今日の決算発表、200社弱、明日は400を超える会社が発表。ふー
======================================================================
◆前場終値 ⇒ http://omedetaiko2.blogspot.jp/2015/10/1029.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 18,865.90円 37.12円安 TOPIX 1,5 -4.53
ほぼ前場と同じ水準で始まる。
◇(MP)日経平均9円安になる。上海、わずかにプラス0.18%高で残場を終わる
12:33 日経平均 20円安 TOPIX -2.94
◇(MP)NYは、FOMCの結果で、ドスンとさげて、その後急騰。アメリカの景気が、強いという見方があるのではないか。日経平均は、19000円を気にしている感じ。鉱工業生産指数が発表されてが、黒田さんがそんなことを気にするとは思いませんが、ちょっとした綾で、思惑が交錯。と和島キャスター
◇(MP)叶内アナ、午前のトピックスとしては、任天堂が途中で急落。株価を見ると、任天堂が後場さらに売られ、DNAは、ストップ安まで売られる場面があり、現在18%の下落。和島さんは、ゲームをやらないので、ちょっとわからないのですが、過敏な反応と言えそう。ゲームおたくの叶内さんも、ちょっと過敏な反応と、コメント
◇(MP)ゼオン、午後売られている。前引けは1%だかった。代位四半期14%増、売り上げが微減、営業益が、15億円上回っているのに、売上微減で売られた。山陽特殊鋼は、発表通り、買われている。と市場の反応に『?』の和島キャスター
12:45 日経平均 43円安 TOPIX -5.81 売買代金 1兆5038億円
値上り銘柄 807 値下がり銘柄 949 変わらず 146
その後じわっと下げて、現在安近辺
※叶内さん・和島さんコンビだと、書きやすい、微妙な駆け引きと、ゆっくりした話し方があるからだろう。
◇(MP)昼休み、開示、エイジア、経常益51%の上方修正。、ストップ高。JKHD、3.6%の下落、安値圏での動き、上期、営業益15億円が9億円に下方修正、一転減益、山陽特殊製鋼、4日ぶり反発、上半期経常、89%増61.93億円、販売は減少も、コストダウン効果、3増配6円。博展、3.6%の上昇、上半期、上方修正。
1:00 日経平均 83円安 TOPIX -8.90 売買代金 1兆6165億円
値上り銘柄 734 値下がり銘柄 1046 変わらず 122
値上がり銘柄が少し増えている
◇(MP)昼休み決算発表銘柄
☆富士通、営業は変更なし。少し下げたくらい、上下に振れたほど。
☆大阪製鉄、17円安動きなし、
☆塩野義、3.3%の上昇、発表後少し下げる動き、上期営業49%増、通期55%増、上方修正
☆新光電工、5%安118億が 80億円の下方修正
◇(MP)「レバレッジ・ヴィレッジ」フィスコ アナリスト 田代昌之さん
鉱工業指数が、予想に反してよかったため、明日の緩和がなくなったという動きから、円買いで、化株が売られている。きれいに陰線を描いている。昨年と違い、これだけマーケットが騒いでいる中、やらないと考えのが普通で、おそらくやらないでしょう。75日線、200日、一目均衡線とそろっていると、上値が重いと見える。週足でみると下に行きたがってように見える。難しい動きになっている。アメリカの利上げに関しては、まだ32か月あり、GDP、雇用統計で、見方がガラッと変わってくるので、アメリカは於いておいて、日本の日銀をしっかり見ていたほうがいいのでは。先物市場ではロングはほとんど動いていない状況で、明日を見てから、畳み掛けて動いた方がいい。TOPIXの大きなリバランスが引けにはいいてきますが、何らかのリバランスは月末に入るので、・・・・
◇(MP)三菱電機、1:15決算発表、売られた後、戻しているが、発表前より安い位置、営業益 通期3200億円を3000億円、5.5%の減益に下方修正、売り上げは横ばい」
1:30 日経平均 59円安 TOPIX -5.93 売買代金 1兆7930億円
今度はくしゃみが止まらない。昨日の悪い咳は収まったようで、先々週からくすぶっていた風が、一昨日昨日と悪化し、今日は、風邪と体の最後の戦いといううところか
◇(MP)HOYA、4858円まで買われた。売上9%増 税引き前利益14.2%の増益、自社株買い発行株式の3.37%。中国塗料、が上げ幅拡大、通期営業益10億円上乗せの90億円に上方修正
2:00 日経平均 25円安 TOPIX -4.40 売買代金 1兆億9761円
値上り銘柄 818 値下がり銘柄 947 変わらず 138
◇(MP)2時の開示、じゃまが入り、一部、フジクラ、上げ幅急拡大、上期営業益40億円の超過達成、通期営業、20億円上乗せ320億円、売上100億円の増額修正.。H2Oリテング、増額修正も売られている
◇(MP)ニュース、旭化成建材が手がけた物件のうち、改ざんが全国で数十件規模に上ることが分かった
◇(MP)日経平均プラスに転じている
◇(MP)和島さんのモーターショー報告(企業のみ書き込み)
最も人気があったのは、ローターエンジンを発表したマツダ、報道関係者が群がっていて、社長の顔を見ることができない位置でしか話を聞けなかった。自動運転は唯一と言っていい展示は、日産が自動運転車を全面に出していた。コンセプトカーを展示していたが、一切説明がなく、先に進んでいない模様。パイオニアのシミュレーション。トヨタの『KIKAI』が楽しいクルマ。イチロー選手がトヨタブースでお話。その他、日立の立体シアター。体感できる。トヨタの・・・、前回社長が、ずーっと乗って車。今回乗せてくれると言うので、全体に乗せてもらわないとと乗ってみた。最後、富士重工業のスバル、これが、今回の目玉と思っている。
写真(輪島さん撮影) ⇒ http://market.radionikkei.jp/marketpress/post_2881.html
2:30 日経平均 45円高 TOPIX +0.03 売買代金 2兆2155億円
日経平均上げに転じ手いる
2:45 日経平均 56円高 TOPIX +1.47 売買代金 2兆4142億円
※今日は情報が多すぎて、書き込みが間に合わない・・・・
日経平均、後場寄り付き、前場の弱さを引きついて、今日の安値孝7進も1時過ぎから、下げ止まり、2時15分過ぎから切り替えし、TOPIXともに、小幅ながらプラスで推移。
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・山陽鋼が上げに転じる 期初予想を上回る、4~9月期営業益(12:40)
・川重が午後に下げ幅拡大 通期見通しを下方修正(12:44)
・ディーエヌエが一時ストップ安 「個人の売り」、任天堂がサービス延期(1:03)
・東証後場寄り、やや下げ幅広げる トヨタ一時2%安(1:10)
・塩野義が後場一段高 好業績期待 通期見通しを上方修正(1:25)
・新光電工が急落 今期は一転最終減益予想、中国減速などで(1:29)
・富士通が後場一時6%安 4~9月期、325億円の最終赤字(1:31)
・三菱電が一時8%安 通期は一転営業減益に(1:44)
・UBIC(M)が大幅続伸 トヨタ子会社と人工知能活用のシステム開発(1:51)
・HOYAが後場一段高 好決算と自社株買い・消却を発表(2:01)
・東証14時、下げ一服 20円安 重要日程控え様子見(2:16)
・フジクラが一時8%高 営業益6割増を好感、4~9月期(2:22)
・日清粉Gが2カ月半ぶり高値 通期営業益が市場予想上回る(2:32)
・日経平均、上げに転じる 好業績株を物色 上値は重い(2:39)
・エイジア(M)が後場一時ストップ高 4~9月利益が上振れ(2:52)
0 件のコメント:
コメントを投稿