日差しがまぶしいい、外は、暖かいもよう、風は多少ありそう。小生は、嫌な咳が続いているが、悪くはなっていない。暖かくして、おさぼり中。
日銀金融政策決定会合が、今日から開かれているんですね。トランプ氏に振り回されていて、まったく頭になかった。何もないのであろうし、少し何かを出したとしても、アメリカの動きに消され、市場の反応は少ないだろうという見方が支配的である。
昼の岡崎さん、ここで、日銀は、金利を動かしておいた方が、後々、アメリカからつっつかれないで済む。ここで何もしなかったら、為替操作国に指定されかねないので、うごいておいたほうがいいのだがと指摘しているが・・・
======================================================================
◆前場終値 ⇒ https://omedetaiko2.blogspot.jp/2017/01/330.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 19,311.18円 156.22円安 TOPIX 1,537.93 -11.32
日経平均、前引けとあまり変わらない水準で始まる。
日経平均先物 19,300円
12:45 日経平均 19,330.22円 137.18円安 TOPIX 1,539.26 -9.99
出来高 8億5834万株 売買代金 9,952億円
値上り銘柄 619 値下がり銘柄 1222 変わらず 160
13:00 日経平均 19,337.51円 129.89円安 TOPIX 1,540.18 -9.07
出来高 9億13。06万株 売買代金 1兆636億円
値上り銘柄 681 値下がり銘柄 1190 変わらず 130
日経平均少し下げ渋りの動き
◇(MP)決算発表、ホシザキ、営業利益上昇修正も、急落、富士通フロンテック、4.5%の上昇
経常利益60%増益、通期も上方修正
13:30 日経平均 122円安 TOPIX -8.06 売買代金 1兆1909億円
日経平均、じりじりと下げ幅を縮小
14:00 日経平均 19362.94円 104.46円安 TOPIX 1,543.17 -6.08
出来高 11億268万株 売買代金 1兆3099億円
値上り銘柄 794 値下がり銘柄 1053 変わらず 154
14:30 日経平均 116円安 TOPIX -6.20 売買代金 1兆4775億円
日経平均19,300円台半ばで、膠着感の相場になっている。マザーズ1000pt回復
14:45 日経平均 128円安 TOPIX -7.11 売買代金 1兆5704億円
後場、日経平均、前引けとあまり変わらない水準で始まった後、じりじりと下げ幅を縮小。2時過ぎからは売り買い交錯、19300円台半ばでの小動き。引けは、マイナス圏ながら高値圏で引ける。後場の値幅が70円弱。
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・ヒューリックが高い 今期も最高益見込む、1円増配(12:30)
・パナソニックが小反落 窓ガラスを電子看板にできるスクリーンを発表(12:30)
・シャノンは午後も買い気配 きょうの気配値上限は7940円(12:30)
・ダイセキが安い みずほ証券が目標株価引き下げ(12:31)
・M&Aキャピが買い気配 野村証券が目標株価引き上げ(12:31)
・日本取引所が買い気配 自社株買いを発表(12:32)
・シャノン(M)の初値6310円 公開価格の4.2倍 上場2日目(12:41)
・モノタロウが11%高 利益拡大の見通しを好感(12:54)
・アサヒが昨年来高値 SMBC日興が目標株価大幅引き上げ(12:57)
・東証後場寄り、やや下げ渋り 商い低調、日銀ETF買いの思惑も(13:02)
・日本取引所が上げ幅広げる 資本効率向上の取り組みを好感(13:13)
・協和コンサル(JQ)が後場上昇 通期上方修正で1年半ぶり高値(13:16)
・東京海上など保険株が安い 金利上昇への期待後退(13:49)
・自動車株が底堅い 日産自やトヨタは一時上げに転じる(14:14)
・日新製鋼が上げに転じる 「新日鉄住金による子会社化承認」と伝わる(14:15)
・ホシザキが大幅続落 業績上方修正も材料出尽くし(14:18)
・東証14時、膠着 円伸び悩みも手掛かり難、トヨタが上げに転じる(14:21)
0 件のコメント:
コメントを投稿