2014年1月30日木曜日

1月30日 木 午前

 昨日(夜中)のFOMCで、来月から量的緩和縮小が決まった。それを受け為替は円高に動き、海外では一時1ドル101円台まで買われたが、現在102.25円。株価は大きく下げた。今日の日本のマーケットも下げることが予想される。この先、財政のがけが舞っているが?
 このところ新聞等でバイオ関連のニュース・解説記事が載っている。なんとなく、バイオが活況になるような気がする。

◆日経
☆(一面)トヨタ、今期、営業益2.3兆円超の公算、6年ぶり最高益、リーマン前上回る
☆車8社、世界生産最高、トヨあ初の1000万台
☆中国、明日から春節、訪日客戻る。ビザ発給最高ベース・円安も背景
☆(一面)理研、万能細胞、簡単に作成する新手法開発、iPSより短期間、マウスで成功
☆三井住友FG、4~12月最終28%増の7047億円、最高益
☆郵船、4~12月経常益3倍の450億円、商船三井は400億円と黒字転換、荷動き活発
☆三越伊勢丹が4~12月営業益2割増の290億円最高益
☆コマツ、米で鉱山機械開発、4月にGEと合弁
☆東京エレクトロン太陽電池の製造装置撤退
☆キャノン、12月期営業益7%増の3600億円、一眼レフは回復遅れる
☆京セラ、今期下振れ、純利益845億円、スマホ部品伸びず
☆日立キャピタル4~12月最終49%増の172億円、国内リース堅調
☆コロプラ、今期営業益3.1倍の180億円に上方修正
☆ヤフー、4~12月純利益12%増の931億円、最高益、ネット広告事業伸びる
☆テルモ4~12月営業益1割増、カテーテル好調
☆ヤマトHD、今期純利益2%増の360億円に下方修正
☆スタンレー電気、4~12月純利益58%増183億円
☆ハウス食G、4~12月経常益15%減97億円
☆日清製粉G、4~12月純利益2%増123億円
☆東京ドーム、今期純利益81億円に上方修正

◆外資系証券経由売買注文状況 売2310万株 買2050万株、金額ベースでも売り越し

◆前場
寄り付き 日経平均 15112.70円 271.21円安  TOPIX 1235.67 -20.51
      売り先行、売り気配銘柄が多い
9:03  日経平均 370円安  TOPIX -27.02
      三井住友、ソフトバンクなどが売り気配、全面安
9:05   売り気配で 寄らない銘柄が多い

日経225で、値上がりしている銘柄は、大日本住友製薬、コマツ、大日本印刷、JR東海、ヤマトHD、ヤフーの6銘柄。タカラバイオが、7%を超える上昇、テラ、免疫細胞が8%、ぺプチドリームも上げており、バイオが買われている

9:15  日経平均 386円安  TOPIX -25.96  売買代金 3920億円
      値上り銘柄 67  値下がり銘柄 1681  変わらず 30
9:30  日経平均 455円安  TOPIX -32.20  売買代金 6124億円
      値上り銘柄 51  値下がり銘柄 1709  変わらず 20
9:45  日経平均 454円安  TOPIX -31.58  売買代金 7749億円

☆海外勢、日本株を2週ぶり売り越し 新興国経済の先行き不安で
⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL300DL_Q4A130C1000000/

10:00 日経平均 486円安  TOPIX -32.97  売買代金 8874億円
      値上り銘柄 50  値下がり銘柄 1713  変わらず 17
10:01日経平均が504円安と下げ幅拡大、512円安

10:15 日経平均 493円安  TOPIX +33.17  売買代金 9980億円

(つぶやき)こういう日は寝てるに限るなー

(MP)鎌田キャスター 金融相場で買われてきた株は買いにくいが、業績相場へ移行ということになれば、好業績で、来年以降も伸びるとみられる会社が買われることになる

10:30 日経平均 478円安  TOPIX -32.87  売買代金 1兆882億円
      値上り銘柄 50  値下がり銘柄 1715  変わらず 15
11:00 日経平均 494円安 TOPIX -35.66 売買代金 1兆2851億円
      値上り銘柄 37  値下がり銘柄 1728  変わらず 15

◆前引け
☆日経平均 14872.38円  511.53円安  TOPIX 1218.03 -38.15  売買代金1兆4574億円
 値上り銘柄 40  値下がり銘柄 1729  変わらず 11    新高値 5  新安値 19

日経225で、値上がりは、コマツとJR東海の2銘柄のみ、全面安。

☆日経平均株価移動平均乖離率
       25日 -5.44%    75日 -1.92%    200日 3.25%

★野村スナップショット見出し
☆自動車株が下落 円高を嫌気(9:09)
☆京セラが反落 14年3月期純利益予想の引き下げを嫌気(9:10)
☆キヤノンが反落 14年12月期の営業益は市場予想下回る(9:15)
☆コマツが続伸 GEと鉱山機械開発で合弁(9:34)
☆自動車株が安い 「トヨタ6年ぶり最高益」には反応薄(9:40)
☆京セラが急反落 スマホ部品伸び悩みで収益力低下を警戒(9:42)
☆三井住友FGが6%安 4~12月期最終益が最高も利ザヤ縮小を警戒(10:05)
☆ソフトバンクが続落 米スプリント株の下落を嫌気(10:08)
☆JR東海が大幅続伸 4~12月期の純利益が過去最高(10:35)
☆ヤマトHDがもみ合い 業績下方修正と自社株買いを発表(10:53)
☆任天堂が下げに転じる「スマホの本格活用なく失望」の声(11:05)
☆スクエニHDが反落 「バイオ関連に資金流出」の声(11:21)

0 件のコメント:

コメントを投稿