2018年7月2日月曜日

7月2日(月)午後

 前場、寄り付き後に、洗濯物を干したところ、白ソックスの片方が出てきた。俺は洗ってくれないのかと、文句を言っているように、堂々とかごの真ん中に居座っていた。仕方ないので、10時過ぎに、風呂場に行って、風呂のお湯でしっかり手洗いをしてやったら、洗濯機よりきれいに洗えた。ソックスも満足そうであった。 と言うことで、暑さボケしている。
このところ、ちょっと外に出るだけで、汗びっしょりで、着替えを余儀なくされるため、洗濯物が増えている。そのため、香りづけが亡くなってしまった。買ってこないと・・・
 (マーケとアナライズマンディ)岡崎さん、日銀短観、悪化も、それほど下げていない、貿易摩擦を懸念して下げているが、悪くはない。為替も、円安方向に動いているのに、その割には、株価は思ったほど上がらに、上値が重い。一旦売った方がいいでしょうね。先週言ったことと矛盾するんですが。ここは、一旦崩れた方が、後大きく上がるでしょうね。
======================================================================
◆前場終値  ⇒  https://omedetaiko2.blogspot.com/2018/07/72.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)東証前引け 小幅反落、日銀短観の悪化を嫌気 円安進行は支え
★(R)前場の日経平均は小反落、日銀短観で景況感悪化に懸念も
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 22,219.68円 84.83円安  TOPIX 1,722.53 -8.36
      日経平均先物 22,210円
      JPX400  15,236.94 -75.40   東証2部指数 7,327.30 -20.52
      日経JQ平均  3,868.96 +10.74  マザーズ指数 1,080.90 -9,40


12:45 日経平均 22,166.58円 137.93円安  TOPIX 1,718.33 -12.56
      日経平均先物 22,2150円
      出来高 6億8308万株  売買代金 1兆454億円
      値上り銘柄 557  値下がり銘柄 1,475  変わらず 62


13:00 日経平均 22,092.47円 212.04円安  TOPIX 1,714.31 -16.58
      日経平均先物 22,080円
      JPX400  15,167.99 -144.41   東証2部指数 7,294.23 -52.59
      日経JQ平均  3,857.93 -0.29  マザーズ指数 1,070.45 -18.85

◇(MP)日経平均、急速に下げ幅拡大、それに伴いジャスダックも昨日の終値近辺まで下落

14:00 日経平均 22,002.99円 301.61円安  TOPIX 1,706.61 -24.28
      日経平均先物 21,980円
      出来高 8億9875万株  売買代金 1兆4318億円
      値上り銘柄 296  値下がり銘柄 1,747  変わらず 52
      昼寝している間に、下げ幅を拡大している

◇(MP)日経平均、下げ幅が広がって、下げ幅400円を超えてきた

14:30 日経平均 21,859.89円 444.62円安  TOPIX 1,697.99 -32.90
      日経平均先物 21,830円

◇(MP)鈴木キャスター、これまで買われていた、資生堂、テルモ、KDDI、花王等が、率先して売られて、それらが先導して、下落している。一旦、キャッシュ化する動きになっている
◇(MP)日経平均、後場に入って、ずるずると下げ幅拡大、下げ幅500円を超えてきている。

日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・任天堂がもみ合い UBSが「中立」に判断引き上げ(12:33)
・リコーが小動き モルガンMUFGが投資判断引き上げ(12:34)

・東京海上が高い SMBC日興が最上位判断、株主還元・ROE改善期待(12:35)
・サムライJP(JQ)が大幅高 楽天グループの民泊会社と提携(17:38)
・東証後場寄り 下げ幅拡大、一時200円超に 米株先物の下げで(13:04)
・スカパーJが年初来高値 W杯で加入件数増期待、独リーグに独占放映権(13:30)
・日経平均、一時2万2000円下回る 取引時間中では5月30日以来(14:01)
・東証14時 下げ幅400円超に拡大 VI急上昇、先物に売り強まる(14:23)
・テクノアルファ(JQ)が続伸 12~5月期、黒字転換(14:59)

0 件のコメント:

コメントを投稿