2014年1月16日木曜日

1月16日 木 午前

 『エンダーのゲーム』が18日に封切される。エンダーのゲーム・・・・20数年前に読んだ。当時、SFにはまっていた。その時、あるSF小説の続編が翻訳されないために、ちょっと寄り道のつもりで読んだ本。まあ、面白かった。完成度としては、その続編『死者の代弁者』の方が上だが。テーマはエンダーの方がインパクトがある。映画化しやすいのだろうね。でも、あるSF小説を映画化してもらいたいが、できないのだろうな、壮大すぎて。宇宙人が中心になるから映像を造るのも大変だろう。SFの中でも最高傑作であると思っている。そのSFとは、
『UPLIFEシリーズ』の第1作(処女作を除く) 『スタータイドライジング』

さて、今朝は、・・・・気配はいいが、昨日のNYを引き継いで、上げるのか?為替は1$=104.56円

◆日経新聞より
☆東電、3年で集中改革、発送電を分離
☆賃金攻防、脱デフレ視野、経団連、6年ぶりベア容認
☆西武、15日に東証に再上場を申請
☆三菱UFJ、単独でサントリーに1.4兆円融資、M&A増加、資金需要強く
☆復調ファミレス、出店増、すかいらーく昨年比2倍の30店、ロイヤルホスト店舗数7年ぶり増
☆ユニチャーム、4~12月営業益最高の480億円、東南アジアで紙おむつ好調
☆Uアローズ、4~12月営業益5%110億円前後、出店費用が圧迫
☆リンテック、4~12月経常益3割増110億、酢も穂向け伸びる
☆ペプチドリーム、7~12月営業益2億円に拡大
☆ノダ、経常益41%増の30億円
☆オーデリック、4~12月営業益最高の25億円、LED証明が好調
☆UMNファーマ、適時開示『 季節性インフルエンザワクチンASP7374の第Ⅲ相臨床試験における結果サマリーのお知らせ』

◆外資系証券経由売買注文状況 売1250万株 買1390万株

◆前場
寄り付き 日経平均 15845.15円 36.42円高  TOPIX 1299.77 +5.25  全面高の雰囲気
      7&Iが売り気配、ファーストリテイリングは下落、ミクシィ、コロプラも下落、主力はプラス
9:03  日経平均 38円高  TOPIX +4.48 主要銘柄は買いが優勢、三菱UFJが高い
9:15  日経平均 73円高  TOPIX +7.42  売買代金 3253億円
      エナリスが売買代金トップシャープ、東芝、日産自動車デンソー、ロームなどの
      上昇率が大きい

◇今朝発表された指標
☆11月の機械受注、前月比9.3%増 製造業6.0%増
  民間設備投資の先行指標である「船舶、電力を除く民需」の受注額(季節調整済み)は
  前月比9.3%増の8826億円だった。プラスは2カ月連続。QUICKが15日時点で集計した
  民間の予測中央値は1.2%増だった。
☆12月の国内企業物価指数(CGPI、2010年平均=100)は102.8で、前月比0.3%上昇、前年同月比で2.5%上昇した

9:30  日経平均 92円高  TOPIX +10.47  売買代金 4871億円
ドル円が104.70円台に入ってきた

9:45  日経平均 112円高  TOPIX +12.60  売買代金 6479億円
ドル円、104.80円

◇個別銘柄 今尾記者
☆Oakキャピタル 昨日から動意づいている。業績見通しを好感 黒字化
☆エスプール、昨日決算発表好調、黒字転換
☆東京電力、17円高514円、3.4%の続伸、総合特別事業計画が認可された、赤字が黒字に転換
関連として、エナリス、祥伝社
☆ユナイテッドアローズ、日経新聞記事を受け下落

10:00 日経平均 100円高  TOPIX +10.79 売買代金 7447億円
TOPIXが、9:42に、1月8日のザラ場高値1306.65を抜いて、1308.08を付けた

10:15 日経平均 76円高  TOPIX +9.60  売買代金 8460億円
10:30 日経平均 73円高  TOPIX +9.32  売買代金 9239億円
中国オペ見送り、7週連続
10:45 日経平均 42円高 TOPISX +7.91  売買代金 1兆65億円
      値上り銘柄 1152  値下がり銘柄 482  変わらず 143
11:00 日経平均 58円高  TOPIX +8.90  売買代金 1兆838億円
      値上り銘柄 1152  値下がり銘柄 479 変わらず 146
米アップルは親の同意を得ないまま子供が購入した携帯用アプリに課金したとされる問題で消費者に少なくとも3250万ドル(約34億円)を返金することで米連邦取引委員会(FTC)と和解した。

★野村スナップショット見出し
☆東電が続伸 政府が新再建計画を認定で(9:04)
☆新日鉄住金が続伸 「次期社長に進藤氏」で期待感(9:07)
☆東電が続伸 政府が新再建計画を認定 先行き不透明感も(9:15)
☆ユニチャームが朝高後下落 「4~12月期営業益最高」も(9:20)
☆三菱重が続伸 機械受注が予想上回る(9:28)
☆新日鉄住金が続伸 「新社長に進藤氏」でワントップ体制に期待感(9:34)
☆富士重が小幅続伸 14年世界生産7%増計画で高値接近(9:37)
☆シャープが大幅続伸 アップル関連銘柄の物色続く(10:01)
☆リンテックが続伸 「4~12月期経常益3割増」を好感(10:05)
☆Uアローズが下落 「13年4~12月期営業益5%減」嫌気(10:28)
☆三菱UFJが続伸 株高受けた買い戻し優勢(10:29)
☆パナソニックが続伸 「北米で法人向けスマホ投入」が手掛かり(10:48)


◆前引け
☆日経平均 15,879.81円 71.08円高  TOPIX 1305.22 +10.70  売買代金 1兆2178億円
  値上り銘柄 1268  値下がり銘柄 401  変わらず 108   新高値 190  新安値 1
  JPX日経400  11,775.59 +88.75

☆日経平均株価移動平均乖離率
        25日 1.01%   75日 5.67%    200日 11.41%

0 件のコメント:

コメントを投稿