2014年1月7日火曜日

1月7日 火 午後

コンピュータのソフトの自動アップグレードの後、インターネットの接続がうまくいかなくなり、設定確認していて、遅れてしまいました。もう1台があるのでデータが取れましたが・・・・ふー

◆後場
寄り付き 日経平均 15841.64円 67.24円安  TOPIX 1285.35 -6.80
後場に入り、全体にしっかりした動きを示している。

12:45 日経平均 24円安  TOPIX -4.38  売買代金 1兆2840億円

◇個別銘柄情報 今野記者
☆不二越、0.8%の上昇、7円高後、9円安、5円高と戻し高値もみあい。日経新聞に、業績上方修正。今期は、過去最高益100億円を更新が視野に入る(5割増益)。株価は上昇していたので、この後どちらに動くのかが、市場の地合いを表すので注目
☆ソフトバンク、今日は反発。野村証券、目標株価引き上げ、per14倍に引き上げ、10420円
☆吉野家HD、5日新値追い。昨日既存店12月売り上げ発表、売上高16%増。
☆ゼンショウは、12月5%減、小幅下落。
☆日立、9円高、1%の上昇。高値更新。人気化。インフラ輸出関連の中核。時価総額4兆円を回復
☆みずほ、昨年来高値233円が視野に入っている。昨日アメリカ6大金融株が上昇。

1:00  日経平均 27円安  TOPIX -4.15  売買代金 1兆3562億円
      値上り銘柄 619  値下り銘柄 1021  変わらず 136

(MP)鎌田キャスター
 パナソニックの動きが今年は強い。昨日の日経平均380円下げる中、30円高。相対的に強い動き。今年を占う今年初めの動き。そんな観点から、パナソニックを見ておくことが大事と思う。パナソニックは、山洋電気の買収が悪いことばっかだったのか?山洋電機の電池事業が育たなければ意味がない。その蓄電技術。今年を見るうえで注目しておく必要がある。また、パナソニックは、会社のスリム化などが進み、会社が変わってきている点も注視。

1:22  日経平均 64円安  TOPIX -6.42  売買代金 1兆4481億円
1:30  日経平均 97円安  TOPIX -8.55  売買代金 1兆5380億円
      値上り銘柄 503  値下り銘柄 1157  変わらず 112  JPX日経 11598.13(1:33)

1:45  日経平均 102円安  TOPIX -9.07  売買代金 1兆6153億円
1:46  日経平均 124円安 下げ幅拡大
2:00  日経平均 83円安  TOPIX -7.98  売買代金 1兆6936億円
      値上り銘柄 515  値下り銘柄 1123  変わらず 139  JPX日経 11598.13(1:33)
2:15  日経平均 87円安  TOPIX -8.77  売買代金 1兆7617億円
      弱含みも小動き。大きく下げるわけでもない
2:30  日経平均 75円安  TOPIX -9.10  売買代金 1兆8573億円
      値上り銘柄 494  値下り銘柄 1156  変わらず 127

★野村スナップショット見出し
☆高島屋が反発 12月の既存店売上高は増加(12:36)
☆JINが続伸 既存店売上高減少も悪材料出尽くし(1:05)
☆アスクルが反発 12月の連結売上高は13%増(1:16)
☆川重が反発 米ワシントンに地下鉄納入を改めて評価(1:34)
☆ツムラが大幅続落 野村「純現金収支低迷は深刻さ増す」(1:46)
☆サンエーが後場一段高 配当予想上積み好感の買い続く(1:54)
☆大塚商会が大幅安 利益確定売り、駆け込み需要の反動懸念(2:00)
☆ファミリーMが小動き 3~11月期決算は営業益微増(2:25)
☆ドワンゴが反落 「民放5社がスマホ向け動画配信」に警戒(2:36)
☆足利HDが上場来高値 優先株取得発表で関心集める(2;45)

◆大引け
☆日経平均 15814.37円 94.51円安 TOPIX 1283.25 -8.90 売買代金 2兆2097億円
 値上り銘柄 451  値下がり銘柄 1219  変わらず 107   新高値 99  新安値 1

☆日経平均株価移動平均線乖離率
     25日 0.94%   75日 5.97%   200日 11.75%

鎌田さんが注目していた銘柄の終値
不二越 598円 1円高、パナソニック 1270円 16円高、
ついでに、市場が注視している銘柄は、 日立 825円 5円高、トヨタ 6270円 30円安
はっきりしない動きですね。やはり、SQと米雇用統計を控えた気迷い気分の動き。

0 件のコメント:

コメントを投稿