2013年9月12日木曜日

9月12日 前場

今、7時半、昨日から、体調がすぐれなかった中、書き込んでいましたが、大引け後、発熱、咳が止まらなくなり、体の節々が痛くなり、まるで、インフルエンザみたいな感じで、夜中は、1時間おきに起きるなど、あまりよく寝られなかった。朝は、多少、よくなったが、今日一日寝ています。

書き込みは、ベッドの中からできたら行います。ただ、熱で、内容が?普段、言いたい放題だから気にすることはないか?ということで、少し休みます。

今ベッドの横で、ネットの接続確認をしていたら、あるニュースが身に飛び込んできた。
◆読売新聞、消費税率、来年4月に8%に・・・・首相が意向固める
他新聞も、表現が違うが、似た内容を掲載している。

明日、メジャーSQ、今日は荒れそう。

◆外資系証券経由売買注文状況 売1220万株 買1460万株

◆7月の機械受注、前月比0.0%減 民間予想下回る
⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNNSE2IPA01_T00C13A9000000/?dg=1

◆前場
寄り付き 日経平均 27円安で始まる
9:07 日経平均30円高yと切返す

9:37 16円安

◆岡三証券 投資戦略部 シニアストラテジスト 大場敬史さん
明日のSQは14500円あたりの攻防とみられる。目理科QE3縮小は、縮小幅を当初の200億ドルから半分の100億ドルにして、市場の様子を見るのではないか。日本の市場は、今月は15000円がいいとこではないか。ポイントが2つあり、景気対策の内容と、外国人がそれをどう判断するか、また、業績ですね。それが、うまくいけば10月にも前の高値を目指せるのではないか?

9:48 66円安
ファイナンス銘柄が、需給悪化をいやけして、下げている。
10:36 23円安
バイオが切返してきている。オーストラリアの雇用統計があまりよくなく、豪ドルが下がった後、ドル円にも波及、円が全面高の中、株価は小幅安。ファーストリテーリング、ファナックが買われていて、嫌な雰囲気。明日のSQに向け、仕掛け的な動きが目立つ(為替も含め)
11:02 54円安
新高値銘柄21 新安値なし
11:26 46円安
前引け 日経平均14382.92円 42.15円安、一時概算 出来高13億3758万株、売買代金8711億円、値下がり銘柄1034 値上がり銘柄562
 

0 件のコメント:

コメントを投稿