◆サマーズ氏FRB議長を辞退
⇒ http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE98F00520130916?rpc=188
それを受け、米株、債権先物が上昇
⇒ http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE98F00H20130916?rpc=188
欧州株も上昇
⇒ http://jp.reuters.com/article/jp_fed/idJPTJE98F01R20130916
22:30 16日のニューヨーク株は高く始まる。
23:00 ダウ150ドル高、堅調
ドル円は、今朝、売買開始時に98.86円と円高に振れ、23:14現在98.75円
◆先週末からの悪い出来事が続いた。台風が日本直撃、京都はじめとし、本州に大きな被害をもたらし、一方、福島原発では、汚染数水漏れが、さらに発覚、予想以上に拡大しいることがわかり、さらに、東電幹部がコントロールできていないと発言し、政府が苦しい否定をする。先週までに、アベノミクスにより、建設資材等が急激上昇をしていたが、オリンピック招致が、さらに拍車させ始めおり、また、土地の売り控えがおきていて、マンションや商業ビルの土地確保が難しくなっているという。
しかし、たくさんの『祝』が起きていた。祝イプシロン打ち上げ成功、祝バレンティン56ホームラン、祝オルフェーヴル、キズナ優勝。あまり経済とは関係ないものか。
オルフェーヴルの馬主の一人に、お祝いのメールを送ったら、行く予定だった凱旋門賞に仕事の関係で行けなくなったと返事が来た。おそらく、台風による被害の復旧等で、それどころではなくなったようです。そんなところにも台風の影響が出てきたいると感じました。
そう、イプシロンで思い出したのが『ε-δ論法。』。これを思い出すとは、まだ熱があるのかな。昨日、やっと、外に出られるようになったが、今朝まで、何となく体調不良であった。やっと、元気になました。明日に向けて、そろそろ寝ます。おやすみなさい。
0 件のコメント:
コメントを投稿