投資に関する個人的なメモのつもりで書いてるブログです。情報に関しては、極力出所を記しますが、打ち間違いなどもあり、その内容が絶対に確実かどうかまでは責任が持てません。そのつもりで読んでください。あくまでも投資は個人の責任でお願いします。
2016年6月18日土曜日
週末
<18日(土)>
昨日、朝5時50分頃、英議員が射殺された事件、TV東京のモーニングサテライトのなく、米市場解説か何かで知った。まだ、起きたばかりで、その意味を理解していなかった。コンピュータを立ち上げ、打ち込みを開始しがた、その事件による市場への影響が頭をよぎる。そんな状況で書き込みを進めた。その後、午前中から、体調が悪くなり、金曜日は一日頭がはっきりしない日であった。そのニュースを深く考えることがなかった。だが、そのニュースを知れば知るほど、やりきれない気持ちになってきた。女性ということ、2児の母という背景もあったのかもしれないが、なぜ?という気持ちがぬぐえない。
今の世界、このようなことが、イギリスに限ったことではない。何とかしたいという気持ちはあるが、どうしようもない現実がある。それが何なのか、あまりにもいろいろなことが絡んでいて、はっきりとわからいが、世界中の人々の心のありかが大きく変わってきていることは確かのようだ。
貧富の差が拡大、各国の経済格差の拡大、ポピュリズムの台頭・・・、あまりにも大きすぎ、昨日は考えられなかった。思考が停止していた。いや、今も、ことが大きすぎる・・・・
EU離脱問題には、移民問題が絡んでいる。それはシリアなどの状況があり、その根本は、アメリカとロシアの覇権争いがある。その各国を見れば、政府を動かすほどの企業や権力者いる。戦争を商売とする裏の社会もある。その辺になると、何が何だかわからないことだらけ。結局よくわからないことが渦まいている。ここまでくると、考えることがあまりにも荒唐無稽すぎるので、ここでやめよう。
そして今朝、目が覚めたのが6時50分頃、そして、2度寝。気持ちよく2度寝ができた。頭はすっきりと言うわけではないが、かなり良くなっている。昼寝をすれば、さらによさそうだと起きた。体調もいいので、8時半散歩に出る、最初、どこ行こうかと思ったが、そういえば、今日から千葉公園で、大賀蓮まつりが開かれるはず。とりあえず、千葉公園に出向いた。おおk宇の人が来ていたが、ハスは、まだ、多くは咲いていなかった、来週あたりが、もっとも盛りかもしれない。まつりは2週間あるから、写真は後にしようと、撮らなかった。
散歩から帰ってきたら、大汗をかいていた、少しずつ、体調が上向きになって生きている。夏男なのだろう。
風呂から上がり、出かける前にほでぃて置いた布団やソファークッション、枕など、ひっくり返して、昼食。煮込んでおいたカレー・・・うーん、まいうー♡、テレビでは、石ちゃんの通りの達人をやっていた。 まいうー♡
======================================================================
◆今週の株式市場終値
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇6月17日(金) 年の 最高値 最安値 (ザラバ)
☆日経平均 15,966.65 △165.52 18,951.12(1/4) 14,865.77(2/12)
☆TOPIX 1,250.83 △9.27 1,702.83(1/4) 1,196.28(2/12)
☆日経平均採用銘柄 PER 13.01 一株利益 1199円
☆ダウ 17,675.16 ▲57.94 ☆S&P 2,071.22 ▲6.77
☆NASDAQ 4,800.338 ▲44.577 ☆WTI 47.98 +1.77
☆CME日経225先物 15,640円(ドル建て) 15,556円(円建て)
◇市場概況 ロイター
★ロンドン株式市場=反発、英国民投票のキャンペーン停止
★欧州株式市場=反発、銀行株持ち直しとギリシャ株上昇で
★欧州市場サマリー(17日)
★米国株は反落、アップル売られる
======================================================================
◇日経新聞より (工事中)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<18日(土)>
☆(一面)サムスン、スマホ用有機ELアップルに供給、普及に済み、7200億円投じ5割超増産
☆(一面)ロシア陸上、五輪出られず、ドーピング、国際陸連、制裁を継続
☆(一面)EU離脱問題、英国民投票、運動を中断、残留派の議員殺害
3面:国民投票揺らす凶弾、EU残留派の英議員殺害、「道場強まる:の声も。
追悼一色、消えた加熱報道、 市場反応、株・ポンド反発
☆(一面)三菱自、燃費不正問題で、賠償1台10万円・3万円、今期特損500億円
2面:三菱自、国の再測定待たず賠償発表、早期収束狙う
☆円、黒田緩和前に逆戻り、実行レート、主要通貨で最も上昇
円高進行、業績に影、主要輸出企業、利益2兆円目減りも
☆国債保有、にちぎん3分の1超、買い取り「限界論も、需給逼迫で相場不安定に
☆監視委、電力市場、不振払拭狙う、東電系に初の改善勧告
☆
☆
☆
☆日東電工、ちゅうごくで 液晶部材生産、一貫体制へ130億円
☆村上開明堂など、電子ミラー開発を加速、国交省、製造認める
☆そごう・西武、PB衣料、地域色豊かに、ネット活用、」少量生産を依頼
☆ミニストップ、インドネシアから撤退、FC契約が終了
☆TDK、売却益1300億円、高周波部品事業、今期営業益最高2000億円、クアルコムとの合弁に移管
☆スカパー、今期最終23%減益、英晴雨損傷で下方修正
☆新日鉄住金、今期、高炉休止などコストと削減500億円超、
☆アシックス、今期純利益135億円、下方修正
☆ラオックス、5月の売り上げ急減を嫌気、連日の安値
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿