昼、宮沢経産相の政治資金収支報告書で、SMバーに支出していたことが発覚と言うニュースが流れた。 ⇒ http://mainichi.jp/select/news/20141023k0000e010185000c.html
ドミノ倒しにならなければいいが。
昨日のNY、カナダの銃撃戦のニュースで、下げ始めたという。イスラム国関連のニュースが飛び交えば、いつ下げてもおかしくない状況、前述のニュースに後場どう反応するか?
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 15,164.50円 31.27円安 TOPIX 1232.80 -3.61
前場と変わらない値段で始まる
12:33 日経平均 23円安 TOPIX -3.00
◇(MP)日経平均 プラスに転じてきている(12:39)
12:45 日経平均 6.06円高 TOPIX +0.12 売買代金 9416億円
値上り銘柄 767 値下がり銘柄 898 変わらず 169
1:00 日経平均 10円高 TOPIX +0.57 売買代金 1兆143億円
値上り銘柄 797 値下がり銘柄 876 変わらず 161
1:30 日経平均 14円安 TOPIX -2.05 売買代金 1兆1628億円
◇(MP)昼から流れている、宮沢経産相のMSバーへの支出、東京電力の株主になっている?とのうわさもある
2:00 日経平均 84円安 TOPIX -6.68 売買代金 1兆3239億円
値上り銘柄 497 値下がり銘柄 1184 変わらず 153
◇(MP)日本化成 2時の開示、営業利益3億円超過達成、倍になる
2:30 日経平均 74円安 TOPIX -5.75 売買代金 1兆4672億円
2:45 日経平均 55円安 TOPIX -4.34 売買代金 1兆5450億円
◇(MP)開示情報
☆タキロン、上期業績下方修正発表後下落、営業利益10億円が19億円。
☆三菱鉛筆小幅マイナス、9月まで累計16%増、進捗率84%
◇(MP)2:55 年初来高値 22銘柄、年初来安値 12銘柄
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・BEENOS(M)がストップ高 トコペディア株を一部売却(12:45)
・亀田製菓が上げ幅拡大 業績予想の上方修正を発表(12:45)
・コカイーストが続伸 バークレイズが投資判断引き上げ(12:47)
・三和HDが後場上げに転じる 4~9月期営業益大幅上振れ(12:52)
・東証後場寄り、持ち直す 一時上昇、三井住友FGが切り返す(12:58)
・タカタが安い エアバッグ問題で不安拭えず(1:21)
・セレス(M)が安い 直近上場銘柄に利益確定売り(1:25)
・西松屋チェが大幅反落 10月度既存店売上高が減少(1:32)
・化学株が午後に軒並み上昇 業績回復や原油安に着目(1:47)
・日本電計が大幅続伸 今期は一転増益見通し(2:04)
・東証14時、じり安 ユーロ圏PMI発表控えて買い控え(2:11)
・建設株はまちまち 大成建が後場に一段高 清水建は安い(2:48)
・京成が続伸 訪日外国人の増加が下支え(2:49)
・DLE(M)が高い 「鷹の爪団」をAOKIが採用(2:54)
0 件のコメント:
コメントを投稿