2014年1月6日月曜日

大発会 1月6日 午前

 おはようございます。
 本日から、2014年の相場が始まります。大きく変わるのは、新指数の『JPX日経インデックス400』算出が開始されること。ROE、営業利益、時価総額から絞り込まれた400社から算出される指数だが、実際に、どの程度市場への影響があるのかが読めない。そう影響は与えないと思うのだが?
 1月の相場を占うのに、三井住友、三菱UFJ、トヨタ、ソフトバンクなどの動きに注視したい。
 小生、胃炎が治らず。40年以上のおつきあいとはいえ、ひどいようなら医者に行きますが。今日は、とりあえず、家でおとなしくしています。

◆(こち株)カブドットコム証券・チーフストラテジストの河合達憲さん
9連騰の後の大発会、16300円まで行ったこともあり、今日は下げる場面がある。今日のレンジ15950~16100円とみている。後半は、今年の5大テーマは(下記)についての話
①米・景気回復へ
②アベノミクス・成長戦略(6月策定)へ
③追加金融緩和(4月?)へ
④オリンピックと復興への継続駅投資
⑤LINE上場(今夏予定)でIT関連への広がり

◇8:30 ざっと、寄り前気配を見て、インフラ・復興・オリンピック関連に買いが入っているような感じがする。主力は総じて安い気配。ただ、ここまでの時間は、あてにならない。

◆外資系証券経由売買注文状況 売1150万株 買2520万株

◆大発会(東証)
 8:40 大発会が始まる。
 8:45 麻生大臣のあいさつ
 8:50 寄り前気配が上向きに変わってきた。
    麻生大臣の話は続いているがそのせいで気配が変わったわけではない。
 8:53 打鐘+写真撮影、麻生大臣+晴れ着姿の女性
 8:55 手締め

ソフトバンク、ファナック、トヨタ、三菱UFJ、三井住友など主力は、少し安めの気配。

◆大発会 前場
◇寄り付き 日経平均 16,147.54円 143.77円安 TOPIX 1299.28 -3.01  反落で始まる。
◇JPX日経インデックス指数400 始値 11,728.21pt

9:01  日経平均 158円安  TOPIX -4.30  主力銘柄は総じて安い。
9:03  日経平均 161円安  TOPIX -2.43  2部・JQ・マザーズは続伸、個別がしっかり
      ファーストリテイリングが2.5%の下落、ソフトバンクも2%の下落

◇業種別上昇ランキング
  金属製品、電力ガス、保険、倉庫運輸、パルプ紙、卸し行、石油石炭

少し、売りに押されている。青が増えてきた。ソフトバンク、ファーストリテイリングの下げが大きい
安倍総理は、今日、伊勢神宮参拝予定


9:13 日経平均 225円安  TOPIX -6.57 下げ幅拡大
9:15 日経平均 235円安  TOPIX -7.22 売買代金 4366億円
     値上り銘柄 749  値下がり銘柄 840  変わらず 183
商いは、それなりにできている。売り一巡後の動きが気になるが、下げ予想の中での大発会、それなりに、良い大発会ではないか?

日経平均が大きく下げているが、ファナック2.3%安、ファーストリテイリング3.2%安、ソフトバンク2.28%安、KDDI2%安、ダイキン2.1%安、などが目立つ、熊谷組、大豊建設の下げがも目立つ

9:30  日経平均 226円安  TOPIX -6.91  売買代金 5862億円
      日立が2%の上昇、東芝、富士電機が高くしにーシャープ、三菱電機が安い。
      高安まちまちも、日経平均銘柄全体に弱含み。
      日立が、昨年来高値を抜いてきている。強い動き。売買代金も上位。

9:45  日経平均 250円安  TOPIX -6/47  売買代金 7083億円
      値上がり銘柄が増え、値下がりより多くなってきた。明らかに、昨年最後の2日間の流れ
      が続いている。

日経平均寄与度
ファーストリテイリング-60円、ソフトバンク-23円、ファナック-16円、KDDI-9円、京セラ-7円

10:00 日経平均 249円安  TOPIX -6.88  売買代金 7952億円
      値上り銘柄 849  値下がり銘柄 784  変わらず 142
      大型が下げ幅拡大、中型が軟調、小型株が堅調。為替は円高傾向
 
10:05 日経平均 331円安 一段安  TOPIXは-11.70

10:20 日経平均 336円安  TOPIX -12.76
      古川電池がストップ高を付け、買い気配、藤倉ゴムもストップ高に張り付いている。

10:30 日経平均 357円安  TOPIX -14.68  売買代金 1兆301億円
      値上り銘柄 638  値下がり銘柄 1006  変わらず 131

(10:32)日経平均が、今日の安値15,907円を割り込んできている。あまりよくない雰囲気になってきている。

10:50 日経平均 416円安  TOPIX -17.77 下げ幅拡大

◇速報 麻生財務大臣が、財務省での年頭あいさつで、消費税の10%増税に強い意欲を示す。

(10:55)馬関連銘柄、天馬、ペガサス、東京都競馬など0が大幅下落、
    少し下げ止まってきた感じがする。
    大発会の下げでは、2008年以来の下げ。

11:00 日経平均 380円安  TOPIX -14.91  売買代金 1兆226億円
      値上り銘柄 621  値下がり銘柄 1054  変わらず 100

11:18 日経平均 367円安  TOPIX -14.71

★野村スナップショット(野村レポート)見出し
☆トヨタが反落で始まる 年末年始は円が小幅上昇(9:03)
☆コマツが反落 中国のPMI低下やアジア株安で(9:03)
☆三越伊勢丹など百貨店が安い 消費増税への警戒感も(9:10)
☆日本橋が反発 「橋など定期点検を自治体に義務付け」で(9:17)
☆三越伊勢丹が下落 「下値では買い意欲」との見方(9:27)
☆マルハニチロが続落 農薬検出で売り続く(9:45)
☆東芝が続伸 「新型メモリー量産」などで業績拡大期待(9:53)
☆ソフトバンクが一時9000円割れ ファストリは4%安(10:22)
☆良品計画が続伸 「消費増税後も価格維持」を好感(10:40)
☆高砂香が反発 「独で生産能力3割増」報道を好感(10:45)

◆前引け
☆ 日経平均 15936.03円 355.28円安  TOPIX 1288.84 -13.45 売買代金1兆3474億円
  値上がり銘柄 686  値下り銘柄 980  変わらず 109
  昨年来新高値 133 新安値 なし

☆ 日経平均株価移動平均線乖離率
       25日 1.79%    75日 6.92%    200日 12.75%

0 件のコメント:

コメントを投稿