2016年6月30日木曜日

6月30日 木曜日 午後  ⛅

 忘れていたが、今日は、6が鵜最終商い。今日で、半年が過ぎる。明日から7月、新規資金が入るとみられている。特に、マザーズは、19日から先物導入が決まっており、スで三、前倒しで、組み入れが始まっているとみられている。今日の動きは、買戻しの動きと見られているが、銘柄は変わってきているという。銘柄入れ替えが行われている模様。ただ 多くの市場関係者は、戻りは限定的とみている。
 今回の起こったことは、リーマンショックと違い、1国のシステムが変わっただけで、リーマンショックのように、金融市場全体の縮小ではない、と言いながらも、まだ、これから、本格的な下げになると見ている人も多い。
 だいたい、本家本元のイギリスは全戻し、NY、欧州も8割がた戻している。日本の下げが以上に大きく、戻りも小さい。アルゴだ‼ ヘッジファンドだ‼ と理由をつけてはいるが、円高による企業業績の変化が懸念されているファンダメンタルも理由にありそうだが、人によっては、海外投資家におもちゃにされているというが・・・・
 明日は、日銀短観が発表されるが、英のEU離脱が決まる前の調査。それをどう読み込むかがポイントになる。中国はじめ、多くの指標が発表される明日。また、大きく動きそうだ。週末でもある。・・・・明日ノブログに書いてもよかった内容でした
======================================================================
◆前場終値  ⇒    http://omedetaiko2.blogspot.jp/2016/06/630.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ☆(N)建設機械出荷額、5月は12%減 新興国需要低迷で10カ月連続減   (12:14)
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 15,718..21円 151.38円高  TOPIX 1,257.72 +10.03
      前引けより、少し上げ幅拡大で始まる。 日経平均先物15,670円
12:33 日経平均 132円高  TOPIX +8.47

12:45 日経平均 15,683.70 116.87円高  TOPIX 1,255.21 +7.52
      出来高 10億4303万株    売買代金 1兆529億円
      値上り銘柄 1238  値下がり銘柄 606  変わらず 123

◇(MP)ソフトバンクが、前引け間際、急落、後場に入って、変わらずあたりまで戻している。一部米報道が、米SECが前副社長退任について調査と伝えたため。
・・・やっぱりブルーグバーグだった。
 (B)バンクをSECが調査、アローラ氏の利益相反疑惑で-関係者

1:00  日経平均 15,689.76円 122.93円高  TOPIX 1,255.00+7.31
      出来高 11億229万株     売買代金 1兆1210億円
      値上り銘柄 1220  値下がり銘柄 638  変わらず 109

◇(MP)ニュース(日経) 前年比1.7%増の65万6814台 2カ月ぶり増加   (1:01)

1:30 日経平均 120円高  TOPIX +7.56  売買代金 1兆2218億円

◇1時半以降、日経平均、急速に上げ幅縮小し、今日の安値近辺まで下げてきた。この伊時間帯は、欧州からの売買が入る時間で、中外必要な時間帯。

2:00  日経平均 15,657.01円 90.18円高  TOPIX 1,253.18 +5.49
      出来高 13億2609万株    売買代金 1兆3558億円
      値上り銘柄 1115  値下がり銘柄 713  変わらず 139

2:30  日経平均 66円高  TOPIX +4.20  売買代金 1兆5335億円
      後場に入り、商いが細ってきている
2:45  日経平均 83円高  TOPIX +4.65  売買代金 1兆6373億円

後場、日経平均、前場終値より、ほんの少し上げ幅拡大し、15,700円台乗せで始まる。その後、15,700円を挟んでもみ合っていたが、1時半より、売りに押され、上げ幅縮小。さらに、引けにかけて、一段と上げ幅縮小、かろうじて、プラスは保つも、安値引け。あまり引け味は良くなかった。
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・ミルボンが安い 1~6月期は経常減益(12:31)
・ネットワンが安い 大和が投資判断と目標株価を引き下げ(12:31)
・シャープが高い アジアで太陽電池事業を拡大と伝わる(12:32)
・フジタコーポ(JQ)がストップ高 債務超過の解消を発表(12:33)
・東証後場寄り、小動き 円相場にらみ、買い戻し一巡の声も(1:00)
・ニトリHDが3日続落 高値圏で利益確定売り きょう決算発表(1:21)
・gumiが16%高 VR関連として思惑買いの見方(1:42)
・そーせい(M)が大幅続伸 英子会社が研究開発で新たに提携(1:56)
・SKジャパンが後場急騰 「値幅取り狙いの物色」の声(2:13)
・大成建が年初来高値 補正予算の増額期待で連想買い(2:18)
・東証14時、伸び悩み 1万5600円台前半、戻り待ちの売り(2:22)
・ソフトバンクが一時3%安 アローラ氏巡りSECが調査と伝わる(2:42)
・マツダが安い 英EU離脱決定を受けた売りが継続(2:46)
・オンコリス(M)が午後急伸 米提携先が米大から研究を受託(2:49)
・新設住宅着工、5月は9.8%増 5カ月連続増 貸家と分譲けん引(2:51)

0 件のコメント:

コメントを投稿