2014年10月8日水曜日

10月8日 水曜日 御前

 昨晩寝付かれず、夜が遅かったにかかわらず、朝4時に目が覚める。ベッド横に置いてあるタブレットでNYダウを見ると、250ドル安! あー、やはり、もう一段下げがあったか(これは日経平均の予測)、という感想を持って、2度寝。次に目が覚めたのが6時少し前。ダウは272ドル安、やはり戻らなかった。ここ数日、もう一段下がりそうという不安を書き込んできたが、現実になりそう。昨日の終わり方もあまり良いものではなかった。SQ週でもあるから、売り方は、一気の攻勢をかけるであろう。 昨日の下げに続いて今日も? いや、昨日の下げは、ドルベースでみると、実は、上がっているのである。今日は、300円ほど下げると見ているが? 引けにかけ戻っても200円安くらいか。当然、ドルベースでも、下げになる。これで、もっと大きく下げるようなら、投げ売りが出ることも考えられ、明日以降、総崩れになるが、さすがに、それは、買い方が許さないであろう。日銀、政府が何とかするのでは?それができなければ・・・・・逆に、もし、これで上げるようなら、日本株、NY離れして、一気に上昇波動に乗るであろうが、そうもいくまい。
 昨日からノーベル賞一色。・・・・ここまで書いて、お風呂に入ります。
 気候は、とても良い。さわやかな朝、さわやかな一日となってくれることを願う。
 そうだ!!今日は、皆既月食、夜晴れてほしいなー。
======================================================================
◆寄り前情報
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇昨日の終値
 ☆日経平均   15,783.83  △107.12     ☆TOPIX   1,290.89  △5.51  
 ☆ダウ      16,719.39  △272.52     ☆S&P   1,935.10  △29.72
 ☆NASDAQ  4,385.203  △69.599
 ☆CME225  ドル建て 15510円   円建て 15485円
   ★(ロイター)ダウ平均272ドル安、弱い独指標などで世界経済の先行き懸念
   ★(ロイター)欧州株式市場=反落、IMFがユーロ圏の見通し下方修正
◇今朝のニュース
 ☆(ロイター)日本成長率のIMF予想、先進国で最大の下方修正 (情)
 ☆(日経)ニューヨーク連銀総裁「15年半ばの利上げは妥当」 (情)
 ☆来年半ばの利上げ開始予想は「妥当」=NY連銀総裁 (情)
◇日経新聞より
 ☆(一面)ノーベル賞 赤崎・天野・中村氏
 ☆(一面)東電と中部電、提携を発表、LNG調達、世界最大に
 ☆マクドナルド、今期営業赤字94億円、上場以来初、期限切れ肉響く、回復見通せず
 ☆ツガミ、4~9月営業益5.7倍45億円、スマホ製造用、好調
 ☆旭硝子、1~9月営業益2割減430億円、液晶ガラス基板、再三悪化
 
 ☆東宝、今期一転最終増益12%増198億円に、「ドラえもん」などヒット
 ☆東武ストア、今期経常益10億円に、従来予想上回る
 ☆クリエイトS、6~8月最終26%減益、酒店費用かさむ
 ☆ケーヨー、3~8月単独税引き37%増益10億円
 ☆富士エレ、3~8月純利益28%減6億5100万
 ☆アルバイトT、3~8月純利益7%増4億2400万円
◇寄り前
 ☆外資系証券経由売買注文状況(6社)
    売2390万株   買1380万株   金額ベースで
 ★(ロイター)外資系証券経由の注文状況は1010万株の売り越し観測=市場筋
 ★(ロイター)今日の株式見通し=続落、世界景気の不透明感が重し
 ★〔株式マーケットアイ〕寄り前の板状況、主力株は軒並み売り優勢
◇為替 昨日15時 1$=108.55円 今朝6時 108.03円  7時 108.14円  8時 108.03円
======================================================================
◆前場 
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 15574.60円 209.23円安  TOPIX 1272.89 -18.00
      売り気配が多く、その他も、全面安。伊藤忠がプラス、トヨタなどが売り気配、
      KDDIがプラス
9:03  日経平均 227円安  TOPIX -20.43
      売り一巡までは、下げ幅を拡大するでしょうが・・・・、

◇(MP)8月の国際経常収支、8318億円の赤字、8月としては過去最大 (情)

9:15  日経平均 243円安  TOPIX -22.33  売買代金 3163億円
      値上り銘柄 133  値下がり銘柄 1638  変わらず 59
      富士通、シャープ、KDDI、日電光、伊藤忠、住友鉱、太平洋セメントなどがプラスも、
      多は大きく下げている

◇(MP)先週の対内外投資状況、5629億円の買い越し 上中旬は買い越し、下旬が売り越し
◇(MP)シャープが切り替えし、現在だか。岩崎電気も値上りが目立つ。朝日ラバーが買い気配
     から寄りつき、現在、14.2%の上昇。ノーベル賞関連銘柄が、比較的堅調
◇(MP)米年末商戦、売上高4.1%増予測  (情)

9:30  日経平均 183円高  TOPIX +17.05  売買代金 4632億円
      売り一巡後、下げ幅を縮める銘柄が目立つ
9:45  日経平均 232円安  TOPIX -19.86  売買代金 5793億円

◇(MP)個別銘柄情報 ノーベル賞関連
 ☆朝日ラバー、キャップ付きLEDに炉を1万色を出せる、日亜化学とライセンス契約で展開
 ☆CCS、照明会社、画像処理用照明、顕微鏡用の照明で注目
 ☆そのた、遠藤照明、オーディック、
 ☆次に期待されるのが、文教堂、連日のストップ高、文学賞の村上春樹さん関連

10:00 日経平均 241円安  TOPIX -21.09  売買代金 6844億円
      値上り銘柄 170  値下がり銘柄 1592  変わらず 68
10:15 日経平均 211円安  TOPIX -19.11  売買代金 7654億円
      2部、JQ、マザーズは、じりじり、下げ幅を縮小

◇(MP)マツダ、下落率15位、106円安4%の下落率で2500円を割りでいる

10:30 日経平均 186円安  TOPIX -16.93  売買代金 8286億円

◇(MP)1部売買代金30位までで、プラスは、伊藤忠のみ、3位のマツダは、下落率でも8位

11:00 日経平均 230円安  TOPIX -19.41  売買代金 962億円
      値上り銘柄 239  値下がり銘柄 1527  変わらず 64
      この1時間膠着感の強い動き

11時以降、商いも少なく、動かなくなった。日経平均の値幅は14円ほど
======================================================================
◆場中の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR7日 全面安 ソニーや野村が下落、オリックスも安い(7:00)
・今日の株式、下値模索か 米株安でリスク回避、LED関連注目(8:19)
・SGX日経平均先物寄り付き、290円安の1万5530円で始まる(8:47)
・ヤマシン―Fが買い気配で始まる きょう新規上場(9:02)
・日経平均、大幅続落で始まる 米株大幅安で投資家心理が悪化(9:06)
・日経平均先物、続落で始まる 米株安で売り優勢(9:06)
・マクドナルド(JQ)が下落 今期赤字見通しを嫌気(9:13)
・トヨタなど輸出関連株が安い 円高進行 日立は4%下落(9:19)
・豊田合などLED関連に買い先行 ノーベル賞受賞で(9:23)
・◇(日経)国交省、OECDとフォーラム 15日、環境配慮の街づくり紹介(9:23) (情)
・東証寄り付き、続落で始まる 米株安と円高重荷、豊田合に買い先行(9:29)
・マクドナルド(JQ)が続落 今期は営業赤字94億円、業績懸念で売り(9:37)
・ヤマシン―Fの初値3350円 きょう新規上場(9:44)
・ツガミがもみ合い 「4~9月営業益5.7倍」報道も織り込み済み(10:03)
・ローソンが続落 3~8月期純利益最高も「織り込み済み」(10:05)
・東証10時、安値圏で推移 下げ幅一時260円超、1カ月ぶり安値(10:28)
・アルプス技が反発 6年9カ月ぶり高値、自社株買いを発表(10:38)
・LED関連は伸び悩み 豊田合下げる、「業績寄与は限定的」(10:41)
・コロプラが堅調 「手塚治虫キャラがゲームに出現」発表(11:01)
・TOREXが高い ノーベル賞の連想買いが新興株にも(11:05)
・旭硝子が続落 「1~9月期の営業益2割減」と報道(11:08)

0 件のコメント:

コメントを投稿