======================================================================
◆前場終値 ⇒ https://omedetaiko2.blogspot.com/2018/07/75.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)東証前引け 続落、消費関連に売り 米中の関税発動控え様子見
★(R)前場の日経平均は続落、イベント見極め 利益確定の動きも
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 21,606.94円 110.10円安 TOPIX 1,682.83 -10.42
日経平均先物 21,580円
JPX400 14,913.94 -82.27 東証2部指数 7,188.38 -6.19
日経JQ平均 3,720.79 -36.10 マザーズ指数 1,009.26 -25.83
12:45 日経平均 21,544.58円 172.46円安 TOPIX 1,677.07 -16.18
日経平均先物 21,530円
出来高 7億5883万株 売買代金 1兆601億円
値上り銘柄 223 値下がり銘柄 1,831 変わらず 42
日経平均、下げ幅拡大
13:00 日経平均 21,518.14円 198.90円安 TOPIX 1,675.57 -17.68
日経平均先物 21,490円
JPX400 14,848.86 -147.35 東証2部指数 7,160.93 -33.64
日経JQ平均 3,703.94 -52.95 マザーズ指数 1,001.54 -33.55
◇(MP)日経平均、下げ幅拡大、200円を超える下げ幅になっている。
◇(MP)田代さん、2015年の時のチャイナショックを思い出しますが、投資家が、なんとなく思い出して、上海を気にしている。ただ、状況は当時と違う。ただ、海外投資家が、アジアの新興市場の下落を警戒して、アジアで唯一流動性のある日本株でヘッジをかけているため、売りがかさんでいる、マザーズまでは、その影響はないでしょうが、個人投資家の信用損益が大きくさがっていて、追証が発生、今日がピークでしょうから、その売りで下げている状況だと思います。
14:00 日経平均 21,521.05円 195.99円安 TOPIX 1,676.21 -17.04
日経平均先物 21,500円
出来高 9億7724万株 売買代金 1兆4502億円
値上り銘柄 216 値下がり銘柄 1,842 変わらず 38
14:30 日経平均 21,522.47円 194.57円安 TOPIX 1,674.99 -18.26
日経平均先物 21,500円
日系平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・キッセイが安い みずほ証が目標引き下げ(12:37)
・日立化が小安い JPモルガン、中立判断で調査開始(12:37)
・東証後場寄り 下げ幅180円超に拡大、上海株の一段安を嫌気(12:53)
・アスクルが年初来安値 前期の営業減益を嫌気(13:08)
・日経平均、下げ幅200円超に拡大 上海株安を嫌気した先物の売り(13:16)
・そーせい(M)など新興主力株に売り、指数1000割れ(13:29)
・東京個別が大幅続伸 3~5月期の最終赤字幅縮小(13:30)
・フジクラが年初来安値 銅下落で利幅悪化懸念(13:39)
・東証14時 じり安、先物の売りが下押し 日銀ETF買い巡る思惑も重荷(14:13)
・LINEが続伸 成長性高いIT株に個人の買い(14:40)
0 件のコメント:
コメントを投稿