2018年7月20日金曜日

7月20日(金)午後

======================================================================
◆前場終値  ⇒  https://omedetaiko2.blogspot.com/2018/07/7.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)東証前引け 続落、人民元安で先物売り 景気敏感株安い
★(R)前場の日経平均は続落、人民元安で心理悪化
======================================================================
◇来週の予定
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ☆23日(月)
  ・5月の毎月勤労統計確報値(9:00)、6月の白物家電出荷額(10:00)、
  ・6月の米中古住宅販売件数(23:00)
 ☆24日(火)
  ・閣議、40年物国債の入札(10:30)、5月の景気動向指数改訂値(14:00)、6月の全国スーパー売上高(14:00)、6月の全国百貨店売上高(14:30)、東京外国為替市場における外国為替取引高サーベイ(15:00)
  ・7月の仏購買担当者景気指数(PMI)速報値(16:00)、7月の独PMI速報値(16:30)、7月のユーロ圏PMI速報値(17:00)、米2年物国債入札、7月の米製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値、IHSマークイット調べ)(22:45)
 ☆25日(水)
  ・6月の外食売上高(14:00)、
  ・4~6月期の豪消費者物価指数(CPI、10:30)
  ・7月の独Ifo企業景況感指数(17:00)、米5年物国債入札、6月の米新築住宅販売件数(23:00)
 ☆26日(木)
  ・対外・対内証券売買契約(週間、8:50)、6月の企業向けサービス価格指数(8:50)、2年物国債の入札(10:30)
  ・欧州中央銀行(ECB)理事会の結果発表(20:45)、ドラギECB総裁が記者会見(21:30)
・米7年物国債入札、6月の米耐久財受注額(21:30)
 ☆27日(金)
  ・閣議、7月の都区部消費者物価指数(CPI、8:30)、3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)
  ・1~6月の中国工業企業利益(10:30)、タイ市場が休場
  ・4~6月期の仏国内総生産(GDP)速報値、4~6月期の米実質国内総生産(GDP)(速報値、21:30)、7月の米消費者態度指数(確報値、ミシガン大学調べ、23:00)
<決算関連>
 ☆24日(火)
  ・4~6月期決算=三菱自
 ☆25日(水)
  ・4~6月期決算=信越化、日立建機、アドテスト、ファナック、日電産、カブコム、丸八証券
  ・1~6月期決算=LINE
 ☆26日(木)
  ・4~6月期決算=日清粉G、野村不HD、日立金、富士電機、オムロン、富士通、日産自、東エレク、野村、松井
  ・1~6月期決算=花王、中外薬、キヤノン
 ☆27日(金)
  ・4~6月期決算=ヤクルト、アステラス、ヤフー、ガイシ、コマツ、日立、OKI、エプソン、アルプス、今村証券、日野自、リコー、JAFCO、岡三、東海東京、マネックスG、沢田HD、極東証券、岩井コスモ、藍沢、JR東日本、JR東海、関西電、東ガス、三井住友トラ
   (注)時間は日本時間    〔日経QUICKニュース(NQN)〕
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 22,613.82円 150.86円安  TOPIX 1,741.38 -8.21
      日経平均先物 22,600円
      JPX400  15,414.58 -69.29   東証2部指数 7,382.50 +1.97
      日経JQ平均  3,806.42 -2.25  マザーズ指数 1,042.15 -2.67

12:45 日経平均 22,630.34円 134.34円安  TOPIX 1,741.40 -8.19

      日経平均先物 22,610円
      出来高 7億4070万株  売買代金 1兆3020億円
      値上り銘柄 557  値下がり銘柄 1,453  変わらず 92

13:00 日経平均 22,630.10円 134.58円安  TOPIX 1,741.34 -8.25
      日経平均先物 22,610円
      JPX400  15,416.07 -67.80   東証2部指数 7,392.8 +18.41
      日経JQ平均  3,806.72 -1.95  マザーズ指数 1,046.99 +2.17

◇(N)6月の食品スーパー売上高、既存店0.2%増 一般食品など好調 (13:40)

14:00 日経平均 22,544.78円 219.90円安  TOPIX 1,735.64 -13.95
      日経平均先物 22,530円
      出来高 9億338万株  売買代金 1兆6321億円
      値上り銘柄 440  値下がり銘柄 1,571  変わらず 92

14:30 日経平均 22,658.70円 105.98円安  TOPIX 1,743.12 -6.47
      日経平均先物 22,630円

日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・太陽誘電が3日続伸 大和が目標株価4000円に上げ(12:30)
・シャープが安い SMBC日興が目標株価下げ(12:31)

・東証後場寄り 軟調 鉄鋼など下げ幅拡大(12:58)
・JTが続伸 米フィリップ・モリス好決算で連想(13:22)
・一生命HDが4%安 トランプ氏発言が重荷(13:55)
・ナノキャリアが午後に買い気配 国際共同治験で契約締結(14:07)
・東証14時 軟調 国内機関投資家の売り(14:19)
・半導体関連が軟調、「仮想通貨向け半導体失速」で思惑(14:24)
・ハーモニック(JQ)が反落 「業績下方修正の可能性を意識」(14:26)
・Genkyが大幅安 前期純利益が会社予想下回る(14:35)
・コカBJHが軟調 野村が「供給網に問題の可能性」と指摘(14:40)

0 件のコメント:

コメントを投稿