ECBドラギマジック炸裂。来週のイベントFOMC、日銀制作決定会合は?
======================================================================
◆前場終値 ⇒ http://omedetaiko2.blogspot.jp/2015/10/1023.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 18,904.65円 468.78円高 TOPIX 1,552.08 +33.86
上げ幅広げて始まる
12:33 日経平均 467円高 TOPIX +34.52
12:45 日経平均 477円高 TOPIX +35,11 売買代金 1兆3967億円
値上り銘柄 1647 値下がり銘柄 173 変わらず 81
1:00 日経平均 439円高 TOPIX +32.27 売買代金 1兆4797億円
値上り銘柄 1613 値下がり銘柄 202 変わらず 86
1:15 日経平均 405円高 TOPIX +29.34 売買代金 1兆5704億円
1:30 日経平均 407円高 TOPIX +29.54 売買代金 1兆6436億円
2:00 日経平均 413円高 TOPIX +30.79 売買代金 1兆7854億円
値上り銘柄 1541 値下がり銘柄 259 変わらず 101
◇(日経速報)8月の景気一致指数改定値、0.9ポイント低下
◇(MP)2時の開示情報。大成建、4~9月期純利益2.5倍に 採算改善で上方修正
2:30 日経平均 427円高 TOPIX +31.78 売買代金 1兆9971億円
2:45 日経平均 410円高 TOPIX +31.00 売買代金 2兆1330億円
前場寄り付きで高く寄り付き、その後、前場・後場ともに、高値圏でのもみあい。引けに少し押される
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・GMOメディ(M)は午後も買い気配 きょうの気配値上限は6310円(12:31)
・Uアローズが続落 「4~9月営業益5%減の33億円」で(12:49)
・東証後場寄り、上げ幅拡大 一時1万8900円台に上昇(12:50)
・大日本住友が上げ幅拡大 4~9月期純利益12%増、一転増益(1:18)
・日農薬が大幅続落 SMBC日興が投資判断引き下げ(1:30)
・不動産やリース大手が高い 低金利長期化との見方で(1:59)
・野村が堅調 地合い好転、UBSは投資判断引き上げ(2:01)
・東証14時、高値圏でもみ合い 円下げ渋り、トヨタは伸び悩む(2:11)
・大成建が下げに転じる 利益予想の上方修正も買い続かず(2:41)
・アップバンク(M)が一進一退 短期の値幅取り目的の売買活発に(2:55)
0 件のコメント:
コメントを投稿