2016年6月29日水曜日

6月29日 水曜日 午後  ⛅

======================================================================
◆前場終値  ⇒    http://omedetaiko2.blogspot.jp/2016/06/629.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 15,569.36円 246.22円高  TOPIX 1,246.53 +21.91
      前場ぽ終値と、あまり変わりない水準で始まる
12:33 日経平均 268円高  TOPIX +23.74

12:45 日経平均 15,597.14円 274。00円高  TOPIX 1,249.41 +4.79
      出来高 12億225万株   売買代金 1兆1930億円
      値上り銘柄 1682  値下がり銘柄 212  変わらず 67

1:00  日経平均 15,606.89円 283.75円高  TOPIX 1,250.11 +25.49
      出来高 12億7152万株   売買代金 1兆2707億円
      値上り銘柄 1671  値下がり銘柄 234  変わらず 56

1:30  日経平均 254円高  TOPIX +23.60  売買代金 1兆4045億円

2:00  日経平均 15,612.34円 289.20円高  TOPIX 1,250.16 +25.54
      出来高 15億1656万株  売買代金 1兆5225億円
      値上り銘柄 1672  値下がり銘柄 231  変わらず 61

◇(MP)広木さん、先々週の買い残が1兆円、ここまで少ないのは、記憶にない。さらに、株数ベースでみると先週末の買い残はさらに減っている。こんな中、売っても、対して下がらないので、売ることはできないしと皆思っている。昨日、急に株価が上昇した時間があって、皆、公的資金が入ったかと思ったが、調べると、そうでもなかった。だいたい、もし、公的資金が入れば、トヨタから買っていくが、昨日トヨタは安値を付けていた。結局、皆、値ごろ感から買ってきていると言われた。久々に、値ごろ感という言葉を聞いた。最近の相場は、どこが値ごろがわからない状況だっただけに、投資家は、意外と冷静に対応しているのではないか。

2:30  日経平均 279円高  TOPIX +24.51  売買代金 1兆6727億円
2:45  日経平均 234円高  TOPIX +22.04  売買代金 1兆7951億円

後場、日経平均、前場終値とあまり変わらない水準で始まり、すぐに上昇、今日の高値を更新し、15,600円台に乗せる。その後、15,600円を挟んで、高値圏での小動きが続く。引けにかけ、少し、上値が重くなる。
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・東エレクが高い クレディ・スイスが投資判断引き上げ(12:32)
・住友鉱が高い LME銅価格が上昇(12:33)
・DCMが高い 3~5月期純利益、9%増の37億円(12:33)
。国際石開帝石が高い 原油価格が上昇(12:34)
・Vテクが急反落 ウシオ電に異議申し立て 特許権侵害裁判で(12:35)
・東証後場寄り、上げ幅を拡大 アジア株、米株価指数先物が上昇(12:52)
・アキュセラ(M)が乱高下 上昇止まり売り優勢に(1:30)
・日経平均、上げ幅一時300円超 ソフトバンクなど値がさ株が一段高(1:31)
・出光興産が急落 増資の思惑で売り、会社「検討の事実ない」(1:38)
・新日鉄住金が大幅続伸 「構造調整」に見直し買い(1:41)
・Career(M)が連日ストップ高 値動き軽い直近上場株に資金(2:07)
・東証14時、高値圏もみ合い 急落の半値戻し水準で利益確定売りも(2:17)
・第一生命が4日ぶり反発 大手銀も上昇、欧米金融株高受け(2:22)
・東応化が2年ぶり安値 投資判断と目標株価引き下げ(2:26)
・ソフトフロン(JQ)がストップ安 直近IPOに資金流出(2:32)
・DCMが年初来高値 業績好調で円高メリットも(2:55)

0 件のコメント:

コメントを投稿