10月2日(金) ラジオNIKKEI 夜トレ 夜9時半 雇用統計ナイト
◇米雇用統計
☆非農業部門雇用統計
9月 14.2万人増 (予想 20.1万人)
(改定値) 8月 17.3万人増 ⇒ 13.6万人増
7月 24.5万人増 ⇒ 22.3万人増 ともに下方修正
☆労働参加率 62.4% 歴史的低水準
☆失業率 5.1% ±0.00
☆賃金 時間当たり 25.09ドル 8月25.1ドルから-0.01ドル(比率は±0.0)
全体に内容が非常に悪い。これで、利上げがなくなったと、ラジオで騒いでいる。
ラジオでは、ジブリの呪いが話題に。ツイッター書き込みも、その話題が多い。さらになんで、雇用統計の日にと、不満爆発。、
イエレンさん、よく我慢したと褒められるのか、もっと前に利上げしておけなよかったのにと、非難されるのか? おそらく後者だろうと、ラジオでは意見が一致
◇ドル円、発表前は、結果が良いと思われ。120.30-40円であった、発表と同時に119.50-60円に円が急騰、その後、119円前後に、じりじりと円が上がってきた。為替も大荒れ。
◇ロイター 9月の米非農業部門雇用者数は+14.2万人、失業率5.1%=労働省
⇒ http://jp.reuters.com/article/2015/10/02/idJPL3N12229E20151002
UPDATE 1 ⇒ http://jp.reuters.com/article/2015/10/02/idJPL3N1222BH20151002
◇日経速報 米雇用、9月14.2万人増どまり 失業率5.1%で横ばい
⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK02H6B_S5A001C1000000/
◇10:30 ダウ200ドルを超える下落で始まる。 シカゴ日経先物 円建て 17,335円
来週月曜日の日本市場、どのくらい荒れるのか? 先物、さらに下げている。
これで、日銀の緩和が、現実味を帯びてきたのか?
本当に、ジブリ、
0 件のコメント:
コメントを投稿