2014年1月22日水曜日

1月22日 水 午後

眠い・・・・

◆後場
寄り付き 日経平均 15763.00円 32.96円安円  TOPIX 1296.99 +1.04

◇(MP)日銀、21から22日かけ行われた、金融背策決定会合で、現状維持を、全員一致で決定。おおむね見通しに沿って進んでいる。

12:33 日経平均 26円安  TOPIX +1.23 少し売り押されているが、小動き

◇(日経)東京電力、福島第1原発の海側敷地にある観測用井戸の水から、ストロンチウム90などのベータ線を出す放射性物質が過去最高値の1リットル当たり310万ベクレル検出されたと発表した。最高値は16日に採取した水の270万ベクレルで、上昇傾向が続いている。

12:43 売りに押され始めた。下げ幅拡大
12:45 日経平均 77円安  TOPIX -3.85 売買代金 1兆1952億円 
      TOPIXもマイナスに転じた
12:47 下げ幅拡大、日経平均139円安
ファーストリテイリング、ソフトバンク、ファナック、京セラなど下げ幅拡大。それを受け、多くの銘柄に波及、下げ幅が大きくなっている。

◇個別銘柄
☆星光PMC 888円えんかいストップ高、3日、セルロースナノファイバーが国際標準化。昨年からの材料が、改めて表面化。 (つぶやき=桜井さんのラジオ番組で社長インタビューがあった)
☆木村化工機 、続伸、ナノファイバーを実際に製造の担当
☆ブレインパット、5%超の上昇、これでも伸び悩み、昨日、ヤフーとの合弁会社設立。
☆カイオムバイオ、ストップ高買い気配、抗体技術を使い、診断薬キットの欧州での販売を開始。☆日本電産、今伸び悩んでいるが続伸。引け後決算ん発表予定も、今日、野村が買い継続、目標株価を引き上げ、クレディスミスも目標株価引き上げ

1:00 日経平均 144円安 TOPIX -7.48 売買代金 1兆3763億円
     値上り銘柄 397  値下がり銘柄 1243  変わらず 136 値下りが急激に増えている
     日銀の発表をきに、思惑で株価が動いている。
1:15 日経平均 131円安 TOPIX -6.48 売買代金 1兆4828億円
     1時過ぎから下げ止まり。
1:30 日経平均 107円安  TOPIX -5.07 売買代金 1兆5487億円
     値上り銘柄 445  値下がり銘柄 1222  変わらず 109
 システムインテグレータの社長がTVに出ている。昨日、桜井さんのラジオ番組にはワイヤレスゲートが出ていた。来日した人のために、WIFIの環境を整える必要があり、この2社はじめ、いくつかの会社が力を合わせ行っている。今は銀座中心のフリー公衆WIFI。

1:36 やっと、戻りがの動きが出てきた。急速に戻している。
 曙ブレーキ、桜井さんが、コメントしたら、上げ始めている。みんなTVを見ているのね・・・・
桜井さんが紹介した、カイオムはストップ高買い気配に張り付き、システムインテも、一気にプラスに変わり、上げ幅拡大中。
 ああ、システムインテは今日1部上場になったのか、チャートを見ると1週間前に窓をあけている、少しもむかな。

1:45 日経平均 66円安  TOPIX -1.76  売買代金 1兆6431億円

◇(MP)ニュース 石破幹事長が最終的には、法人税減税になることになると発言
(日経QUICKニュースから)産官学の各界幹部でつくる「日本アカデメイア」が都内で開いた会合で、「長期的には法人税を減税することに相成る」、「デフレ脱却を念頭に置いた時に、やはり(設備)投資減税が先に出るものだと思う、「法人税の減税を真剣に考えていかねばならないが、その時に課税ベースをどのように拡大するのかとセットだ」と述べた。

2:00 日経平均 54円安  TOPIX +0.51  売買代金 1兆7218億円
     値上り銘柄 612  値下がり銘柄 1035  変わらず 129

◇物価上昇見通し維持 14年度1.3%、日銀 景気判断変えず
日経 ⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2200S_S4A120C1MM0000/

◇(MP)ピジョンが3日続落。下落実が大きい。販売費が増えるのを気にしているとは聞いているが。中国一人っ子政策が緩和も、そう子供は増えないとのこともあるのかも。専門家が、弱いとの見方を示している。
2:06 日経平均がプラスに切返してきている。14.08円高。トヨタも、切り替えし高値近辺

☆今朝回帰込んだビットコインについて、日経が、記事を載せていますね
ビットコインが開いたパンドラの箱 新型犯罪の脅威
 
2:15 日経平均 57円高  TOPIX +6.17  売買代金 1兆8675億円
     ともに今日の高値を付けてきている
     トヨタが動き出しています。
2:30 日経平均 56円高  TOPIX +5.86  売買代金 1兆9791億円
     値上り銘柄 809  値下がり銘柄 803  変わらず 164
     また、値上がり銘柄が値下がり銘柄より多くなってきた。
2:41  JPX日経400  11,740.42 +38.96
2:45 日経平均36円高  TOPIX +4.59  売買代金 2兆893億円

★野村スナップショット見出し
☆フラベッドHが堅調 「インテリア健康事業の営業利益2.6倍」を好感(12:35)
☆アルバックが大幅反発 JPモルガンが強気の投資判断(12:46)
☆スクエニHDが続落 クレディ・スイスが投資判断引き下げ(12:58)
☆マツダが一段安 円相場の上昇受け 自動車株総じて安い(1:19)
☆菱地所が一段安 「都知事選の不透明感で買いにくい」の声(1:33)
☆アイダが続伸 「米テスラから製造設備受注」報道を好感(1:45)
☆メックがストップ高 「接着剤使わない接合技術を実用化」と伝わる(1:50)
☆いちよしが一段高 4~12月期の大幅増益を好感(2:58)


◆大引け
☆日経平均 15,820.96円 25.00円高 TOPIX 1299.63 +3.6 8売買代金 2兆4539億円
  値上り銘柄 859  値下がり銘柄 759  変わらず 168   新高値 77 新安値1
  JPX日経400  11,728.57 +27.11

☆日経平均株価移動平均乖離率
      25日 0.35%    75日 4.91%    200日 10.49%

◆引け後の適時開示
☆日本航空電子工業 12月の9か月間の決算 営業利益66%増の116億円 、通期予想修正、2%増148億円に、前の予想を19%増23億円の増額修正

0 件のコメント:

コメントを投稿