2018年7月17日火曜日

7月17日(火)午前

 今日の予定:将棋棋聖戦最終局、2勝2敗で迎えた第5局、羽生棋聖が勝てばタイトル100期目、豊島八段が勝てば初タイトルで、さらに、8つのタイトルが、すべて異なる棋士が持つことになり、どちらが勝っても話題になる1戦。9時開始、決着は夜7時ごろ。
 今棋聖戦、すべて先手が勝っている。振り駒の結果、羽生棋聖の先手に決まる。
======================================================================
◆昨日の株式市場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇東京市場は休場
◇7月16日(月)
  ☆ダウ      25,064.36  △44.95     ☆S&P  2,798.43 ▲2.88
 ☆NASDAQ  7,805.719  ▲20.257    ☆WTI   68.06 -2.95
 ☆CME日経225先物  22,540円(円建て)
◇市場概況 ロイター
 ★ロンドン株式市場=反落、軟調な中国指標受けた金属安で鉱工業銘柄売られる
 ★欧州株式市場=反落、一次産品銘柄売られる
 ★欧州市場サマリー(16日)
 ★米国株式市場はS&P500小幅安、銀行株は堅調

◇日経速報
  ★米国株、ダウ3日続伸で44ドル高 銀行株高い、ボーイングも指数押し上げ
  ======================================================================
◇インターネットより
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報

 ☆米ロ首脳、核軍縮への協力で一致 北朝鮮非核化も連携 (0:55)
 ☆米ロ接近 不安増す世界 首脳会談、関係改善を演出 トランプ流、ロシア利す (1:08)
 ☆7月のNY連銀製造業景況指数、2・4ポイント低下(2:27)

 ☆MRJ、初の飛行展示に成功 英航空ショーで披露 (2:00)
 ☆米ネットフリックス、増収増益も利用者伸び悩む 4~6月 (8:25)

◇ロイター
 ☆米大統領選介入信じる理由ない、プーチン氏が「強く」否定=トランプ氏 (3:12)
 ☆米小売売上高、6月は0.5%増 自動車など幅広い項目で販売好調 (1:35)
 ☆米経済成長率、第2四半期は+4.5%=アトランタ連銀GDPナウ (1:55)
 ☆NY州製造業業況指数、7月は低下 新規受注・雇用が減速 (1:41)
 ======================================================================
◆寄り前
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ★(R)今週の日本株は値固め、米中摩擦が小康なら関心は企業決算へ
 ★(R)今日の株式見通し=反落、円安一服と急上昇の反動で利益確定売り
 ★(Tr)東京市場=米株はしっかりも円安一服、FRB議長会見前で様子見か
◇為替
  先週金15時 1$=112.57円、1€=131.14円、 終値 1$=112.33円、1€=131.26円
  今朝 7時 1$=112.26円、1€=131.46円  8時 1$=112.31円、1€=131.52円

◇今朝の発表
 ★(N)リーマン危機の芽摘めず 08年1~6月日銀議事録 (9/01)
 ★(R) 2008年上期・日銀議事録、リーマン前夜で強まる危機感 (8:51、9:09更新)

======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

8:30  SGX日経平均先物  22,525円
8:45  大証日経平均先物  22,540円

寄り付き 日経平均 22,605.73円 8.38円高  TOPIX 1,734.56 +4.49
      日経平均先物 22,580円
      JPX400  15,381.84 +39.42   東証2部指数 7,375.01 +23.58
      日経JQ平均  3,798.85 +4.90  マザーズ指数 1,047.46 +0.54


9:15  日経平均 22,644.40円 47.05円高  TOPIX 1,735.51 +5.44
      日経平均先物 22,620円
      出来高 253.64万株  売買代金 3,822億円
      値上り銘柄 1,252  値下がり銘柄 697  変わらず 140


◇(MP)岸田アナ:トランプ大統領が、プーチン大統領に、原油の増産を要請したというニュースが入ってきている。それに対して、鈴木キャスター、世界最大の談合が堂々と行われている。

10:00 日経平均 22,676.12円 78.77円高  TOPIX 1,742.99 +12.92
      日経平均先物 22,650円
      出来高 4億5688万株    売買代金 7,592億円
      値上り銘柄 1,545  値下がり銘柄 476  変わらず 73

10:00 日経平均 22,730.50円 133.15円高  TOPIX 1,744.41 +14.34
      日経平均先物 22,710円
      日経平均、上げ幅拡大、100円を超える上げ幅になっている

◇(MP)アジア羽生、小動きまちまち、横這いの市場が多い
◇(MP)時間外ダウ先物、32ドル高、小幅高、ナスダック先物、10,2ptの上昇、こじっか、時間が原油68ドル前半、少し水準を上げている

11:00 日経平均 22,704.99円 107.64円高  TOPIX 1,742.67 +12.60
      日経平均先物 22,690円
      出来高 6億2739万株  売買代金 1兆938億円
      値上り銘柄 1,535  値下がり銘柄 487  変わらず 73

◇(MP)日経平均より,TOPIXの方が上昇率が高く、今日は自動車株が、思った以上に買われている
◇(MP)ハーモニックが、ストップ安、受注が50%近く減少。これを受け、ダイフク、安川、ファナックなど、ロボット関連銘柄が軒並み下落している

日経平均、前場1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR16日、高安まちまち 金融が高い、ホンダは下落(5:17)

・今週の株式、軟調 短期筋が売り 4~6月期決算見極め(7:44)
・今日の株式、反落 ハイテク警戒 上海株安なら下げ幅拡大も(8:11)

・SGX日経平均先物寄り付き、125円安の2万2525円で始まる(8:31)
・日経平均先物、反落して始まる 米ハイテク株安が重荷(8:54)
・国際石開帝石が安い 米原油先物下落、ロシア増産観測で(9:01)
・東宝が売り気配 3~5月期、純利益34%減(9:01)
・アルパインが高い 米エリオットが5%超保有(9:02)
・サッポロHDが小動き 「1~6月期営業、実質減益」(9:03)
・日工営が買い気配 AIで河川の水位予測(9:03)
・アシックスが安い 中国本土で商品開発(9:04)
・コンコルディがもみ合い 金融庁が傘下銀に業務改善命令(9:05)
・日経平均、小動きで始まる 手掛かり不足で売買見送り(9:10)
・東証寄り付き 小動き、自動車など輸出関連に買い(9:32)
・東宝が反落 3~5月期、営業益27%減を嫌気(9:41)
・ハーモニック(JQ)大幅安 4~6月の受注高47%減(9:45)
・日経平均、上げ幅一時100円超 海外勢が押し目買い(9:59)
・東証10時 高値圏でもみ合い ソフトバンクが高い(10:19)
・任天堂が続伸 ゴールドマンが投資判断を最上位に上げ(10:31)
・串カツ田中(M)が大幅高、12~5月期は15%増益(10:39)
・HIOKIが反発 業績上方修正を好感(10:41)
・明治HDなど堅調 猛暑関連に買い(11:16)
・UUUM(M)が大幅高 前期純利益58%増(11:21)
・タマホームが26%高 中期計画を好感(11:23)
・アイビーシーが一時急落 「誤発注」との見方も(11:29)

0 件のコメント:

コメントを投稿