2014年1月10日金曜日

1月10日 金 午後

昨日から、『83歳の女子高校球児』を読んでいます。今日は、読みながら場を見ています。
で、今日は、書き込みをさぼっています。

◆後場
寄り付き 日経平均 15872.59円 7.74円安  TOPIX 1292.79 -3.96
12:31 日経平均 7.63円安  TOPIX -3.71  下げ幅縮小

日本は、明日から3連休、雇用統計を控えていることから、商いはSQ日にしては少ないか?

12:35 日経平均28円高と切返してきた。
何だろう、主要銘柄に勢いが出てきているような? それにしても、83歳のチエさんは元気だ!

12:45 日経平均 19円高  TOPIX -0.85 売買代金 1兆7748億円
野村が切返してきている。

◇個別銘柄 和島記者
☆インテリックス 年初来高値更新、5月期本決算大四半期決算、3.5倍の7億円、予想上方修正
☆タカラバイオ、3.4%の上昇、ヒト幹細胞の品質管理試薬の発売開始
☆PCデポ、7.4%の下落、21億円の公募増資、希薄化懸念
☆マツダ、前場からどんちゃん騒ぎ、高値更新上値追い、SBC日興証券、強気に引き上げ
☆不動産が下げている。三井不動。三菱地所、住友不動。シティ、レイティング引き下げ、慎重なスタンスに変更

1:00  日経平均 11円高  TOPIX -1.43  売買代金 1兆8979億円
      値上り銘柄 597 値下がり銘柄 1035 変わらず 146

(MP)開示情報から
☆オオバ 5月期上期、売上3%の上方修正、純利益を3億から5億に上方修正、期末配当引き上げの方針
☆サイバーステップ 5月期上期 売上3.4%上昇、営業益3.8倍

◇(MP)後場、任天堂が買われている。

1:15  日経平均 48円安  TOPIX -4.32  売買代金 2兆35億円
1:30  日経平均 34円安  TOPIX -3.17 売買代金  2兆798億円
      値上り銘柄 577  値下がり銘柄 1045  変わらず 156
      日本電産が昨年来高値更新
忘れていた。JPX日経400、11,669.36 -41.51
2:00 12円安 -1.38 売買代金 2兆2574億円
     値上り銘柄 654  値下がり銘柄 977  変わらず 147

 昨日の夜から読み始めた『83歳の女子高校生球児』、読み終わりました。読みやすく、面白かったです。中学生にお奨めでしょうかね。大人でも楽しめます。小生なんかは、彼女から見たら、まだ、子供。頑張らねば。 ふーーー
 今、12月にお知り合いになった馬渕さんが、ラジオでお話しています。聞かないで、本を読んでいて、ごめんなさい、馬渕さん。

2:16 日経平均 21円安  TOPIX -1.90  売買代金 2兆3219億円
     小動きと言うか、方向性がないというか、もみあいとは言えない感じ。
2:30 日経平均 15円安  TOPIX -1.32  売買代金 2兆4310億円
     値上り銘柄 667 値下がり銘柄 957 変わらず 154
寝ていた。
2:57 日経平均 24円高 TOPIX +1.82 ともにプラスに転じてきた
     マツダとソフトバンクが、売買代金トップ争い
引けにかけ、買いが入っている。


★野村スナップショット見出し
☆ヤフーが一段高 ネット関連株に 「消費増税の影響軽微」の見方(12:48)
☆海運株がさえない バルチック指数続落で利益確定の売り(1:10)
☆OSGが昨年来高値、決算を好感 受注拡大期待も(1:24)
☆SUMCO、続落 三菱マ工場停止「長期化ならシリコン不足」(1:33)
☆NTTドコモが上昇に転じる 12月携帯契約の純増数で首位に(1:46)
☆住友不など不動産株が安い シティが投資判断引き下げ(1:46)
☆三協立山が一段高 6~11月期純利益22%増を好感(2:40)
☆ポプラ、午後一段安 工場売却、通期赤字幅拡大見込み(2:41)

◆大引け
☆日経平均 15912.06円 31.73円高  TOPIX 1298.48 +1.73  売買代金 2兆9337億円
 値上り銘柄 842   値下がり銘柄 793   変わらず 143   新高値 119  新安値 2

☆ JPX日経400  11,706.87 -4.00

☆日経平均株価移動平均乖離率
        25日 1.29%    75日 6.17%    200日 12.01%

0 件のコメント:

コメントを投稿