2016年6月1日水曜日

6月1日 水曜日 午後  ☀

午前中、頭が、もうろうとしていて、あまり良い状態でなかったので、昼休み、ベッドで横になっていた。まだ頭がボヤっとしている。(体調が良くない)今日の相場みたいに。
寄り付きに間に合わなかった。
======================================================================
◆前場終値  ⇒    http://omedetaiko2.blogspot.jp/2016/06/61.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 17,108.42円 126.56円安  TOPIX 1,371.75 -8.05
      前場終値とあまり変わらない準で始まる。
12:33 日経平均 130円安  TOPIX -8.48

>やっと、書き込みが追い付いた。が、頭がまだ寝ている。どこかで、昼食を作ろう。でもおなかはすいていない

◇(MP)午後のキャスター、岡崎さん、マザーズ先物の使い方を書いているが、日経新聞は3枚程度にしてくれというのが30枚になってしまった。どうしよかなと言っている。そのポートフォリオの中に、ストップ安銘柄(アセキュラ)が入っているので、どうしようかなっと思っている。とぼやいている。
◇(MP)今日の話題のライン、若い人はつかってますよね。それを見ていて、私のメールは長いなー、面白くないんだろうなー、なんて思っている。我々の時代は、あれこれ言葉を選んで、考えて、不適切な言葉を選んだりして、今の人たちは、絵(スタンプ)を一つ送って自分お芋の気持ちを伝える、うらやましい。

12:45 日経平均 17.086.32円 148.66円安  TOPIX 1,369.87 -9.93
      出来高 10億1439万株   売買代金 1兆570億円
      値上り銘柄 708  値下がり銘柄 1096  変わらず 150

>頭が働かない、外は晴れている

1:00 日経平均 17,116.70円 118.28円安  TOPIX 1,372.09 -7.71
     出来高 10億8404万株     売買代金 1兆1299億円
     値上り銘柄 754  値下がり銘柄 1041  変わらず 151

1:15  日経平均 107円安  TOPIX -6.91  売買代金 1兆1887億円
1:30  日経平均 104円安  TOPIX -7.10  売買代金 1兆2407億円

2:00  日経平均 17,085.38円 149.60円安  TOPIX 1,369.53 -10.27
      出来高 12億8442万株  売買代金 1兆3519億円
      値上り銘柄 731  値下がり銘柄 1079   変わらず 144
      日経平均、2時少し前から下げ幅拡大しはじめる

◇(MP)軽自動車販売台数、14.3%減 17万7034台、17か月連続減少
◇(MP)為替が急速に円高に振れてきた。それと同時jに、日経平均下げ幅拡大になっている
◇(MP)60選くらい円高に振れた。一瞬110円割れがあった
◇(MP)日経平均、下げ幅拡大、17000円を割ってきた
◇(MP)安倍総理、朝方、公明党首脳に、衆参同時選挙は行わないと電話で伝えたということが伝わってきた

2:30  日経平均 288円安  TOPIX -19.17  売買代金 1兆6540億円
      日経平均、さらに下げ幅拡大、17,000円を割っての動き

◇(MP)為替、1$109円台、株価は16900円台
◇(MP)政府単体政策ですから、円高効果しかない。普通は、金融政策とセットで行うのだが
◇(MP)岡崎さん、月初に売る人がいる、3月4月が層でしたから、たぶんソブリンファンドでしょうが

2:45  日経平均 309円安  TOPIX -20.37  売買代金 1兆7928億円
      じわじわと下げ幅拡大、下げ幅300円を超えてきた。
      マザーズも下げ幅拡大、JQは上げ幅縮小

後場、日経平均、前場とあまり変わらない位置で始まり、17,100円近辺でもみ合っていたが、2時少し前から、下げ幅を拡大しはじめ、あっという間に300円を超える下げになった。その後、安値圏でもみ合い、ほんの少し戻して終わる======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日清粉Gが安い SMBC日興が投資判断と目標株価引き下げ(12:30)
・電通が高い 大和が投資判断と目標株価を引き上げ(12:31)
・菱洋エレクが安い 2~4月期の純利益は43%減(132:31)
・住友倉が安い 野村が目標株価引き下げ(12:31)
・東証後場寄り、じり安 円相場の上げ幅拡大で売り優勢に(12:59)
・ネクシィーズが大幅続伸 増配を好感、「神の手」も支え(1:07)
・ピエトロが続落 公募増資で需給悪化懸念(1:08)
・国際石開帝石が安い あす2日にOPEC総会(1:36)
・ブランジスタ(M)が後場急伸 「神の手」で連日個人が物色(1:48)
・東証14時、下げ幅を200円超に 円相場が110円近辺に一段高(2:13)
・豊田通商が反落 大和が投資判断と目標株価を引き下げ(2:19)
・パーク24が4日続伸 カーシェア事業に成長余地の声(2:35)
・日経平均、下げ幅300円超 円急伸で先物に売り膨らむ(2:43)
・ドンキHDが後場一段高 決算期が近づき見直し買い(2:57)

0 件のコメント:

コメントを投稿