本当は、適時開示情報から、決算をリンクしようと思ったのだが、風邪のため、その気力がない。明日の朝の打ち込みもルらそうなので、日経速報を利用させてマラいます。ただ、朝刊の内容は、23時半以降にアップされるため、結局、朝になりますが・・・22時半、風邪のため、そろそろ、寝ます
===================================================================
◇ニュース (情報コーナーから)
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)米成長率1.5%に減速 7~9月期、輸出や設備投資停滞 (22:02)
☆(R)UPDATE 1-ユーロ圏景況感指数、10月は105.9に上昇 予想上回る (21:55)
☆(R)米新規失業保険申請件数は26.0万件、前週は25.9万件=労働省 (21:36)
★(R)BRIEF-第3四半期の米GDP速報値、前期比年率+1.5%=商務省 (21:33)
☆(N)日立、顧客別に組織再編 「協業」売上高比率5割へ (21:29)
★(R)UPDATE 2-中国、今後5年は中高速の成長目指す 「一人っ子政策」廃止へ (20:53)
☆(R)10月の英小売売上高指数、6カ月ぶり低水準=産業連盟 (20:45)
★インタビュー:日本の難民認定増やすべき=緒方元国連高等弁務官 (20:16)
☆(N)UACJ、米でアルミ材の生産増強 350億円投資 (20:14)
☆(N)鉄鋼輸出、9月は10.9%減 2カ月連続マイナス (20:10)
☆(R)GSユアサ、パナソニックの鉛蓄電池事業を300億円で取得 (16:43)
☆(N)GSユアサ、パナソニックの鉛蓄電池事業を300億円で買収 (16:32)
===================================================================
◇決算発表(日経速報から) ⇒ http://www.nikkei.com/news/category/company/?bn=1
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆トヨタ系中堅部品6社、4社が最終減益・赤字 4~9月 (7:00)
☆NECの経常益32%減 4~9月、不採算案件が増える (1:55)
☆ヤマトHD、16年3月見通し下方修正 メール便廃止が影響 (0:05)
☆日本調剤の純利益56億円 16年3月、C型肝炎薬の処方拡大 (23:57)
☆オリックス純利益最高 4~9月、不動産・海外が好調 (23:56)
☆塩野義の純利益34%増 16年3月、590億円に上方修正 (23:55)
☆OLCの4~9月純利益予想上回る 1%減、客単価が上昇 (23:53)
☆カプコン純利益34%減 4~9月、オンラインゲームが苦戦 (23:52)
☆グリーの経常益65億円に 7~12月、予想から減益幅縮小 (23:52)
☆小林製薬の純利益133億円に 16年3月、18期連続で最高益 (23:51)
☆野村不HDが一転最終増益に 16年3月、ビル空室率が低下 (23:50)
☆京阪電が一転最終増益 16年3月、4期連続で最高に (23:49)
☆ガンホー純利益25%減 1~9月、パズドラの課金収入減 (23:49)
☆積水化の経常益1%増 16年3月、890億円に下方修正 (23:45)
☆小田急が一転経常減益 16年3月、箱根の火山活動響く (23:45)
☆マンダム経常益4%増 4~9月、女性向け化粧品伸びる (23:44)
☆デサント純利益34%増 4~9月、韓国で販売好調 (23:41)
☆京セラの純利益27%減 16年3月、太陽電池や携帯電話が不振 (23:37)
☆コニカミノルタ、純利益470億円に下方修正 16年3月 (23:33)
☆住友電の4~9月純利益54%減 株式売却益の反動減 (23:31)
☆板硝子、営業益190億円に下方修正 16年3月 (23:30)
☆帝人の4~9月、最終黒字245億円 65億円上方修正 (23:29)
☆旭硝子の純利益5倍に 1~9月 (23:28)
☆東海理化、純利益72%減 16年3月期 (23:28)
☆富士電機、4~9月の純利益2.1倍 (23:26)
☆パナソニック営業益13%増 4~9月、白物家電が好調 (17:37)
☆東電、4~9月期経常益50%増 原油安などで燃料コスト減 (17:28)
☆OLCの4~9月期、純利益1%減 猛暑や雨で客数5%減 (16:23)
☆新日鉄住金、今期純利益16%減 海外市況悪化、一転減益に (15:59)
☆NECの4~9月期、営業益38%減 官公庁向け低調 (15:55)
☆旭硝子の1~9月期、営業益20%増 欧米向けガラス販売が堅調 (15:40)
☆JFE、今期純利益64%減に 海外の鋼材需要減響く (15:34)
☆ソニー、1159億円最終黒字に転換 4~9月画像センサー事業など好調 (15:27)
☆三菱電、今期営業益6%減に下方修正 重電で採算悪化、一転減益に (13:56)
☆富士通の4~9月期、最終赤字159億円 パソコンの採算悪化 (12:45)
☆丸三、4~9月純利益47%減 相場環境の悪化など響く (13:41)
☆塩野義の通期、純利益34%増の590億円に 70億円上方修正 (13:33)
☆川重の4~9月期、純利益は48%増の268億円 航空・宇宙事業が好調 (11:49)
☆中部電、販売電力量4~9月0.4%減 (7:00)
☆アトム、純利益3%増 4~9月期、ステーキ店が堅調 (7:00)
0 件のコメント:
コメントを投稿