2017年1月6日金曜日

1月6日 金曜日 午後  ☀

 来週月曜日が、成人の日で休場、3連休前の後場、米雇用統計を控え、どうなりますか?
眠い zzzz・・・・
======================================================================
◇来週の予定
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆9日(月)
 ・成人の日
 ・2016年11月の豪住宅着工許可件数(9:30)
 ・16年11月のユーロ圏失業率(19:00)、16年12月の米労働市場情勢指数(LMCI)、16年11月の米消費者信用残高(10日5:00)、
☆10日(火)
  ・閣議、16年12月の消費動向調査(14:00)
  ・16年12月の中国消費者物価指数(CPI、10:30)、16年12月の中国工業生産者出荷価格指数(PPI、10:30)、16年11月の豪小売売上高(9:30)
  ・16年11月の米卸売在庫(11日0:00)、16年11月の米卸売売上高(11日0:00)
☆11日(水)
  ・30年物国債の入札(10:30)、2016年12月と16年の輸入車販売(10:30)、2016年12月と16年の車名別新車販売(11:00)、2016年12月と16年の通称名別軽自動車販売(11:00)、16年11月の景気動向指数速報(14:00)、2016年11月の消費活動指数(14:00)、
  ・マレーシアの16年11月の鉱工業生産指数
  ・ポーランド中銀が政策金利を発表、ブラジル中銀が政策金利を発表、トランプ米次期大統領が会見
☆12日(木)
  ・16年11月の国際収支(8:50)、16年12月上中旬の貿易統計(8:50)、16年12月の対外・対内証券売買契約(8:50)、16年12月の貸出・預金動向(8:50)、3カ月物国庫短期証券の入札(財務省、10:20)、16年12月末の東京都心オフィス空室率(三鬼商事、11:00)、16年12月の景気ウオッチャー調査(内閣府、14:00)
 ・16年11月のユーロ圏鉱工業生産(19:00)、16年の独国内総生産(GDP)速報値、16年12月の米輸出入物価指数、16年12月の米財政収支(13日4:00)、イエレン米連邦準備理事会(FRB)議長が対話集会に出席
☆13日(金)
  ・閣議、対外・対内証券売買契約(週間、8:50)、16年12月のマネーストック(8:50)、株価指数オプション1月物の特別清算指数(SQ)算出、生活意識に関するアンケート調査(13:30)
・16年12月の企業倒産(民間調査会社、13:30)
・小林経済同友会代表幹事の会見(14:30)
  ・韓国中銀が政策金利を発表
  ・1月の米消費者態度指数(速報値、ミシガン大学調べ)、16年12月の米小売売上高(22:30)、16年12月の米卸売物価指数、16年11月の米企業在庫(14日0:00)、
   (注)時間は日本時間       〔日経QUICKニュース(NQN)〕
======================================================================
◆前場終値  ⇒    https://omedetaiko2.blogspot.jp/2017/01/16.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 19,438.55円 82.14円安  TOPIX 1,549.71 -5.97
      日経平均、前場終値とあまり変わらない水準で始まる
      日経平均先物 19,430円
>眠い

12:45 日経平均 19,456.60円 64.09円安  TOPIX 1560.79 -5.11
      出来高 10億4715万株  売買代金 1兆2767億円
      値上り銘柄 851  値下がり銘柄 1024  変わらず 129

13:00 日経平均 19,445.89円 74.80円安  TOPIX 1,550.61 -5.07
      出来高 11億1049万株    売買代金 1兆3570億円
      値上り銘柄 857  値下がり銘柄 1020  変わらず 127

◇(MP)日経平均、再び、100円を超す下げになっている

13:30 日経平均 105円安  TOPIX -6.96  売買代金 1兆5212億円

14:00 日経平均 19,442.71円 77.98円安  TOPIX 1,550.90 -4.78
      出来高 13億8475万株    売買代金 1兆6960億円
      値上り銘柄 850  値下がり銘柄 1038  変わらず 116

14:30 日経平均 70円安  TOPIX -3.52  売買代金 1兆8667億円
14:45 日経平均 52円安  TOPIX -1.18  売買代金 1兆9848億円

後場、日経平均、前引けとあまり変わらない水準で始まり、再び下げ幅を広げ、1時半ごろ、100円を超える下げになり、19,400円を割りこむ。そこを境に、下げ幅縮小の動きになり、引け前に、マイナスながら今日の高値を付け、高値圏で引ける。
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・JINが高い 12月の既存店売上高が5.6%増(12:30)
・東芝が小幅安 SMBC日興証券は投資判断引き下げ(12:31)
・JFEが安い JPモルガンが投資判断引き下げ(12:31)
・ロートが小幅高 兵庫県が子会社を処分と伝わる(12:31)
・東証後場寄り、引き続き安い 日銀買いの思惑は支え、ファストリ一段安(12:54)
・アルトナー(JQ)が一時ストップ高 1株を2株に分割(13:01)
・シャープが続伸 個人が買い、時価総額8年半ぶり水準(1:25)
・ソフトバンクが2年ぶり高値 「トランプリスク」低いとの見方(13:35)
・東証14時、軟調 連休控え手じまい売り 陸運や通信が高い(14:20)
・JR九州が午後一段高 内需株に物色集まる(14:22)
・大塚HDが上場来高値 統合失調症の治療薬を国内申請(12:30)
・リミックスが午後ストップ高 仮想通貨取引システムを提供開始(14:51)

0 件のコメント:

コメントを投稿