今(10:50)、歯医者で順番を待っているところです。株価を見ていると、日経平均95円安の状況ながら、建設機械、不動産、証券、鉄鋼など、上げる銘柄、業種が多い。バイオが活況など、今年の相場の初めの様相を呈している。今日の日経新聞で、『株価上げたい日本政府』と言う記事が載っている。みずほ証券のセミナーで甘利大臣が基調講演をするという。さた、甘利大臣、今度は目標株価をいくらにするのか?そして、天城越えならぬ、甘利越えなるか?日本株価が動き出す。
この日経記事、英フィナンシャル・タイムズ特約とある。
『みずほ証券が9日から開く投資セミナーのプログラムを見ると日本政府がいかに株価に頭を悩ませているかが分かる。東京でのこのセミナーには過去最多の投資家が参加を予定している。』とはじまり、『過去6年間行われたセミナーで閣僚が講演に応じたのは初めて』と言う。
11:02 日経平均73円安と下げ幅縮小
11:09 日経平均80円安、小動き?もみあい?やはり、ずっと見ていないと雰囲気がわからない
おそらく、前引けでは、治療中で、場の動きを書き込めませんので
ドル円、ちょっと円高方向に振れている
今、帰りの電車の中です。
1:52 日経平均は19円安ながら、結構強い相場ですね。バイオが弾んでいますね。
1:58 ついに7円高とプラスに転じてきています。
そろそろ、電源を切ります。また、帰ってから
帰宅ーーーーー
大引け間近、ドル円は、99.72円、日経平均は46円高3連謄か?
2:50 日経平均14032円 53円高
朝方、日本橋まで行ってきて、そのあと歯医者、本当は、午後日本橋に戻ってセミナーを受けたかったのですが、歯医者の関係で、1時開始には、間に合わなさそうだったので申し込みませんでした。それでも疲れました。頭が働きません。
大引け 日経平均14053.87円 75.43円、売買代金1兆7881億円、まだ、エネルギーが足らないかな?
日経終値が雲の下限にタッチしたか?この雲、薄いところなので、抜けられるか?
など考えながら、今日の場中は、これで失礼します
0 件のコメント:
コメントを投稿