2013年9月27日金曜日

とりあえず、金曜日のバトル(9月27日)

◆まずは、今週のバトルで出た銘柄
☆ 青コーナー
 九尾さん
     滋賀銀行 見続けるということでもう1
 栄研化学(4549) 検査薬大手、タイミングは遅いが、動き始めている。強買いたかった。
本命 ヤーマン(6630)美顔器、これから動くだろうというチャート
坪倉さん
 平和(6412) もう一回
    JX(5021)
    日揮(1963) 

  赤コーナー、桜井さん
本命 オプトエレクトロニクス(6664) バーコードリーダーの会社、電子荷札、消費税を変えるとすると一斉に変えられる。ラジオNIKKEIのIRに会長が出演
東祥(8920) 『ホリデイスポーツクラブ』運営。自転車に麻雀ゲームを付けた。自転車をこがないと電気が流れないので、ゲームができない。そのゲームしたさに、お客さんが朝から並ぶという。(笑、笑、笑)
鳥居薬品(4551)

◆珍しく、推奨銘柄、紹介
先週、バトルで桜井さんがあげた銘柄ブチモーター、残念ながら、1週間では、株価が下がってしまったが、それとは別に、桜井さん、マブチモーター本社に潜入、違った、訪問してきたという。その報告がありました。
☆マブチモーター(6592)
 小型モーター世界シェア5割以上。そのため、現在では、マブチの規格が世界規格という。
現在、小型モーターは、自動車で多く使われているという。ウィンドウ、バックミラー(スイッチ、上下、左右で3つ)、シートにも必要、シートベルトも利用。次に複写機。他には、髭剃り、ドライヤー、電機機器のあらゆるところに使われている。さらに工業ロボットも。自動で動かそうとするところには必ず必要。
 もともとは、CDプレーヤーのモーターで儲けていたが、そのCDプレーヤーがなくなってきた。その時、社運を賭け、ありとあらゆるものにチャレンジ。当時、車のCDにも使われていて、自動車にもチャレンジ。それらの中で、生き残ったのが自動車であった。自動車が伸びれば、マブチが伸びる。
こういう会社は、伸びると思った、こういう会社はウォッチする会社と桜井さん。叶内アナも長く見たい会社ですねと同意。
 来年1月、創立60周年。記念配がある。現在は、中国を軸に全量海外生産。

確かに、ラジオNIKKEIのマーケットプレイス(MP)でも、キャスターが紹介していた。

0 件のコメント:

コメントを投稿