このところの猛暑のため、小学校のプールが中止、社会人サッカー大会も中止、明日の京都祇園祭り・花笠巡行も中止。猛烈な朝の中、未だに先日の豪雨の被害者の捜索が続いてる。
今日からは「少し気温が下がるとの予想も、35度を超える日が続くという。
======================================================================
◆昨日の株式市場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇7月23日(月) 年初来の 最高値 最安値 (ザラバ)
☆日経平均 22,396.99 ▲300.89 24,129.34(18/1/23) 20,347.49.72(18/3/26)
☆TOPIX 1,738.70 ▲6.28 1,911.31(18/1/23) 1,645.16(18/3/26)
☆日経平均採用銘柄 PER 13.38 1株利益 1,673円
☆ダウ 25,044.29 ▲13.83 ☆S&P 2,806.98 △5.15
☆NASDAQ 7,541.873 △21.675 ☆WTI 67.89 -0.37
☆CME日経225先物 22,460円(円建て) ☆大証夜間 22,440円
◇市場概況 ロイター
★日経平均は3日続落、円高や日銀政策調整の思惑が重し
★ロンドン株式市場=続落、景気循環株売られる
★欧州株式市場=3日続落、CEO退任でFCAとフェラーリ売られる
★欧州市場サマリー(23日)
★米国株式市場はS&P小幅高、米利回り上昇で金融株に買い
◇日経速報
★東証大引け 続落、円高進行を嫌気
★米国株、ダウ続落し13ドル安 米中や米欧の貿易摩擦を警戒 ハイテク決算控え様子見も
◇トレーダーズ・web
★NY市場概況-高安まちまち 金融株が高い
======================================================================
◇インターネットより
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報
☆2040年に1.5度上昇 猛暑や豪雨多発をIPCC予測(1:30)
☆SEC、米みずほ証券に制裁金1億4000万円 (7:03)
☆ロスネフチ、「サハリン1」で日本勢など提訴 (4:53)
☆6月のシカゴ連銀全米活動指数 0.88ポイント上昇 プラス圏に回復 (1:38)
☆6月の米中古住宅販売件数 前月比0・6%減 3カ月連続の減少 (23:46)
☆グーグル、4~6月期純利益9%減 欧州委の制裁金計上で 1株利益は市場予想上回る (5:36)
☆東証REIT指数、5カ月ぶり下げ幅 (20:30)
☆(観測)花王、1~6月の営業益910億円 アジアで化粧品好調 (2:00)
☆日立化、4~6月の純利益27%減 和解金が重荷 (20:30)
☆昭和シェル、1~6月期の純利益460億円 原油高で評価益拡大 (20:30)
☆塩野義の今期、純利益5%増 ロイヤルティー収入など寄与 (20:30)
☆KOA、4~6月の純利益13%増 車載向け抵抗器好調 (20:30)
☆コーテクHD、4~6月の営業益2.3倍 ゲーム好調 (20:30)
◇ロイター
☆米6月中古住宅販売0.6%減、3カ月連続減 供給不足で価格過去最高 (0:27)
======================================================================
◆寄り前
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(R)今日の株式見通し=反発、円高一服で買い戻し 上値には慎重姿勢
★(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力輸出株はまちまち
★(Tr)東京市場=円高一服で買い戻しが優勢か
◇為替
昨日 15時 1$=110.98円、1€=130.11円
今朝 7時 1$=111.31円、1€=130.11円 8時 1$=111.37円、1€=130.21円
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8:30 SGX日経平均先物 22,490円
8:45 大証日経平均先物 22,490円
寄り付き 日経平均 22,555.05円 158.06円高 TOPIX 1,749.10 +10.40
日経平均先物 22,520円
JPX400 15,482.48 +90.65 東証2部指数 7,388.83 +29.82
日経JQ平均 3,819.47 +10.51 マザーズ指数 1,046.08 +6.08
9:15 日経平均 22,496.42円 99.43円高 TOPIX 1,748.46 +9.76
日経平均先物 22,480円
出来高 2億734万株 売買代金 2,716億円
値上り銘柄 1,479 値下がり銘柄 473 変わらず 134
◇(MP)日経平均、伸び悩み
10:00 日経平均 22,452.76円 55.77円高 TOPIX 1,745.90 +7.20
日経平均先物 22,420円
出来高 363.40万株 売買代金 5,434億円
値上り銘柄 1,517 値下がり銘柄 472 変わらず 108
11:00 日経平均 22,504.78円 107.79円高 TOPIX 1、749.84 +11.14
日経平均先物 22,490円
出来高 5億3843万株 売買代金 8,335億円
値上り銘柄 1,585 値下がり銘柄 424 変わらず 92
日経平均、前場1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR23日、買い優勢 銀行銘柄が高い(5:19)
・SGX日経平均先物寄り付き、105円高の2万2490円で始まる(8:30)
・日経平均先物、反発して始まる 円安進行に好感(9:00)
・昭和シェルが買い気配 1~6月期純利益2.9倍に上方修正(9:01)
・KOAが売り気配 4~6月期純利益13%増(9:01)
・三菱UFJが高い 米長期金利が上昇(9:02)
・コーテクHDが買い気配 4~6月期営業益が2.3倍(9:02)
・日立化が安い 4~6月純利益27%減、和解金が圧迫(9:03)
・三菱重が高い 「MRJ、航空ショーで受注ゼロ」(9:03)
・花王が高い 「1~6月期、営業益4%増」(9:04)
・バンクオブイ(M)が買い気配で始まる きょう新規上場(9:04)
・日経平均、反発で始まる 円高一服を好感 自動車や金融が高い(9:07)
・東証寄り付き 反発 円高一服を好感 医薬品には売り(9:17)
・サムライJP(JQ)が一時4%高 仮想通貨担保の融資事業開始(9:26)
・昭和シェルが反発 1~6月期純利益2.9倍に上振れ(9:41)
・パナソニックが続落 供給先のテスラに資金不安再燃(10:04)
・テックファム(JQ)が15%高 システム販売拡大で上方修正(10:13)
・東証10時 伸び悩み 上値で戻り待ち売り(10:15)
・KOAが急落 4~6月期営業減益を嫌気(10:29)
・日立化が続落 4~6月純利益減、市場コンセンサス下回る(10:35)
・エーザイが続落 クレディ・スイスが投資判断下げ(10:57)
・イグニス(M)が4%高 スマホ向けゲーム制作の新会社設立(11:13)
・サンバイオ(M)が8%高 慶応大との共同研究を発表(11:21)
0 件のコメント:
コメントを投稿