2014年10月7日火曜日

10月7日 火曜日 午後

 本当に天気がいい。気持ちがいいが、株価は、一部銘柄を除き、さえない。富士フィルムを持っていればいいのだが。投資計画から買わなかっただけなので、いずれ、手掛けることにあるであろうが、それにしても、急に人気が出過ぎた感じ。実際は今回のエボラ薬は、それほど業績に寄与しないであろう。むしろ、それ以外の業績がいいのである。今まで、人気の外にあった銘柄だけに、割安だったのだが、後で指標を計算し、どこまで買えるか調べてみよう。そうだ、ついでにヒビノの指標も調べてみよう。ただ、投資戦略なので、公表はしません。・・・・なら書かない方が良かったか。
 このブログ、実は、知り合いたちには、この銘柄、この銘柄と言う話はするが、このブログでは、書かないよううにしています。当然、自分が扱っている銘柄も。自信がない?それもあるが、やはり、書きたくないですよね。
 IRがあった銘柄は、報告と言う形で書き込みますが、必ずしも、その時の推奨ではありません。ただ、面白い会社を選んで書いています。ちらちら、陰に隠れて、本編で、すべてではないですが、銘柄情報を書いているんですが。
 さて、後場が始まります。
======================================================================
◆後場 
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 15887.23円 3.72円安  TOPIX 1301.01 +4.61
       昨日の終値を挟んでの小動き   ふらふら
12:33 日経平均 6円安  TOPIX +4.13
12:45 日経平均 23円安  TOPIX +2.76  売買代金 1兆1312億円 

225は安く、topixが高いということは、年金型の買いが入っているということ。どうやらJPIFの買いや日銀のETF買いが入っているように感じがする。なので、新興が下がっているのも、うなづける

1:00  日経平均 21円安  TOPIX +2.50  売買代金 1兆1957億円
      値上り銘柄 801  値下がり銘柄 883  変わらず 146

◇(MP)オーストラリア中銀、政策金利を2.50%に据え置き、変更なし (情)
◇(MP)「レバレッジ・ヴィレッジ」eワラント証券 投資情報室長 小野田慎さん
海外の売りが出ている。売り崩しではなく世界の株式配分比率の調整ではないか、とみている。退役年金が、株では荷が、8月に売ってきているのが気になる。今日のお客様は、富士フィルムのコールが目立っている。他に、日経のコールが入っている。プットはソニーが目立つ。

1:15  日経平均 40円安  TOPIX +0.81  売買代金 1兆2587億円

◇(MP)サイバーダインが急騰している。ノーベル賞の関連銘柄、テラ、タカラバイオが売られている。

1:30  日経平均 41円安  TOPIX +0.48  売買代金 1兆3069億円
2:00 日経平均 22円安  TOPIX +1.95  売買代金 1兆4743億円
     値上り銘柄 791  値下がり銘柄 900  変わらず 139
     ファーストリテイリングの寄与度-27.87、ソフトバンクが+6.36、ファナックが-4.32

◇(MP)先ほど。日銀政策決定会合の結果kが発表されたが、変更なし (情)
◇(MP)景気一致指数が発表されている 1.4pt低下 (情)
◇(MP)首相発言、「円安、家計や中小企業にはデメリット出てきている」 (情)

2:30 日経平均 86円安  TOPIX -3.24  売買代金 1兆6283億円
     全体に下げはじめている

◇(日経)外為14時 円、再び108円台に上昇 首相答弁をきっかけに(2:19)

2時過ぎから売られ始めている。日銀政策や安倍総理の発言などから、催促相場か失望売りか仕掛けか。いづれにしても、嫌な展開になっている。日経新聞は、まったくピンとはずれの記事を出しているが。 ?? 日経 ⇒ 『会合受け一時下げ幅縮小 「無風通過で買い戻し」の声』 (2:26)

下げ幅が100円を超えてきている。

2;45  日経平均 102円安  TOPIX -4.79  売買代金 1兆7252億円

2:50 さらに下げ幅を広げ、日経平均 135円安
======================================================================
◆場中の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・オムロンが3日続伸 三菱モルガンが目標株価引き上げ(12:38)
・大真空が5%安 みずほが投資判断下げ(12:49)
・東証後場寄り、前日終値挟み小動き 会合の結果見極めへ(12:59)
・イズミが5%安 減益決算嫌気、利益確定売り巻き込む(1:07)
・ネクストが一時16%高 情報サイト運営会社を買収と発表(1:11)
・医学生物(JQ)などバイオ関連が安い ノーベル医学賞日本人受賞なく(1:15)
・マクドナルドが下げに転じる きょう業績予想を発表(1:23)
・エーアイテイが反落 3~8月期減益決算を嫌気(1:28)
・ヤマトHDが反落 宅急便増も「実質マイナス」の声(1:38)
・ファーマFが一時ストップ高 新薬開発に期待(1:47)
・図書印が5%高 リクルート公開価格決定で(2:11)
・東証14時、会合受け一時下げ幅縮小 「無風通過で買い戻し」の声(2:21)
・東京海上が3%高 9月の国内保険料収入は5.6%増(2:36)
・スズキが8日ぶり反発 二輪車生産集約が買い手掛かり(2:41)
・山形銀が大幅続伸 4~9月期の純利益を上方修正(2:51)

0 件のコメント:

コメントを投稿