2018年7月5日木曜日

7月5日(木)午前

(こち株)河合さん、個別株に、セリングクライマックス的な動きが見えてきている。ハイテク、設備投資などの個別銘柄に関しては底入れの兆しが見てきている。
======================================================================
◆昨日の株式市場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇7月4日(水)            年初来の 最高値    最安値 (ザラバ)
 ☆日経平均   21,717.04  ▲68.50  24,129.34(18/1/23)  20,347.49.72(18/3/26)
 ☆TOPIX  1,693.25  △0.45   1,911.31(18/1/23)   1,645.16(18/3/26)
 ☆日経平均採用銘柄  PER 13.00   1株利益 1,670円
 米市場は休場
 ☆大証夜間 21,670円
◇市場概況 ロイター
 ★東京株式市場・大引け=3日続落、ハイテク株安が重し 薄商い 
 ★ロンドン株式市場=小幅安、セインズベリーは逆行高
 ★欧州株式市場=ほぼ変わらず、貿易摩擦巡る懸念くすぶる 半導体株が安い
 ★欧州市場サマリー(4日)
◇日経速報
 ★東証大引け 続落し3カ月ぶり安値、半導体や中国関連に売り
 ======================================================================
◇インターネットより
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報

 ☆老人ホーム整備、計画の7割どまり 本社全国調査 【イブニングスクープ】  (18:00)
 ☆「ポスト5G」軸に110兆円産業へ 総務省が電波利用戦略 (1:00)
 ☆スプリントとTモバイル合併 米議会が調査要請へ (21:09)
 ☆HIS、企業の海外進出支援に参入 まずトルコから (20:00)

 ☆中部電など、CFRPの加工 加熱時間5分の1に (21:15)
 ☆食中毒物質、酵素センサーで測定 フジデノロが開発 (21:15)

 ☆イオン、海外の金融で稼ぐ 3~5月営業増益をけん引 現地の経済成長を取り込む (20:30)
 ☆わらべ日洋、3~5月期純利益34%減 物流効率が悪化 (20:30)
 ☆ABCマート、3~5月期の純利益1%増 税負担減 店舗数伸び売上高が増える (20:30)
 ☆良品計画、3~5月期純利益22%増 中国けん引で最高 東アジアで増益の8割占める (20:30)

 ☆ウエルシア、純利益4%減 3~5月期 薬価引き下げで (20:30)
 ☆アスクル、18年5月期純利益4.6倍 倉庫売却益などで (20:30)
◇ロイター
 ☆ 貿易摩擦の影響すでに表面化、世界経済の回復損なう恐れ=WTO (3:32)
 ☆米国、関税警告中止も ドイツ車メーカーに提案=新聞 (4:49)
 ☆トランプ氏、ガソリン高でOPEC非難 「今すぐ引き下げろ」 (7:10)
 ☆欧州議会、欧州投資銀行の対イラン取引認める計画を承認 (8:48)
◇日刊工業新聞
 ☆電子部品、クルマに軸足 “脱スマホ”最終局面 (5:00)
 ☆昭和飛行機、ジェットエンジン用部品 民間機向け本格参入 (5:00)
======================================================================
◆寄り前
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ★(R)今日の株式見通し=もみあい、週末イベント控え様子見ムード
 ★(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力株はまちまち
 ★(Tr)東京市場=材料難で模様眺めの展開か
◇為替
  昨日 15時 1$=110.39円、1€=128.80円
  今朝 7時 1$=110.42円、1€=128.71円  8時 1$=110.47円、1€=128.80円
◇今朝の発表
 ☆対外・対内証券売買契約(週間)

   (N)海外勢、日本株を6週連続売り越し 2998億円、6月24~30日(9:22)
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

8:30  SGX日経平均先物  21,670円
8:45  大証日経平均先物  21,680円

寄り付き 日経平均 221,697.44円 19.60円安  TOPIX 1,690.12 -3.13
      日経平均先物 21,650円
      JPX400  14,972.96 -23.25   東証2部指数 7,188.91 -5.66
      日経JQ平均  3,751.35 -5.54  マザーズ指数 1,030.70 -4.39

9:15  日経平均 21,721.05円 4.01円高  TOPIX 1,689.11 -4.14

      日経平均先物 21,680円
      出来高 2億3351万株  売買代金 2,399億円
      値上り銘柄 679  値下がり銘柄 1,235  変わらず 173


10:00 日経平均 21,658.64円 58.40円安  TOPIX 1,686.70 -6.55
      日経平均先物 21,620円
      出来高 3億8896万株  売買代金 5,244億円
      値上り銘柄 450  値下がり銘柄 1,529  変わらず 110

◇(MP)日経平均、下げ幅拡大
◇(MP)時間外ダウ先物、22ドル安小幅安、ナスダック先物、0.2ptのマイナスほぼ横這い。まだ休み明けで目が覚めていない状況。時間外原油、73ドル台行は、少し水準を下げている。

11:00 日経平均 21,682.98円 34.06円高安  TOPIX 1,687.66 -5.59
      日経平均先物 21,660円
      出来高 5億4332万株  売買代金 7,947億円
      値上り銘柄 466  値下がり銘柄 1,551  変わらず 75

日経平均、前場1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・今日の株式 一進一退か、中国市場見極め 悪材料なければ打診買いも(8:03)
・SGX日経平均先物寄り付き、5円高の2万1670円で始まる(8:31)

・日経平均先物、続落して始まる 米中貿易摩擦を警戒(8:52)
・ウエルシアが買い気配 3~5月の純利益4%減(9:01)
・イオンが小高い 3~5月期純利益78%増(9:02)
・キャンディル(M)買い気配で始まる きょう新規上場(9:02)
・ABCマートが下落 3~5月期の純利益1%増(9:02)
・アスクルが売り気配 前期純利益4.6倍(9:02)
・ソフトバンク小安い 米携帯合併「米議会が調査要請」報道(9:03)
・関西電が小高い 名古屋高裁支部、大飯原発の一審判決取り消し(9:04)
・テルモが安い 一部製品で出荷遅れと発表(9:04)
・ロジザード(M)買い気配で始まる 上場2日目(9:04)
・ダイキンが安い 18年度のエアコン世界生産最高と発表も(9:04)
・良品計画が売り気配 3~5月純利益22%増(9:05)
・日経平均、小動きで始まる 米休場で材料乏しく(9:11)
・イオンが続伸 好業績評価し買い優勢に(9:46)
・ロジザード(M)初値2500円 公開価格の2.8倍、上場2日目(9:53)
・東エレクが反発 「反転期待の機関投資家の買い」との見方(10:02)
・東証10時 軟調、消費関連株に売り 資生堂が安い(10:09)
・良品計画が大幅反落 中国販売動向に懸念の声(10:21)
・三機サービスが大幅続伸 業績上方修正を好感(10:30)
・キャンディル(M)初値1800円 公開価格52.5%上回る、きょう上場(10:44)
・川崎汽が年初来安値 「コンテナ船統合新会社が苦戦」報道で(10:58)
・わらべ日洋が年初来安値 3~5月期の純利益減を嫌気(11:10)
・串カツ田中(M)が下げに転じる 6月既存店2.9%減(11:16)
・テルモが続落 一部製品で出荷遅れ 「業績への影響軽微」との見方も(11:19)
・エスプール(JQ)が一時12%安 増益決算発表で出尽くし(11:25)

0 件のコメント:

コメントを投稿