2014年10月31日金曜日

10月31日 金曜日 午後

 さて、昨日、今日と、予想に反して大幅上昇、一見、V字回復、2/3戻し達成、25日・75日移動平均線もクリアー上に向かっているように見えるが? 雲の上限値(先行スパン)15989.645に抑えられている。これを抜けてくれば、前値戻しとなるであろうが・・・・一旦もみあいになることも考えられる。午後の動きに注意。ただ、来週は、明るい11月相場で、4日新甫。火曜はわからないが、先は期待できそう。少しは、体調も多少回復したが・・・・・あッ、市場ではなく、小生です
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 15,931.60円 273.40円高  TOPIX 1299.37 +20.47
      少しだけ上げ幅拡大
12:33  日経平均 276円高  TOPIX +20.43

◇(MP)12:37 日経平均、高値を付けてきている
◇(MP)
 ☆アルプス電気、好決算を受け、買い気配から始まり、上昇。
 ☆富士紡HD、上方修正、上昇
 ☆資生堂、決算が良くなかったのに、材料出尽くしか、ジィ応召している。
 ☆東洋水産、決算、営業益23%減益、通期も下方修正にもかかわらず、前場上場来高値から、あまり下がらない。
◇(MP)12:41 日経平均、上げ幅300円を超えてきている。TOPIXも1300pt回復

12:45 日経平均 287円高  TOPIX +22.20  売買代金 1兆4080億円
      値上り銘柄 1532  値下がり銘柄 230  変わらず 69
1:00  日経平均 254円高  TOPIX +20.21  売買代金 1兆5000億円
      値上り銘柄 1500  値下がり銘柄 263  変わらず 68

◇(MP)日銀の発表が遅れており、何かがあるんではないかと言う動きもみられる。何もなければ、野村などは、50銭前後円高に振れるだろう言っているが・・・・

1:30 日経平均 240円高  TOPIX +19.57  売買代金 1兆6994億円
     一時、日経経平均、179円高まで上げ幅縮小したが、再び上昇している。

◇(MP)三菱重工、2%を超える上昇、売上17%増 営業益57%増、純利益16%増、通期営業益2500億を2600億円に上方修正、純利益1300億を1200億円へ下方修正、特損毛イジュオ

◇(MP)日銀金融政策会議、追加金融緩和を決定、円安に動いている。日経平均、上げ幅400円を越え、16000円台に乗せてきた。賛成5、反対4
1:47 日経平均16357円、699円高、ほとんどの銘柄が急騰
金利が一段と低下

2:00 日経平均 559円高  TOPIX +41.38  売買代金 2兆3780億円
     値上り銘柄 1637  値下がり銘柄 149  変わらず 45

◇(MP)岡三証券、大場さんの特別インタビュー 黒田さんの本気度をみて、海外勢が入ってきそうで 、来週3連休明けが楽しみ
◇(MP)2:09 日経平均 715円高
◇(MP)今回、追加緩和をだれも予想していなかっただけに、あわてて、銘柄の組み替とかしており、混乱が見られる。さらに上げ幅拡大。こうなると、決算では、動いていない

◇(MP)「市場関係者の目」SBI証券 シニアマーケットアナリスト 藤本誠之さん 
絶好のタイミングでしたね。この時間、外国人は、もう寝ている。起こされても、何が起こったのと言う間に、日本市場が閉まってしまい。何もできない。月曜日が休みのため、火曜まで東京市場は開かないので、どうしたらいいのか混乱するであろう。3連休明けが楽しみになった。10月上旬の急落は、なんだったのかと言うことになり、あの急落は、神様がくれた買い場であったと後から言われるであろう。今後三井不動産などがいい。ど真ん中は銀行でしょう。三井住友とか。JPX日経400も買い入れ対象になったので、採用銘柄も注目。

2:30  日経平均 681円高  TOPIX +47.48  売買代金 2兆9899億円  1$=110.58円

◇(MP)GPIFの一部運用を 了承した

2:45  日経平均 799円高  TOPIX +54.59  売買代金 3兆3053億円
      その後、上げ幅拡大875円高

◇(MP)アイフルがストップ高、ケネディっクスもストップ高、値上が率上位は不動産株のオンパレード、東京建物、三菱倉庫等も値を飛ばしたいる。値上がり率ランキング銘柄がガラッと変わっている。新高値 178銘柄

◇為替 一時111円台にタッチ

いやー、驚きの一日でした。さあ、来週に向けどう動くか?また連休明けは?
===================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・東証後場寄り、上げ幅一時300円超 先物主導の買い(12:50)
・アルプスが後場に一段高 業績見通しを上方修正(1:11)
・アルファP(M)が一時14%安 上場2日目、値動き悪く(1:11)
・資生堂が一段高 通期見通し下方修正も悪材料出尽くし(1:14)
・日経平均、日銀会合受け急伸 上げ幅600円超、1万6300円台(1:51)
・ファストリが一段高 日銀の追加緩和で主力株買い(1:53)
・東ソーが3カ月ぶり高値 通期純利益を96%増に上方修正(1:58)
・シャープが一時下げに転じる 4~9月期決算発表受け(2:01)
・タカラバイオが反落 「NEDOから助成」も買い続かず(2:11)
・日銀追加緩和 株、驚きある好材料・壁谷氏 1万7000円超も(2:14)
・東証14時、年初来高値上回る 日銀追加緩和受け上げ幅一時700円超(2:15)
・金融関連や証券が急伸 日銀の追加金融緩和受け(2:25)
・9月の新設住宅着工、7カ月連続減 年度上期は5年ぶりマイナス(2:31)
・日銀追加緩和 株、年内1万8000円も・岩下氏 GPIFも追い風(2:39)
・日経平均、上げ幅800円超える 日銀追加緩和決定を受け(2:48)
・いちごHDが急伸 日銀追加緩和で不動産に資金流入期待(2:57)

0 件のコメント:

コメントを投稿