  売買代金 2兆5723億円

日経平均、寄り付き、日銀決定会合の結果で一旦売られたが、すぐに上昇に転じ、一気に250円を超える上昇になり、19200円を付ける場面もあった。その後、19100円近辺まで押し戻され、黒田総裁記者会見待ちの様子見気分になっている
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日経平均先物、一時下げ幅拡大 日銀会合、現状維持で(12:31)
・デンソーが続落 今期業績予想の下方修正を嫌気(12:35)
・東証後場寄り、上昇に転じる 日銀会合通過で好業績銘柄に買い(1:07)
・DMS(JQ)が2カ月ぶり高値 広告など受注増、今期上方修正(1:13)
・アステラスが上げ幅拡大、業績予想の上方修正と自社株買い好感(1:20)
・資生堂が下げ幅拡大 4~9月期営業益、市場予想に届かず(1:27)
・日経平均、上げ幅200円超す 円安を好感 日銀会合通過きっかけ(1:34)
・トクヤマが商い伴い急伸 通期上方修正を好感(1:39)
・住友商が上げ幅拡大 4~9月期1293億円の最終黒字(2:03)
・そーせいが一時ストップ高 肺疾患治療薬「FDAが承認」(2:09)
・東証14時、一時2カ月ぶり高値 円安を好感、トヨタが上げる(2:11)
・菱地所が一段高 業績予想を上方修正 根強い緩和期待も(2:15)
・清水建など建設株が一段高 補正予算案を材料視(2:46)
・オカモトが下げ幅拡大 一人っ子政策撤廃で思惑(2:53)

0 件のコメント:

コメントを投稿